タグ

2009年3月9日のブックマーク (2件)

  • 日本のAndroid1号機は、NTTドコモで、たぶんHTC製? という噂

    Android1号機は、NTTドコモで、たぶんHTC製? という噂2009.03.09 16:00 噂を信じちゃいけないよ~(by山リンダ)。これギズモードでの合い言葉なんですよ。 まあ、人の噂は75日なんていいますけれども。 どうやら、日初のAndroid携帯は、NTTドコモから発売されるんじゃないかと言われているようです。 気になる機種のメーカーはHTC製かも? なんてことも言われてまして。国内メーカーではなく海外メーカーなんですかね。 期待は高まるばかりですが、実際のところはどうなんでしょう? あ、上の画像は全然関係ないんで、念のため……。 (三浦一紀) 【関連記事】 ・iPhoneやG1でパソコンをネットに繋ぐ方法 ・HTC、Touch Diamond2とTouch Pro2を発表 ・GoogleAndroidの最新バージョンを紹介か(動画) ・Android携帯「T-

    bojovs
    bojovs 2009/03/09
    前から言われてたような
  • ヨーロッパでウワサのあの携帯電話が発売開始!「Google 携帯」を実際に使ってみた in CeBIT2009

    昨年9月にアメリカのT-モバイルから発表されたT-Moble G1、いわゆる「Google携帯」ですが、ドイツではこの2月に発売になったばかり。CeBIT 2009会場のT-モバイルブースでは、ドイツを始めとするヨーロッパ向けGoogle携帯の実機が展示され、来場者の注目を集めています。アメリカでの発売時に「作りが地味でダサイ」とか「iPhoneのほうがずっといい」などとさんざんな評価を受けていたGoogle携帯。実際のところはどうなのか、触ってみました。 フォトレビューは以下から。 「素っ気ないデザイン」と不評だったGoogle携帯。たしかに目を引く派手さはありませんが、むしろ質実剛健な風貌がシブさが素敵。ボディのマットな質感も悪くありません。昔、全盛期だったころの無骨なモトローラ携帯を思い出させます。インターフェースには「Maps」や「Browser」といったGoogleと関係のある機

    ヨーロッパでウワサのあの携帯電話が発売開始!「Google 携帯」を実際に使ってみた in CeBIT2009
    bojovs
    bojovs 2009/03/09
    エヴァのOPか。数十秒考えてしまった。