タグ

2009年3月5日のブックマーク (4件)

  • あまりにも明瞭な既視感 - モトケンの小倉秀夫ヲッチング

    ついに個人攻撃的タイトルのエントリです。 私のほうは相手にする気はないのだが、小倉氏がいつまでも粘着してくるので、簡単にお答えしておく(ほとんどの人には興味がないと思うので、無視してください)。 どっかで似たようなことを書いた気がするな~ いや、お気持ち、ほんと~~~~~~~によくわかります(^^; よっぽど腹に据えかねておられるんでしょうね。 わかります(^^;;; これで何度目なんでしょうね。 小倉弁護士にとっては、ですけど。 匿名の発言であったならば、池田氏もこのような反応はされなかったと思います。 それなりの社会的ステータスのある立場の人間の発言は、そのステータスの故に論理的な誤りすら見逃されてしまう場合があり、その発言が他人を攻撃するものである場合は、発言の論理的不整合や前提事実の誤りの存在にかかわらず、攻撃力だけは維持される場合があります。 となると、実名の発言者で

    bn2islander
    bn2islander 2009/03/05
    " 私が指摘しているのはもっぱら議論のあり方、もっと端的に言えば日本語の読み方書き方の問題です。" 池田信夫氏にも言えることですね
  • 病院・交通機関など「全面禁煙とするべき」…厚労省が通知へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    受動喫煙防止対策について話し合ってきた厚生労働省の検討会は4日、不特定多数が利用する場所は「原則として全面禁煙であるべきだ」とする報告書をまとめた。 これを受け、同省では今月中にも、病院や公共交通機関など全面禁煙とすべき施設をとりまとめ、全都道府県に通知する。 報告書では、受動喫煙が血管機能や子どもの呼吸機能の発達などに悪影響があることを指摘。学校や病院など不特定多数が利用する施設は原則として全面禁煙であるべきだという方針を打ち出し、屋外でも、子どもが利用する公園や遊園地、通学路などでは受動喫煙を避ける措置を講ずるよう求めている。 一方、飲店や旅館については、全面禁煙と営業との両立が困難なケースもあることから、暫定的に喫煙可能な場所を確保し、禁煙席や喫煙場所を分かりやすく表示することなどを提案している。

    bn2islander
    bn2islander 2009/03/05
    この手の文書、宛先が大事なのだが……。宛先が都道府県知事になっていた場合、実効性はさほどないよね
  • クリックジャッキングってこうですか? わかりません

    ↑ この透過されているiframeは、ブラウザの最前面に配置されています ※はてなにログインしていると、どのようにボタンが被っているのかわかりやすくなります

  • 追い込まれた地デジ 起死回生の策とは? - 池田信夫の「サイバーリバタリアン」

    米国では、オバマ大統領が地上デジタル放送への完全移行を6月に延期した。しかし、まだ600万世帯以上がアナログのまま残っていると推定され、「積み残し」が出ることは避けられない。しかし米国では85%の世帯がケーブルテレビで見ており、実質的な影響はさほど大きくない。問題は日のほうがはるかに深刻だ。 2003年末の地デジ放送開始から5年たって、デジタル対応受信機は1月末で累計4691万台(デジタル放送推進協会調べ)で、売り上げは前年割れが続いている。日にあるテレビは約1億3000万台と言われており、アナログ停波する予定の2011年7月まで2年余りで、全てをデジタルに切り替えることは不可能である。テレビの生産台数は年間1200万台前後で、駆け込み需要を見込んでも、あと2年余りで8000万台になればいいほうだろう。これによって、5000万台のテレビが使えなくなる。これほど大量の粗大ゴミを政府が強制

    追い込まれた地デジ 起死回生の策とは? - 池田信夫の「サイバーリバタリアン」
    bn2islander
    bn2islander 2009/03/05
    「追い込まれた池田信夫 起死回生の策とは?」という言葉が思い浮かんでしまった/放送局の反対は明らかとして、JEITAの動きにも注意するべきだとは思う。俺がアンチJEITAなだけなんだが