タグ

2013年8月9日のブックマーク (5件)

  • 猛暑 10日は40度前後のおそれ NHKニュース

    西日や東日を中心に9日も猛烈な暑さとなり、四国で39度を超えたところがあります。 10日はさらに気温が上がり、40度前後に達するおそれがあり、気象庁は熱中症に一層の注意を呼びかけています。 気象庁によりますと、北日では記録的な大雨になりましたが、西日から東北南部では高気圧に覆われて強い日ざしが照りつけ、猛烈な暑さとなりました。 日中の最高気温は▽高知県の四万十市西土佐で39度3分、▽宮崎県西米良村で38度8分、▽甲府市で38度7分などと、39度前後の猛烈な暑さとなりました。 また、▽京都市で37度2分、▽名古屋市で36度6分、▽大阪市で36度ちょうど、▽福島市で34度8分、▽東京の都心で34度5分、などとなっています。 気象庁の全国900余りの観測点のうち、35度以上の猛暑日になったのは204か所とこの夏、最も多くなりました。 10日はさらに気温が上がる見込みで、日中の最高気温は▽

    bobcoffee
    bobcoffee 2013/08/09
    マンションやアパートの空き室を使って日中エアコン強めに掛けてもいい共有部屋があればいいのにね。もしくは自治会の集会所を開放するとか。そうすれば熱中症で死ぬ人も減るだろう。
  • バカな写真がよく炎上している理由 - ぼくはまちちゃん!

    こんにちはこんにちは!! 最近、多いですよね。 バイト先で品の上に寝そべった写真とかを、 ツイッターで公開して、拡散されて、まとめられて大炎上。 お店は休業、やらかした人はクビ…。 なんで今、そんなことが多発してるのか? なんてことについて、近頃たくさんのブログで言及されています。 だいたいの皆さんは、 「そういうことは元からよくあった。井戸端会議が可視化されるようになっただけ」 ということを言ってます。 ぼくもそう思う。 じゃあなぜ、そんなにも可視化されるようになったんだろう? 単純にツイッターが流行ったから? ツイッターにも書いたけど、こっちにも書いておきますね。 バカな写真がよく炎上している理由: スマホで見たとき、ツイッターとかフェイスブックのインターフェイスが、グループチャットに見えるから。 たぶんこれかな、とおもいます。 いまどきのひとは、PCなんて使いません。 昨日までガラ

    バカな写真がよく炎上している理由 - ぼくはまちちゃん!
    bobcoffee
    bobcoffee 2013/08/09
    問題なのはプライベートモードとか友達だけ公開という知識がないことだと思う。結局は教育の問題。
  • アホなチャリンカスが車道を逆走して車に突っ込む・・・人間魚雷かよ:ハムスター速報

    TOP > チャリンカス > アホなチャリンカスが車道を逆走して車に突っ込む・・・人間魚雷かよ Tweet カテゴリチャリンカス 0 :ハムスター2ちゃんねる 2013年8月9日 10:40 ID:hamusoku youtube 1 :ハムスター名無し2013年08月09日 10:41 ID:sNeLGVjf0 人間魚雷だよ! 2 :ハムスターちゃんねる2013年08月09日 10:41 ID:1WU9.L8EO 逆送はマジやめえ 3 :ハムスター名無し2013年08月09日 10:41 ID:Q6uJrRnS0 人間大砲...って急増してるから他人事じゃないんだよね。 5 :ハムスターちゃんねる2013年08月09日 10:42 ID:JReWlmx10 自転車も免許制にすべき 6 :ハムスターちゃんねる2013年08月09日 10:42 ID:L.uNotUr0 車もとばっちりだなあ

    アホなチャリンカスが車道を逆走して車に突っ込む・・・人間魚雷かよ:ハムスター速報
    bobcoffee
    bobcoffee 2013/08/09
    自転車は平気で逆走・並走するから危ない。
  • レシート撮影するだけの家計簿アプリにDNPが参入 「レシーピ!」

    大日印刷(DNP)は7月1日、スマートフォンでレシートを撮影するだけで支出を記録できる家計簿アプリ「レシーピ!」をiOS/Android向けに公開した。170円。8月31日まで無料で提供する。 レシートを撮影するだけで、日付、店舗、品名、価格、合計金額などの情報を自動で読み取り、費目を仕分けて記録できる。動物のキャラクターが「たまったね」「よくがんばったね」などコメントするイラストも表示。楽しみながら家計管理できるという。 レシートの材情報から、料理レシピを提案する機能を装備。NHKエデュケーショナルのレシピサイト「みんなのきょうの料理」の8000点以上のレシピから、DNP独自の推薦エンジンで提案する。 レシート読み取り技術を持つアイエスピーと共同開発した。DNPとアイエスピーは共同で、レシートを読み取って購入を証明することキャンペーンに応募できるサービスなどの開発を進める。アイエスピ

    レシート撮影するだけの家計簿アプリにDNPが参入 「レシーピ!」
    bobcoffee
    bobcoffee 2013/08/09
  • 日銀総裁「消費増税でも成長」 先送り、緩和効果そぐ 首相、秋に最終判断 - 日本経済新聞

    日銀の黒田東彦総裁は8日、金融政策決定会合後の記者会見で、消費税率を来春に引き上げても「成長が続く」と強調した。政府の財政規律が緩めば「金融緩和の効果に悪影響がある」とも指摘。政府内でくすぶる来春の消費税率上げの先延ばし論をけん制した。安倍晋三首相は同日、増税が景気に及ぼす影響を慎重に検証するよう関係閣僚に指示。10月上旬までに増税を最終判断する見通しだ。消費税率は昨年8月に成立した社会保障・

    日銀総裁「消費増税でも成長」 先送り、緩和効果そぐ 首相、秋に最終判断 - 日本経済新聞
    bobcoffee
    bobcoffee 2013/08/09
    仮に消費税を上げるという選択肢を使ったとしてもそれは給料が上がる二年後まで待つべきだし上げたとしても年1%づつ程度でないと家計としてはマイナスになって消費が落ち込むんじゃなかろうか。