タグ

ブックマーク / journal.mycom.co.jp (23)

  • 「ダビング10」が7月4日にも実施! 「この場で決定してはどうか」と権利者側 | ネット | マイコミジャーナル

    迷走を続けていた「ダビング10」が実施されることが19日、決定した。実施開始日は7月4日か5日の予定。デジタル録画機の拡販が見込まれる北京オリンピック開催を約1カ月半後に控え、権利者側が妥協した。どちらの日に実施されるかは、放送事業者などが加盟するデジタル放送推進協会(DPA)とメーカーの調整に委ねられる。 ダビング10は、コピー回数を「コピー9回+ムーブ1回」の10回に制限するデジタル放送の私的利用に関する運用ルール。現在は「ムーブ1回」の「コピーワンス」となっている。ダビング10の実施を巡っては、著作物複製への「適正な対価の還元」を求めて、HDDレコーダへの補償金課金を求める権利者側と、それに反発するメーカー側が対立。6月2日に予定されていた実施がずれ込んでいた。 だが、北京オリンピックの開催を約1カ月半後に控え、経済産業省と文部科学省は17日、録画機器メーカーなどから著作物複製の補償

    bn2islander
    bn2islander 2008/06/19
    椎名和夫の存在感は異常/村井先生と取引してたんじゃないのかと思わないでもない
  • 【コラム】漢のzsh 第1回 最強のシェル、それは「zsh」 (MYCOMジャーナル)

    IDEの発展やAjaxなど現在のデベロッパにとってGUIとうまくお付き合いすることは開発効率を上げるうえで必須といえる。しかしながら、シェルというCUI環境も根強い人気がある。GUIと違ったカスタマイズ、アジリティ、効率の良さ、幅広い対応プラットフォームなど、なくてはならないものだ。 連載ではそうしたCUI環境の充実を補佐することを目的とし、"zsh"について語ってみようとおもう。かつてzshはUTF-8の扱いが弱いところがあったが、それもずいぶんと改善され、ここ1年でzshへ移行しやすい状況が整ってきている。はじめるには悪くないタイミングだ。 最初に軽くzshについて紹介しておこう。 名前につく"z"の文字は、「究極の」という意味がこめられているらしい。系統としてはsh系である。つまり、zshはsh系の超高機能シェルといえるだろう。Linuxなどのユーザーであればsh系であることの意味

  • ガッチャマン、タイムボカンなど名作が集結、「タツノコプロアニメ博覧会」 | ホビー | マイコミジャーナル

    東京・杉並の杉並アニメーションミュージアムにおいて、5月30日より企画展「タツノコプロアニメ博覧会」が開催されている。これは多くの人気作品を手がけているアニメ制作会社、竜の子プロダクション(通称「タツノコプロ」)にスポットを当てた展覧会で、制作当時の資料などを展示するもの。開催期間は8月27日まで。開館時間は10時〜18時(入館は17時半まで)で、毎週月曜休館。入場無料。 館内の展示風景から。制作時の資料やポスター類のほか、当時発売されたおもちゃなども集められている 日アニメの総合ミュージアムとして2005年3月に開館し、2006年5月までの1年2カ月間で6万人以上が訪れた杉並アニメーションミュージアムでは、年4回ほど企画展を開催しており、今回の「タツノコプロアニメ博覧会」で6回目となる。今回テーマに選ばれたタツノコプロは1962年に設立され、『科学忍者隊ガッチャマン』『新造人間キャシャ

    bn2islander
    bn2islander 2006/06/16
    こりゃ面白そう