タグ

2022年12月4日のブックマーク (6件)

  • 都道府県議、334人に接点 旧統一教会、8割超は自民 | 共同通信

    Published 2022/12/04 16:49 (JST) Updated 2022/12/04 17:49 (JST) 共同通信社は11月、全国の都道府県議、知事、政令指定都市市長を対象に世界平和統一家庭連合(旧統一教会)との関係を尋ねるアンケートを実施した。教団や関連団体などと接点があったとした都道府県議は少なくとも334人、うち自民党が8割を超えた。知事は13人、市長は9人だった。自民は所属国会議員の半数近くに接点があったと発表したが地方議員は調査していない。教団側が地方政治にも浸透している実態が明らかになった。来春の統一地方選で焦点になりそうだ。 旧統一教会は「政教分離の原則にのっとり、特定の政党や議員、候補者との間に組織的な関わりを持つことはない」とコメントした。

    都道府県議、334人に接点 旧統一教会、8割超は自民 | 共同通信
    bobcoffee
    bobcoffee 2022/12/04
  • レジャー白書2022が個人的に衝撃的だった

    たまたま見かけたレジャー白書(7,700円税込)を読んだんだけど、かなり衝撃的だった。 ■何が衝撃的だったか? 余暇の人口が激減している。 それも特定の分野に限らず、ほぼ全てで。 ■例えば何が激減してるの? ※2012年→2021年 ※単位:すべて「万人」 ・屋内の趣味 囲碁:400→150 ビリヤード:460→210 写真:2150→1070 陶芸:250→110 お茶:300→150 ・スポーツ ジョギング:2450→1820 卓球:830→540 サッカー:570→360 バスケ:390→290 他にもたくさん書かれているんだけど、ほぼ全てで人口が減っている。 ■なぜ減少しているのか? 詳しく書かれていないけど、推測としてスマホだろうと。 スマホに関してはなぜかほぼ書かれていない。 唯一「動画鑑賞:3420→3690」がおそらくスマホだろう。 これは人口が増えている数少ない趣味。 ■

    レジャー白書2022が個人的に衝撃的だった
    bobcoffee
    bobcoffee 2022/12/04
  • 「X68000エミュレータ開発って、そんなに難しいの?」

    PI. @xm6_original 最近「X68000エミュレータ開発って、そんなに難しいの?」という声を聞くので解説。1987年の初代機発売(36.9万円)の時点で、シャープのカスタムは勿論、当時のLSIを「これでもか」と沢山詰め込んでいるのでそのソフトウェアモデル実装だけでかなりの量になる→ PI. @xm6_original 一例を挙げるとSCC(Z8530)のマニュアルは現在も入手可能で英文394ページのボリューム。このようなものを10種類以上実装するものと考えて欲しい(もちろん簡易実装で済ませることはできるが、当然実機との差異は出る)→ zilog.com/docs/serial/sc… PI. @xm6_original 難物とされるCRTCやFDCなどは「未公開仕様の挙動」「未定義動作の挙動」も考えないとダメ。あとは数値の厳密性とか。例えばFDCに指定するステップレートは当該

    「X68000エミュレータ開発って、そんなに難しいの?」
    bobcoffee
    bobcoffee 2022/12/04
  • どのようにしてプログラマはAIに仕事を奪われていくかの妄想

    先日 OpenAI からChatGPTが Beta 公開された ChatGPT ではどんな質問に対しても何かしらの回答を生成してくれるのだが、ソースコードに関しても中々の筋が良さそうな雰囲気のコード片を生成してくれるということで少し話題になっていた こうしたプログラムを生成してくれる AI が発展していく中でどういう具合にプログラマの仕事が奪われていくのか興味がある 特に以下ではweb アプリやモバイルアプリなどのアプリケーションの開発においてという文脈で考えることにする まず AI がプログラマの仕事を奪うまでにはいくつかの段階があると思う コード支援レベル 現状はGitHub Copilotのようなコーディング支援を行うレベルの AI はある程度実用レベルになっている 自分は Copilot が生成したコード片をプロダクションコードに含めるのは権利関係の問題もあり様子見している しかし

    どのようにしてプログラマはAIに仕事を奪われていくかの妄想
    bobcoffee
    bobcoffee 2022/12/04
  • 「プロジェクトマネジメントの基本が全部わかる本」は序盤から『交渉』について書いてるところが良いと思った - フジイユウジ::ドットネット

    プロジェクトマネジメントの基が全部わかる」を買ったら、注文ミスして2冊頼んでしまったんだけど、結果的にはむしろ2冊買ってよかった、という話を書きます。 「プロジェクトマネジメントの基が全部わかる」 ( @paradisemaker 著)が届いたー。 なんか注文ミスって2冊届いたけど、1冊は誰かに読ませるとき用にしようw pic.twitter.com/evnrXtssm8 — フジイユウジ (@fujii_yuji) 2022年11月10日 制作/開発をするメンバーはいるけどプロジェクトマネジメントは得意ではなくて雑になってしまっているという制作/開発会社も多いと思うのですが、僕もそういう会社からどうしたらいいのか相談されたり、PMの育成の話をすることがあります。 (肩書としてPMだったことはないんだけど、僕も20年くらいPdM的な仕事をやってるんで相談されることがそれなりにある

    「プロジェクトマネジメントの基本が全部わかる本」は序盤から『交渉』について書いてるところが良いと思った - フジイユウジ::ドットネット
    bobcoffee
    bobcoffee 2022/12/04
  • Low-code Front-end Design & Development Platform | TeleportHQ

    Find answers to the most common questions in our help section

    Low-code Front-end Design & Development Platform | TeleportHQ
    bobcoffee
    bobcoffee 2022/12/04