2020年7月19日のブックマーク (8件)

  • 安倍首相、1カ月間会見なし 委員会も出席せず 感染再燃、GoTo方針転換…説明責任果たさず(北海道新聞) - Yahoo!ニュース

    安倍晋三首相が通常国会閉会翌日の6月18日を最後に1カ月間、記者会見せず、国会の閉会中審査にも出席していない。この間、首都圏を中心とした新型コロナウイルスの感染再拡大や、政府の観光支援事業「Go To トラベル」の方針転換など大きな課題が浮上したが、説明責任を果たさない逃げの姿勢が浮き彫りになっている。 首相は「Go To トラベル」で東京発着の旅行を対象外としたことについて、16日に「現下の感染状況を踏まえて判断があった」と述べただけ。追加の質問には答えず、17日も質問を受ける場面はなかった。 首相は国内で新型コロナ感染が拡大した2月以降、9回記者会見したが、国会閉幕を受けて行った6月18日を最後に途絶えている。現在、首相の説明は官邸の出入りなどの際に記者団が質問を投げかけ、応じる場面にほぼ限られる。答えることもあるが、一方的に話して立ち去ることも多い。 通常国会閉会後、東京など首都圏を

    安倍首相、1カ月間会見なし 委員会も出席せず 感染再燃、GoTo方針転換…説明責任果たさず(北海道新聞) - Yahoo!ニュース
    bml
    bml 2020/07/19
    減点スタイルの国民性なので出ないほうがいいわな。大阪の知事も福岡の市長もそのパターンにのぅてる。東京はアピールで出張ったらどんどん悪化して困ってるし。
  • 最近の成功したミュージシャンってなんで映画撮らないの?

    最近のミュージシャンは映画に憧れないの?

    最近の成功したミュージシャンってなんで映画撮らないの?
    bml
    bml 2020/07/19
    そんなのミュージシャンに監督やらせたらファンが見に来て観客動員稼げるんじゃね?って映画会社の企画だったし。目論見外れて数人で終了。
  • アニメで日本語を学んだ友人が初対面の第一声で掛けてきた言葉に腰抜けた「字面みると敬語だけど」「こりゃ誤解する」

    たぬこ師匠@滝室坂と空気圧を忘れるな @Psy603msigloo @tinunodoichugo 初めて会った人に使うのはどうかと思いますが、 「貴様」自体は来、親しい友人に対して使っていた言葉なので、 友愛のつもりだったのでしょう 2020-07-17 22:00:52

    アニメで日本語を学んだ友人が初対面の第一声で掛けてきた言葉に腰抜けた「字面みると敬語だけど」「こりゃ誤解する」
    bml
    bml 2020/07/19
    アニメの留学生ネタに入れるべきだよな。
  • 横浜激震、シティーGと提携解消 選手補強にも影響 - J1 : 日刊スポーツ

    昨季J1リーグ王者の横浜F・マリノスが14年から資提携していたシティー・フットボール・グループ(CFG)との関係を解消し、CFGから離れる方向で調整を進めていることが17日、分かった。親会社の日産自動車がCFGとの間で14年に結んだグローバルパートナーシップ契約を6月末で解除。関係者によるとCFGは保有する20%程度とみられる横浜の株式も手放す見込みだという。 プレミアリーグの強豪マンチェスター・シティーなども傘下に置くCFGはアラブ首長国連邦(UAE)の王族が代表を務める世界有数のサッカー事業グループ。契約締結以降、横浜の経営や選手補強に大きな影響を与え、昨季15年ぶりリーグ制覇に手腕を発揮したオーストラリア人のポステコグルー監督の就任や、優良外国人選手の獲得などで力を発揮。名門復活の一助となっていた。 もともと日産が欧州でのCFGの事業に協賛した縁でグローバルパートナーシップを締結し

    横浜激震、シティーGと提携解消 選手補強にも影響 - J1 : 日刊スポーツ
    bml
    bml 2020/07/19
    マリノスが否定したんでガセ。解消させたい派がリークしたのかな。
  • コロナ禍「経済優先」したスウェーデンの悲惨

