タグ

2020年8月22日のブックマーク (5件)

  • 前田健太が明かした“ノーノ―未遂”の後日談。「めちゃめちゃいい話」とチームメイトとの絆に感動するファンも(THE DIGEST) - Yahoo!ニュース

    前田健太が明かした“ノーノ―未遂”の後日談。「めちゃめちゃいい話」とチームメイトとの絆に感動するファンも(THE DIGEST) - Yahoo!ニュース
    bn2islander
    bn2islander 2020/08/22
    “当初はお酒を贈る予定だったが、前田が飲酒をしないことを知ると、「ケンタが直接必要なものじゃないとダメだ」と、お米に決めたそう” パーフェクトなアメリカ人だ……
  • 新潟交通 - Wikipedia

    新潟交通株式会社(にいがたこうつう、英: Niigata Kotsu Co.,Ltd.)は、新潟県新潟市中央区に社を置き、バス事業や不動産業などを行う会社。 概要[編集] グループ全体として新潟県下越地方および佐渡島を営業基盤として乗合バス事業を営み、これらの地域の一般路線バスや同地域発着の高速バスを運行しているほか、不動産業や旅行業などを手掛けている。 バス運行に携わる会社は新潟交通体と合わせて3社ある。新潟交通は新潟市中心部の路線バスと県内外への高速バス、新潟交通と同所に社を置く新潟交通観光バスは貸切バス事業と、新潟市郊外をはじめ下越地方全域の路線バス、佐渡市に社を置く新潟交通佐渡は佐渡島内の路線バス・貸切バス事業を、それぞれ受け持っている。これらのバス会社やその他事業を営む関連会社を合わせて新潟交通グループと総称される。 2007年3月31日まではこの他、村上市に社を置く新

    新潟交通 - Wikipedia
    bn2islander
    bn2islander 2020/08/22
    “1946年7月17日 - 戦後のエネルギー供給不足に伴い、新潟市流作場(現在の中央区万代一丁目)の本社敷地内で天然ガスの試掘を開始。” 面白すぎるでしょ
  • 沖縄の感染増加 専門家「県外から戻った人からか」 新型コロナ | NHKニュース

    沖縄県内で、新型コロナウイルスの感染が急速に拡大したことについて、感染症の専門家は「県外から沖縄に戻った人がウイルスを持ち込み、市中感染につながった」との見解を示しました。そのうえで、今月末には旧盆を迎え、沖縄では親戚が一堂に集まる機会が多いことなどから、「子どもとお年寄りが接する機会をなるべく減らすべきだ」と注意を呼びかけています。 ちょうど1か月前の先月21日の155人から11倍に増え、1週間の感染者数は、人口10万人当たりで沖縄県が27.45人と21日連続で全国最多となっています。 県内で感染が急速に拡大したことについて、感染症の専門家で、県の専門家会議の委員を務める県立中部病院の高山義浩医師は「県外からの観光客が多く訪れたのが要因というよりは、むしろ、沖縄の人が県外へ行ったり、県外から沖縄に帰省したりした人がウイルスを持ち込み、市中感染につながったと見られる」としています。 また、

    沖縄の感染増加 専門家「県外から戻った人からか」 新型コロナ | NHKニュース
    bn2islander
    bn2islander 2020/08/22
    高山先生がそんな安易なこと言うかなあと思ってたら先生のFacebookに答え合わせがあった。まあニュアンスがかなり異なるようではあり
  • 「歴史好き」がいずれ来るコロナ後の時代を語る

    まず時間軸を分けて考えてみよう ――コロナ禍でいろんなことが起こり、不安やストレスを溜める人が多いですね。心を整理する意味でも、コロナ禍とどのように向き合ったらいいですか。 出口 治明(以下、出口) 何十億年も地球に住んでいるウイルスは、20万年前に生まれたホモサピエンスの大先輩。一定の確率で動物を介して人間と出会い、時にパンデミック(世界的流行)が起きることもある。ただ、みんなが感染して免疫ができたり、ワクチンや治療薬が開発されたりして、いつかは必ず終わる。それまでの間は、ウイズコロナの時代として付き合っていくしかない。 手洗い、マスク着用、ソーシャルディスタンシングというニューノーマル(新常態)の3点セット、さらに感染が拡大すれば、ステイホームも仕方がない。ステイホームを基にしながら、下火になったら少しずつ町に出て行くことしかウイズコロナの時代にはできないと割り切ったほうがいい。 世

    「歴史好き」がいずれ来るコロナ後の時代を語る
    bn2islander
    bn2islander 2020/08/22
    全体的には面白かったんだけど秋入学そこまでこだわることなの?
  • 児童手当「第3子以降は月6万円に」 衛藤担当相、財源に企業内部留保など | 毎日新聞

    衛藤晟一少子化担当相は21日の日記者クラブでの講演で、中学生以下の子ども1人当たり月1万~1万5000円が支給されている児童手当に関し、第2子は3万円、第3子以降は6万円に引き上げるべきだとの考えを示した。新型コロナウイルスの流行でさらなる少子化が懸念されるとの認識を示した上での表明。「私がやりたいことを集計すると3・5兆円ぐらいかかる」と述べ、財源は固定資産税や…

    児童手当「第3子以降は月6万円に」 衛藤担当相、財源に企業内部留保など | 毎日新聞
    bn2islander
    bn2islander 2020/08/22
    現物給付が充実してるのなら現金給付も悪くはないけどねえ、という感じ。ただ固定資産税とか相続税の増税に踏み込んだのはすごいよな。あてがあるのかな