タグ

2018年9月9日のブックマーク (2件)

  • 大阪外国語大学が大阪大学に統合されて感じる喪失感について(ぐわぐわ団) - ライブドアニュース

    2018年9月8日 15時0分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 大阪外国語大学は2007年10月、大阪大学に統合された 元大阪外大の卒業生によると、「阪大出身」とは言えなかったという 帰属意識はあくまで大阪外大にあり、むしろ喪失感が大きいそう 今回はまけもけさんのブログ『ぐわぐわ団』よりガジェット通信掲載用に加筆修正いただいたものをご寄稿いただきました。 大阪外国語大学がに統合されて感じる喪失感について(ぐわぐわ団) 2007年10月に大阪外国語大学が大阪大学に統合され、大阪大学外国語学部になりました。もう10年以上も前のことです。やたらと関西外大と間違われることが多かったのですが、今はもう、それすらも懐かしい話です。 それはそうと、大阪外国語大学が大阪大学に統合されたことに対して「大阪外大の卒業生は、大阪大学出身と言えるようになって、むしろ嬉しいのではないか。」という意見

    大阪外国語大学が大阪大学に統合されて感じる喪失感について(ぐわぐわ団) - ライブドアニュース
    bogey_1
    bogey_1 2018/09/09
  • 「加齢で記憶力が低下」は誤解 知能も低下せず、問題は前頭葉老化 | 東洋経済ONLINE | 福井新聞ONLINE

    少子高齢化が進み、医療や年金の対象年齢の引き上げが進む中、65歳で定年したからといって、悠々自適な隠居生活を思い描くことは、難しくなってきました。 そんな「高齢者現役社会」を目前に控える50代の社会人に向けて、精神科医、文筆家、映画監督と、60歳を超えても新しい世界で活躍し続ける和田秀樹氏が、50歳からでも新しい世界を開き、勉強を続けるための秘訣をお伝えします。 「75歳現役社会」と言われて、ピンとくる人はまだ少ないかも知れません。しかし、医療制度や年金制度が対象年齢の引き上げをし始め、少子化による労働力不足が懸念されることからも、もはや60歳で現役を引退するわけにはいかない時代になっていることは事実です。 このような状況下で、今50代の私たちにできること、それが「勉強」です。50代だけでなく、これからの60代、70代は、勉強を続けて自らを他者と差別化し、希少性を維持する努力を続けなければ

    「加齢で記憶力が低下」は誤解 知能も低下せず、問題は前頭葉老化 | 東洋経済ONLINE | 福井新聞ONLINE
    bogey_1
    bogey_1 2018/09/09