2020年4月19日のブックマーク (5件)

  • のりことつぐみの笑いヨガまさかのレギュラー化 - マジカルヒーラー あおたのりこ

    のりことつぐみの笑いヨガ第1回目を終えまして (Zoom開催です) あおたのりこ on Instagram: “【のりことつぐみの笑いヨガ】 第一回目無事終了しました! 2人ともひとつずつポーズをとばしてしまったりしましたが あっちもこっちもほぐして あっという間の60分でした✨ 参加者の方々も楽しんでくれてたら嬉しいなー。 笑えるヨガ、これからも頑張りまーす!…” その後の反省会で私たち2人からまだまだアイデアが湧いてくるのと 何よりやっていて楽しさが止まらないのでレギュラー化することにしました! 私たちの楽しさが止まらないから笑いヨガなのですが ゆるめの雰囲気を出しながらも真面目な2人なので クラスはいたって真面目です。 気持ちよさの追求に余念がないのです。そしてそれを分かち合いたいのです。 次回からはもう少しマッサージやほぐし体操などのセルフケアを増やして マットからいよいよ離れてい

    のりことつぐみの笑いヨガまさかのレギュラー化 - マジカルヒーラー あおたのりこ
    bob0524
    bob0524 2020/04/19
    大変な毎日ですが、こうして新しいことを始めるきっかけになりますね。
  • あの頃から、今を経て、これからへ。 - 温泉好きのお湯

    今(2020年4月)は人との接触を避けなければいけない時期で、主に家で過ごしている方が多いかと思います。 自分も会社への出勤を取りやめて、家でじっと過ごしています。家の外に出るとしても、歩いて行けるところにしか行っていません。 そんな日々が続くと、いろいろと考え事をして、ときには悶々として、過去のことを振り返ったり、これからのことを思い描いたり、といった風です。 あの頃 今を経て 地方銀行の口座開設 投資信託のスポット購入 ふるさと納税 これからへ あの頃 もちろん単純には比べられませんが、2020年の春は、9年前の2011年の春と状況的に似ているところもあるように思います。 それで、あの頃何をしていたのかな・・・と思い返している自分がいて。 当時も首都圏に住んでいまして、2020年の春と同じように、9年前の春も「自粛」の期間がしばらく続きました。 その頃も旅行好きだったのですが、2011

    あの頃から、今を経て、これからへ。 - 温泉好きのお湯
    bob0524
    bob0524 2020/04/19
    失われてわかる平穏な日々の価値。
  • 失ったルーティンを取り戻すために。ベイビーステップから始めるブログ習慣 - 鍼灸院くらさろ跡地

    毎年のことながら確定申告の時期はルーティンが崩れます。 ふだんはブログをアップした後「やっと書けたー✨」という解放感とともに「次は何を書こう……。」って悩む日々を繰り返しているのですが、ここに確定申告という一大イベントが入ってくるとブログの優先度はガタ落ち。 おかげで2か月ほど放置してしまいました💦 さてっ!一度崩してしまったルーティンを取り戻すために始めるベイビーステップ。 短くても良いから書く、アップする! これに尽きますね✨ 今日はネタも何もなく、とにかくアップしよう。 ただそれだけの投稿でした💦 見に来てくれた人、極薄の内容でごめんよー

    失ったルーティンを取り戻すために。ベイビーステップから始めるブログ習慣 - 鍼灸院くらさろ跡地
    bob0524
    bob0524 2020/04/19
    こんな時こそルーティンを大切にしたいですね。
  • 全国に緊急事態宣言が拡大!一律10万円を給付で、食いつなぐには? - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    国内に住所がある人に10万円 5月6日まで緊急事態宣言が、全国に拡大されました。 不要不急の移動や、都会に暮らす子や孫が故郷へ帰省できません。 そして、政府はようやく国民に一律10万円を給付する方向となりました。 10万円は、減収のわが家には助かります。 家計が緊急事態というとき、いつなぐコツをお伝えします。 スポンサーリンク 国民に10万円 いつなぐ 海外は経済が止まる異常事態 手作りは安く済む 充実の自分磨き まとめ 国民に10万円 政府は、減収世帯に限った30万円給付は取り下げました。 その代わりに、国民に一律10万円を給付する方向に動き出しています。 www.tameyo.jp 政府は新型コロナウイルスの感染拡大を受け、全国民に1人あたり10万円を配る方針だ。 まず世帯全員の氏名を印字した申請用紙を郵送で受け取り、希望者は銀行口座番号などを記入して返信する仕組みになる。 1

    全国に緊急事態宣言が拡大!一律10万円を給付で、食いつなぐには? - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    bob0524
    bob0524 2020/04/19
    長女さん、心配ですね。つい数か月前までは国境なんて気にしなくて済む世界だったのに。
  • 【レンズ・浅草】Z 85mm の視線(その2) February 2020 - 八五九堂 Blog 

    Nikon FXフォーマットミラーレスカメラ Z 7 + NIKKOR Z 85mm f/1.8 S 新しい会社の勤めて12日働きました。へとへとですよ。忙しい?いや、慌たゞしいです。働き甲斐があります。給料に見合った働きをしなきゃ〜ね。少しペースに慣れ始めたこの土日は写真撮りたかったなぁ〜フィルムで撮りたかったですが凄い雨でね、諦めました。今週末は初給料日です。給料日が楽しみだなって何十年振りだろう。 さて、Blogです。 前回からの続きです。お題は、前回同様に NIKKOR Z 85mm f/1.8 S で、2月中旬のに浅草巡りです。すっかり夜の帳が降りてしまいましたが、ぶらぶらしてきました。2月の頃ですので非常事態宣言は出ておりません。 最後までお付き合い下さい。 その1のエントリーです⬇ www.bgg-eikokudo.net ▼標準域から中望遠の範囲のレンズが大好きです。 Ni

    【レンズ・浅草】Z 85mm の視線(その2) February 2020 - 八五九堂 Blog 
    bob0524
    bob0524 2020/04/19