タグ

音楽とVRに関するbluesuraのブックマーク (9)

  • Sensorium — Out-of-this-world Experiences

    Metaverse streamingExplore the depths of Sensorium Galaxy with the world’s first 24/7 in-engine metaverse streaming channel Out-of-this-world experiences, now even closer. As we approach the global VR launch, Sensorium Galaxy unveils a series of episodes from an endless galactic Sensorium Party. Listen, watch, and travel across the galaxy with a metaverse livestream featuring shows from our exclus

    Sensorium — Out-of-this-world Experiences
  • 「メタバースの音楽」が持つ特徴とは? DJ RIO×TREKKIE TRAX(futatsuki&Carpainter)に聞く

    連載「multi perspective for metaverse」第三回(ゲスト:TREKKIE TRAX) 2022.05.15 12:00 毎回「メタバース×〇〇」をテーマに、様々なエンタメ・カルチャーに造詣の深い相手を招きながら、多面的な視点でメタバースに関する理解を深めていくDJ RIO氏の「multi perspective for metaverse」。 第3回の対談相手は、昨年VRChat上でワールドツアー『TREKKIE TRAX 9th Anniversary VRChat WORLD TOUR』を行った音楽レーベル・クリエイター集団であるTREKKIE TRAXのfutatsukiとCarpainter。 今回は「メタバース×音楽」をテーマに、コロナ禍で変化したDJ活動や、VRChatで行ったワールドツアー、バーチャルクラブを見て変わった価値観、メタバース上のクラブ

    「メタバースの音楽」が持つ特徴とは? DJ RIO×TREKKIE TRAX(futatsuki&Carpainter)に聞く
  • VRChat VRMV「ELV.HALL 000 - ゆめのなか(illequal remix) -」制作記|reeeznd

    「ELV.HALL 000 - ゆめのなか(illequal remix) -」というVRMVのVRChatワールドをつくりました。 エレベーターホールゼロゼロゼロ と呼びます。 ワールド全体がMVになっています。 VRMVは、VRで見る用のミュージックビデオの事です。 アイデアは去年の11月9日に生まれました。その時に書いたメモがあります。 メモ:VRメディアの快楽はどこにある? VR楽しいけど、なにが楽しいんだろう? 1.存在感。彫刻や動物園 2.現実でできない体験 / 体験するハードルが高いもの。宇宙飛行とか 3.自身が別の姿に。アバターを着た時の独特な体験。 4.モーショングラフィック的なものも相性が良さそうだけどあんまり見ない。 (注:当時あまりVRMVやパーティクルライブの事を知らなかった) →1~4の要素を持った、モーショングラフィック彫刻というアプローチ? ( VRMGS?

    VRChat VRMV「ELV.HALL 000 - ゆめのなか(illequal remix) -」制作記|reeeznd
  • SANRIO Virtual Festival 2024 Summer Edition | 公式サイト

    『SANRIO Virtual Festival 2024 Summer Edition』では、2024冬に行ったパレードやクリエイターパフォーマンスの再上演、ゲームエリアの再公開に加え新たにショー・イベントも追加し、10日間限定でサテライト開催を行います。

    SANRIO Virtual Festival 2024 Summer Edition | 公式サイト
    bluesura
    bluesura 2021/10/28
    サンリオなのに俺得構成でわらえるw
  • アニメに電子音楽 日本のカルチャーとポーター・ロビンソンの蜜月 | CINRA

    アニメや電子音楽などをはじめ、日文化に関心を持ち、深い想いを抱いているポーター・ロビンソン。 たとえば、長谷川白紙も出演したオンラインフェス『Secret Sky 2020』でポーターは、アニメ『ちょびっツ』のオープニングテーマであるRound Table“Let Me Be With You feat. Nino”や、パソコン音楽クラブ“hikari feat.長谷川白紙”、宇多田ヒカル“Heart Station“を印象的にプレイしていた。また高木正勝を「ヒーロー」と呼び敬意を寄せていることに加えて、不定期で更新されているSpotifyのアーティストプレイリストでも、その趣向をうかがい知ることができる。 これらのことは一体どんな意味を持つのだろうか? この記事をまとめて私は、ポーターの感覚には単なる個人の趣味嗜好を超えた何かがあるはずだという確信を強めた。そしてその感覚は、この国で