    欧州で新型コロナウイルスが出現して以来、スウェーデンは独自の社会実験で世界から注目されてきた。パンデミック中に政府がほとんど行動制限を加えず、通常の生活を続けるとどんなことになるのかは、スウェーデンを見ればわかる。 スウェーデン方式の成果はこうだ。まず死者数がロックダウン(都市封鎖)を実施した近隣諸国を大幅に上回った。そして経済も近隣諸国と似たようなダメージを受けている。 「当に何のメリットもなかった」と語るのは、アメリカのワシントンDCに部を置くピーターソン国際経済研究所のジェイコブ・カークガード上級研究員だ。「自ら傷口を広げただけで、経済的に何の得にもなっていない」。 健康を犠牲にしても経済は回復しない スウェーデンの経験は、スカンジナビア半島から遠く離れた地域とも無関係ではない。新型コロナの感染が恐るべき速度で拡大しているアメリカでは、トランプ大統領に背中を押される形で多くの州が

    コロナ禍「経済優先」したスウェーデンの悲惨
    bml
    bml 2020/07/19
    日本だとバンバン死んでもらって年金支給削減ぐらい考えてそう。
  • 「おばちゃんは菓子配る」「おじさんは食べ切れない」亀田製菓とブルボンに「過剰包装やめて」署名活動した高校生におじさんやおばさんが反論

    リンク Yahoo!ニュース 亀田製菓とブルボンに「過剰包装やめて」、高校生訴え(オルタナ) - Yahoo!ニュース 都内在住の高校生が亀田製菓とブルボンに対して、プラスチックの過剰包装をやめるように呼び掛けている。オンラインで署名活動を行い、1万7000人から賛同を得た。高校生は7月28日に亀田製菓に、29日にブ 561 users 1254

    「おばちゃんは菓子配る」「おじさんは食べ切れない」亀田製菓とブルボンに「過剰包装やめて」署名活動した高校生におじさんやおばさんが反論
    bml
    bml 2020/07/19
    歳を取ると小分けで食べるんだよなぁ。若い頃はまるごと食べてたけど。ここらへんは理解できないだろうな。まぁ高校生を出汁に毎年やってるよね。一般化した試しは聞かないが。
  • アプリ課金で多重請求発覚も運営側は「現在不具合は確認されていない」とアナウンス 消費者庁への相談をするユーザーも相次ぐ #ツイステ

    アプリ「ツイステッドワンダーランド」で何が起きているのか 支払いは1回にも関わらず、2回分以上支払ったものとしてストアから領収メールが届く事象が相次ぐ(多重請求) 1日1回限定の課金アイテムが重複するなど発覚が容易なケースもあり、気づいたユーザーがTwitterで返金対応を報告 公式側は「現在不具合は確認されていない」と7/14にアナウンス 多重請求の返金対応後、正式に購入した分のアイテム数が減らされマイナス表記になったケースも 消費者庁に相談するユーザーも出てきている まとめ アプリストア内課金アイテムに多重請求が発生する不具合について運営会社に原因究明を求める署名が開始 #ツイステ アプリゲームディズニー ツイステッドワンダーランド(運営:アニプレックス・開発:f4samurai)」にて発生中の不具合に対しての署名が開始されたとのこと。 署名URL:http://chng.it/K8

    アプリ課金で多重請求発覚も運営側は「現在不具合は確認されていない」とアナウンス 消費者庁への相談をするユーザーも相次ぐ #ツイステ
    bml
    bml 2020/07/19
    Appleとディズニーに不具合は存在しない扱い。そんなの本社に報告をあげれない。上げた瞬間に会社変更される。あそこはそういうサポートだ。
  • 『もののけ姫』でアシタカがなぜ「たたら場に残った」のかようやく理解した - 旅するトナカイ

    ナウシカ、千と千尋に続いて見てきました。『もののけ姫』。 まずは感想漫画をどうぞ(3ページ)。 さて、ひとしきり悟ったところで。 私が今まで見たジブリの中で最も難解だった『もののけ姫』でしたが、この歳になってようやくいろんなことがわかりました。 映画のラストで、なぜアシタカが「たたら場に残ろう」と言い出したのか。いや、そう言わざるを得なかったのか。 …今更ですけど映画のラストまでネタバレ全開なのでお気をつけください(タイトルの時点で手遅れですね)。 [この記事の目次です] 1. 「女の敵」と思われがち、不遇のアシタカ 2. アシタカは村で死刑宣告を受けている 3. アシタカにとってのカヤの存在は 4. たたら場は被差別者の受け皿 5. 呪いが解けても、アシタカに帰る場所はない 6. サンとアシタカー「捨てられたもの同士」で「共に生きる」 1. 「女の敵」と思われがち、不遇のアシタカ アシタ

    『もののけ姫』でアシタカがなぜ「たたら場に残った」のかようやく理解した - 旅するトナカイ
    bml
    bml 2020/07/19
    エボシ御前といい、クシャナといい、紅の豚といい、年上の女キャラは影つけるのが好きだよな。