タグ

2018年3月28日のブックマーク (2件)

  • ソニー、NHKやテレビの映らないBRAVIA発表。 – すまほん!!

    円滑な設置や運用を支援するプロフェッショナルモードを搭載、利用シーンに応じたカスタマイズが可能であるとしています。オフィスの会議室や学校の教室でのプレゼンテーションツール、商業施設や宿泊施設などのデジタルサイネージ用途を想定します。 「ディスプレイ体にCPU/GPUや動画デコーダーを内蔵し、それらを活用するソフトウェアプラットフォームを搭載」、「Webベース(HTML5)技術を搭載」とのこと。要はOSにAndroid TVを採用しているので、従来のプレゼン・デジタルサイネージ用途なら別途PCやセットトップボックスを用意する必要があったのが、業務用BRAVIAなら単体で完結できる、というのが売りなわけですね。 BRAVIAは民生用においてもAndroid TVを採用しているので、テレビ受信以外の長所を法人向けに活用しようというのがこの製品のコンセプトというわけです。Android TV搭載

    ソニー、NHKやテレビの映らないBRAVIA発表。 – すまほん!!
    bn2islander
    bn2islander 2018/03/28
    これ普通に法人用途ですごい高いお値段なんじゃないのかこれ
  • “憲法違反でないか”旧優生保護法の施行直後に国が確認 | NHKニュース

    障害などを理由に人の同意がないまま不妊手術を認めていた旧優生保護法をめぐって、法律の施行直後の昭和24年に手術が憲法違反にあたらないか、当時の厚生省が法務当局に確認していたことがNHKが入手した記録でわかりました。専門家は「国が当初から旧優生保護法が憲法に合致しているのか、気にしていたことがうかがえる。今後の裁判や救済の検討に向けて当時の解釈を見直す必要がある」と指摘しています。 NHKは法律が施行された翌年の昭和24年に当時の厚生省と法務当局の間で交わされ法務省に残されていた記録を入手しました。 この中で厚生省は、不妊手術について、「基的人権の尊重という点であくまで強行することができるか」と尋ね、強制的な手術が憲法違反にあたらないか確認していたことがわかりました。 これに対して当時の法務府は、強制的な不妊手術は「基的人権の制限を伴うものであることはいうまでもない」と指摘しています。

    “憲法違反でないか”旧優生保護法の施行直後に国が確認 | NHKニュース
    bn2islander
    bn2islander 2018/03/28
    これ自体が興味深い話だなあ……