    アニメに電子音楽 日本のカルチャーとポーター・ロビンソンの蜜月 | CINRA
    bluesura
    bluesura 2021/06/23
    "真の創造性は、未知の領域を進んでやったことがないことをやろうとするときに発揮される""どうやって音楽を作るのか? ただ自分の恐怖に向き合って、自分自身のヒーローになる"
  • The Virtual Underground: An Introduction to VRChat's Rave Scene

    alt: anime girl party time let's goooooooooooo Join the Discord: https://discord.gg/VuwQ2tSFr7 Hit up my stream: http://twitch.tv/straszgaming The Virtual Underground is an hour-long tour of VRChat’s thriving, underground music scene.In this documentary, Strasz discusses what makes the #VRChat rave scene so special, featuring interviews with some of the most prominent members of the scene, inclu

    The Virtual Underground: An Introduction to VRChat's Rave Scene
    bluesura
    bluesura 2021/06/09
    まっっっっじで最高だった。VRChatとかVRって何といわれたら無言でスッとだすバイブルレベルの仕上がり。半端に手を出すと陳腐化しちゃうので、空気感を維持しながらよく作り上げたなーと感動しまくってる。
  • 音楽を止めるなと皆が言う|永井かたり

    最初に、#音楽を止めるな3 を主催してくださったAZKiさん、ツラニミズさんやちるださんありがとうございました!! これほどコンセプトに忠実にそして真摯に実行される祭りがこの界隈にあることは当に多くの人にとっての希望であるようにと思います。感謝。 音止めという場 個人のチャンネルで上がっている動画と同じものが流れているのに「同時に多くの人が見ている」というシチュエーションの力か、チャット欄は盛り上がり、チャンネル登録者はAIが誤認するレベルで急激に伸びる……。と、言ってしまえば作品があるならば「出し得」の乗らなきゃ損企画『音楽を止めるな』。第一回の音止め以降、類似した企画は多いですが、主催の安心感と同時視聴者多数という点、そしてなにより2回の成功実績が多くのV、リスナーを引きつけてやみません。私もそのうちの一人。 そんな音止めも回数を経るごとに変化も見られます。第二回より格化した投稿者

    音楽を止めるなと皆が言う|永井かたり
    bluesura
    bluesura 2021/03/27
    音止めの変化が良くまとまってた。途中参加者としては、いろいろ把握できてありがたい。/潮成実さん、ほんとに良かったので聞いてみて下さい。
  • セカンドライフでDJを始めるには?(一例 - club TEMPEST archives(クラブテンペストアーカイブス) -

    どうすればセカンドライフでDJになれるのか? あくまでも一例ですが、その手順を簡潔に書いてみます。 セカンドライフDJの始め方 - 概要セカンドライフでDJを始める為にやっておきたいこと。 それは 自分に合ったお店を探すお店の人と仲良くなるこの2つです。 自分のやりたい音楽ジャンル等の 自分との相性が良いセカンドライフ内のお店を探し、 探し当てたお店のスタッフと仲良くなって DJ出演機会を分けて貰うようお願いします。 ではどうやって自分に合うお店を探していけばよいか? その一例をご紹介します。 セカンドライフDJの始め方 - 検索から来訪までなるべく掲載情報の新しい 検索サイトを使ってお店を探してみましょう。 例としてすりんくで探してみます。 クラブカテゴリーに掲載されたお店の中から、 自分に合いそうな店を探して訪ねてみます。 また別な方法として、 カフェやバー、コミュニティカテゴリー等の

  • KORG、VR楽器に参入 Oculus Questのヘッドセットだけで操作する統合音楽制作環境「KORG Gadget VR」発表

    KORGは同社の音楽制作アプリ「KORG Gadget」をVR化した。2021年中に「Oculus Quest」などのVRプラットフォームで公開する。価格などの詳細は不明。 KORGがYouTubeで公開した動画では、シンセサイザー、サンプラー、ドラムマシン、ベースマシンなどさまざまな電子楽器の統合ソフトであるKORG GadgetをVR化し、その操作画面をマルチスクリーンに投影している様子が映し出されている。この「KORG Gadget VR」はOculus Quest 2で動作し、ハンドコントローラーを使わずに両手によるハンドトラッキングで操作している。 KORGの他に、Nintendo Switch版Gadgetを制作しているDETUNEがクレジットされている。表示から、開発に「Unreal Engine」を使っていることも分かる。 従来のアプリ版KORG Gadgetでは3Dモデリ

    KORG、VR楽器に参入 Oculus Questのヘッドセットだけで操作する統合音楽制作環境「KORG Gadget VR」発表
  • 1