タグ

iosとtestに関するbm0329のブックマーク (8)

  • iOS用UIテストフレームワークKIFで色々な要素をタップさせる方法 - ぴよログ

    この間のポストでKIFでフレームワークの導入方法と簡単な使い方について書いたけど、そこからさらに使ってみてもうちょっと使い方がわかったのでそれを書いてみます。 その前に先日の記事。 XCode5対応!KIFでiPhoneアプリの受け入れ(統合)テスト - PILOG AccessibilityLabelは必ずしも必要ではない 先日の記事で、テストでタップしたり有無を確認したりするためのUI要素にはAccessibilityLabelを設定する必要があると書きましたが、どうやらそうではないようです。というか、Storyboard上でAccessibilityLabelを設定できない要素もたくさんあります。 AccessibilityLabelが必要なケース いくつか確認した中では UILabel UIButton UITextField などの要素はAccessibilityLabelの設定

    iOS用UIテストフレームワークKIFで色々な要素をタップさせる方法 - ぴよログ
  • KIFとNLTHTTPStubServerを利用して最低限のIntegrationTestを実現する - Qiita

    iOSのテストってぶっちゃけおざなりだったわけですが、サーバサイドはちゃんとテスト書いてるのにクライアントサイドだけ書かないとだんだん品質が不安になってくるわけです。 これまでも多少なりとも努力してきたつもりですが、iOSの場合、テスト書いといて良かったみたいなケースがこれまでまるでなくて、むしろAPIの動作確認のため書くみたいな。個人的に非常にしょぼい状況だったわけです。 ただXcode5でTest周りが強化され、かつ個人的にしっくり来るテストフレームワークの組み合わせが見つかったので、これでテンション上がってバリバリテスト書ける気がしてきたのでまとめてみました。 テンション上がらないと何にもできないっすもんね! KIFって あのカード決済のSquareが自社向けに作ったテストフレームワークです。 https://github.com/kif-framework/KIF 特徴としては以下

    KIFとNLTHTTPStubServerを利用して最低限のIntegrationTestを実現する - Qiita
  • iOSアプリのユーザビリティテストに。操作を動画として保存·ScreenRecorder MOONGIFT

    ScreenRecorderはiOSアプリの操作ログを動画として保存するソフトウェアです。 iPhoneアプリのユーザビリティテストはWebに比べると大変です。しかしその操作ログがあれば改善すべきポイントが見つかりやすそうです。そのためのソフトウェアがScreenRecorderです。 実際に使ってみたデモです。 操作は動画として記録されます。 タップしたところは赤い丸で表示されます。 ScreenRecorderは既存のiOSアプリに仕込んで利用します。操作は逐次動画として保存されます。FPSは設定で変更可能です。さらに自動でファイルに保存し、ローテーションも行います。App Storeへの提出にも対応しています。 ScreenRecorderはiOS用、MIT Licenseのオープンソース・ソフトウェアです。 MOONGIFTはこう見る ユーザビリティテストを行う手法は幾つかあります

    iOSアプリのユーザビリティテストに。操作を動画として保存·ScreenRecorder MOONGIFT
  • TestFlightの使い方 - iOS 開発 - WOdka UserGroup

    TestFlight の使い方など。あるあるシーン1.テスターのUUIDの収集とテストアプリの配布が要領を得ない。特にUUIDを送ってもらう手順。    > TestFlightはユーザー登録時にデバイスのUUIDを収集。面倒な説明は必要ないよ!     > TestFlightはテスターへの配布アプリの更新をテスターの持つデバイスから直接更新可能!2.テスターが使用しているiOSのVersion/テスト中のアプリのVersionなどを知りたい。    > TestFlightはテスターが稼働中の配布アプリとiOSのVersionを把握! 3.テスターがアプリがクラッシュすると言うけれど...、それだけ! どうしろと?    > TestFlightは配布アプリのクラッシュ情報を取得するよ! テスターの曖昧なクラッシュレポートより心強いよ!4.テスターはテストしてくれてる?    > Te

  • 暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]

    2020年8月31日(月)をもちまして、nanapiに関わるすべてのサービスは終了いたしました。 nanapiは、2009年のサービス開始より「みんなで作る暮らしのレシピ」という考えのもと、ユーザーの皆さまに生活に関する様々な「ハウツー」を投稿していただく投稿型ハウツーサービスとして運営してまいりました。 約11年間にわたって皆さまからご支援をいただきサービスを継続できたこと、nanapi編集部一同、心より御礼申し上げます。 掲載されていたコンテンツなどのnanapiについてのお問い合わせは、nanapi@supership.jp までお願いいたします。 長きに渡りnanapiを応援してくださり、当にありがとうございました。

  • 「TestFlight」によるテストアプリ配信の省力化と開発ノウハウ

    前回は「動くソフトウェア」を開発段階から維持するために活躍するHerokuとTestFlightのうち、Herokuについてご説明いたしました。 最終回である今回は、TestFlightの説明と、実際の開発の中で気付いた点等を共有させて頂きたいと思います。 TestFlightとは TestFlight(https://testflightapp.com/)とは、iOSアプリのテスター向け配信をサポートしてくれるサービスです(※配信するためにはiOS Developer Programのライセンスが別途必要になります)。 iOSアプリを、AppStoreを介さずにテスターへ配布(AdHoc配布)する場合にやらなければいけない様々な作業を手伝ってくれるとても便利なサービスで、アプリのAdHoc配布を行う際には定番のサービスです。具体的には以下のような便利機能があります。 テスターのデバイス情

  • [iPhone] UI Recorder で iPhone テストを自動化 | Sun Limited Mt.

    Instruments の UI Recorder という機能を使って、iPhone シュミレータでの UI テストを自動化するというチュートリアルが紹介されていました。 iCodeBlog ? Blog Archive ? Debugging Tutorial ? Automating Your Tests With A UIRecorder Instrument UI Recorder は知らなかったので早速試してみたところなかなか興味深かったので紹介したいと思います。 Webアプリケーションのテストツールである Selenium に近い感じのものです。ユニットテストではなく UI のテストに近いです。 準備 システム環境設定の「ユニバーサルアクセス」で下から2番目にある「補助装置にアクセスできるようにする」というチェックボックスのチェックが入っていることを確認してください。 これがチ

  • Debugging Tutorial – Automating Your Tests With A UIRecorder Instrument | iPhone Programming Tutorials

    If you have ever experienced a bug in your application that took many steps to reproduce, then this tutorial is for you. By nature, testing and debugging are very tedious processes. This is especially the case for the iPhone. Say you have an app that drills down 5-levels deep to some other view. Now let’s say that you have a bug on that view 5 levels deep. Your normal method of debugging is: Run t

  • 1