2021年9月30日のブックマーク (4件)

  • 「鬼灯の冷徹 原画展」で「地獄めぐり」 - かきがら掌編帖

    『鬼灯の冷徹』(ほおずきのれいてつ・2011年から2020年まで連載された江口夏実さんの漫画作品)の原画展に行ってきました。 日の地獄を舞台にしたブラックコメディで、主人公の「鬼灯」は閻魔大王の第一補佐官を務める、有能で冷徹な鬼神です。 地獄を「運営サイド」の視点でとらえた日常的な物語として描き、鬼や妖怪、神獣、昔話の主人公、歴史上の人物などが登場します。おどろおどろしい地獄の要素を残しつつ、安心して笑える作品世界を構築しているところが素晴らしいです。 漫画原稿にカラー原画、色紙、巻物、屏風など、豊富な展示物が撮影OKということに驚きました。 Huluでテレビアニメを視聴して予習したのですが、地獄についての基礎知識も押さえておきたい思い、作者の江口夏実さんも尊敬している漫画家、水木しげるさんの『水木少年とのんのんばあの地獄めぐり』(マガジンハウス・2013年6月発行)で勉強しました。 『

    「鬼灯の冷徹 原画展」で「地獄めぐり」 - かきがら掌編帖
    bob0524
    bob0524 2021/09/30
    人間の想像力はなんと豊かなことか。地獄のイメージがあるからこそ、悪事を踏みとどまることができます。
  • ナゾに増殖するマスク・・・ - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2021年7月9日 アルツハイマー型認知症の診断から約14年5ヶ月) *不織布マスクごろごろ 不思議やふしぎ。 実家では何故か使用済みの不織布マスクが増えていくのです。 買ったマスクの使用状況から鑑みると、マスクがどこからか自然に湧いてきたとしか思えません。 (↓)こんな感じの物体が引き出しや、卓に無意味に置かれている箱の中に溢れているのです。この仕業はおママが犯人ですね。 不織布マスクを出現させるような魔法使いは実家にいませんから、 「これは如何なる事か?」 ジジに確認してみました。 「あ、それね、デイサービスで毎回くれたんだよ。」 「私は不織布マスクを箱で買っておいたよね。」 「うん。」 ジジの机にそのマスクの箱が鎮座しているんですが、 「なんで使わないんですか?」 「あぁ…。それはね…。」 話を総合すると、こうなります。 デイサービスの日は朝から忙しい。 ジジはデイサービスのお迎

    ナゾに増殖するマスク・・・ - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    bob0524
    bob0524 2021/09/30
    去年のマスク不足は強烈な体験でしたが、のど元過ぎればなんとやら。
  • そろそろ灯油の準備をして寒さに備える!暖房費の節約とエアコン - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    暖房費は悩ましい家計の問題 秋が深まるにつれて、気になるのは暖房費です。 わが家はエアコンと石油ストーブで冬は暖を採っています。 電気料金と灯油の価格が、とっても気になる季節。 2021年から2022年にかけて、高値で推移する可能性があるので、お伝えします。 スポンサーリンク 燃料不足のイギリス 原油高の理由 電力不足の中国 暖房費の節約 まとめ 燃料不足のイギリス EU離脱でトラック運転手の不足 今朝のテレビニュースで、ギョッとしたのは私だけでしょうか。 イギリスでは、ガソリンスタンドに燃料が無いというのです。 パニック買いに走る人々が映し出されました。 原因は、燃料を運ぶトラック運転手がいないこと。 EU離脱により、海外かの労働者が激減し、運転手が足りない。 日も、トラック運転手になる若者が激減しているので、ちょっと心配です。 英国の主要都市では27日、最大9割のガソリンスタンドで燃

    そろそろ灯油の準備をして寒さに備える!暖房費の節約とエアコン - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    bob0524
    bob0524 2021/09/30
    EUを離脱するといろいろと不都合が生じると言われていましたが、ガソリンが不足するとは。イギリス国民もやりきれないでしょうね。
  • 【書評】壁はきっと越えられる 夢をかなえる晩成力  鈴木明子   プレジデント社 - 京都のリーマンメモリーズ

    今週のお題「眠れないときにすること」 眠れない時にお酒を飲むと、ぐっすり眠れますが、飲みすぎると寝すぎてしまいますね。(笑) 例えば、悔しくて眠れないとしても、夢をかなえるには、しっかり寝て、努力を積み重ねることが大切です。勝ち急ぐ必要はありません。そんなカメがウサギに勝つような方法を教えてくれるすんごいを紹介します。(笑) 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連報告】 【5.関連書籍の紹介】 【6.プレジデント社・書籍編集部さんより】 【1.書の紹介】 小さい頃から頭のいい人、運動の出来る人、そんな人がいましたね。 皆さん、そういう人に憧れたと思います。 一方、たいていの人はできる人ではなかったはずですが、周りをみると、子供の頃からできた人が必ずしも成功しているとは限りませんよね。 では、成功するにはどうすればよいのでしょうか? 【2.書のポイン

    【書評】壁はきっと越えられる 夢をかなえる晩成力  鈴木明子   プレジデント社 - 京都のリーマンメモリーズ
    bob0524
    bob0524 2021/09/30
    運動のあとのサウナ、いいですね。