タグ

2018年4月26日のブックマーク (2件)

  • 世界の音楽市場の足を引っ張っているのは、日本の音楽業界だった(柴 那典) @gendai_biz

    4月3日、世界最大の音楽ストリーミング配信サービス「Spotify(スポティファイ)」がニューヨーク証券取引所に上場した。ストリーミングによって、世界の音楽市場はどれだけ回復したのか? アーティストはビッグデータをどう活用しているのか? 『ヒットの崩壊』著者で音楽ジャーナリストの柴那典さんが考察する。 急成長を遂げる世界の音楽市場 今、世界全体の音楽市場が大きな成長を見せている。そして、日だけがそこから取り残されている。 国際レコード産業連盟(IFPI)の発表によると、2017年のグローバルな音楽市場は前年に比べて8.1%増加し、約173億ドルとなった1。 2015年の3.2%増2、2016年の5.9%増3に続き、3年連続で市場が拡大。さらなる大幅増となり、過去10年で最高額を記録した。 この数字は、1999年以降落ち込みを続けてきた音楽市場が2014年を底に明らかな回復期に入ったことを

    世界の音楽市場の足を引っ張っているのは、日本の音楽業界だった(柴 那典) @gendai_biz
    bn2islander
    bn2islander 2018/04/26
    推移見てみないとなんとも言えないなあ。他の国はCDの売り上げが落ち込んでいたのかも知れないし
  • 給付率の自動調整「誤解」を生まないように

    財政制度等審議会・財政制度分科会の田近栄治・分科会長代理(成城大経済学部特任教授)は25日の会合後の記者会見で、医療保険の支え手が減ることなどを見据え、「負担と給付のバランス」を取るための具体策として財務省が提案している「給付率自動調整」に対し、単に給付費の総額を管理する仕組みだと「誤解を生まないようにしなければいけない」との意見が委員からあったことを明らかにした。【越浦麻美】 財務省の提案は、保険料を支払う支え手が減り、高齢者が増える中、支え手の負担能力を超えるような医療費の増加があった場合に給付率を調整するというもの。財務省では、それによって医療保険制度の持続可能性を確保したい考えだ。...

    給付率の自動調整「誤解」を生まないように
    bn2islander
    bn2islander 2018/04/26
    “会見に同席した財務省の阿久澤孝主計官(厚生労働第一担当)は、医療保険制度を持続可能にするための仕組みが必要だという点では、厚労省側も同じ認識だと指摘” さすがの財務省も厚労省には腰が引けてる感