タグ

ubuntuに関するbojovsのブックマーク (271)

  • UbuntuでもローカルでEvernoteを使えるように、クローンの「Nevernote」を試してみた。 | Viva! Ubuntu!!

    初心者にも優しいUbuntuを仕事趣味に活用!「Evernote クライアントの「NeverNote」を Ubuntu で試す」という記事を拝見して、早速試してみました。 Wine 1.2で家のEvernote 3.1を動かす場合、長文の入力には耐えません。私の場合、ストックした情報をローカルでも参照できるように、という機能に絞って利用していることは、以前のエントリでも書いた通りです。 一方、このNevernoteの場合、入力/文字の変換には、問題なく、直接入力したとしても大きなストレスにはならない感じです。 *文字変換の候補のボックスが、インラインで表示されず、常に画面の左下に表示されてしまうという問題はありますが。 しかし、上記ブログでも書かれているように、しばらく使っていると、突然文字化けが発生してしまいました。 ううぅ、とても惜しい!!! 過去にも似たような経験があったので、

  • Ubuntuでapacheのmod_rewriteを有効にする - カサヒラボ

    ubuntuでcakephpを動かそうとしたら、apacheのmod_rewriteが有効になっていないことが判明。 apache2そのまま入れただけだとoffになってるんですね。 以下、有効にしたときのメモ。 ※ちなみにUbuntuは8.04です。 mod_rewriteを有効にする $ sudo a2enmod rewrite sites-available/defaultファイルの編集用に開いて、、 $ sudo vi /etc/apache2/sites-available/default ディレクティブの「AllowOverride None」のNoneをAllに変更する ... <Directory /var/www/> ... # AllowOverride None ↓↓変更↓↓ AllowOverride All ... </Directory> ... あとはapach

  • Ubuntu 10.10 Beta版の日本語環境を整えて、Googleの「Mozc」で日本語入力ができるようにする。 | Viva! Ubuntu!!

    初心者にも優しいUbuntuを仕事趣味に活用!Ubuntu 10.10の「ベータ版」では日語環境が完全に導入されません。 「システム」>「システム管理」>「言語サポート」もうまく機能しないようですので、手動によるパッケージ導入を行ないます。 「システム」>「システム管理」>「Synapticパッケージ・マネージャ」を開き、「language-pack-gnome-ja」と「language-support-ja」の2つをインストール指定します。これにより日本語入力環境、必要なライブラリなどが、まとめて導入されます。 インストール終了後に再起動すると、パネルのメニューも日語化されます。 Googleによる日本語入力環境である「mozc」もSynapticパッケージ・マネージャから導入可能になっています。 「ibus-mozc」を検索し、導入します。 インストール後は、「システム」>「設

  • Ubuntu 10.10 ベータ ネットブック版「Unity」ではDropboxのインストールができないので、代替方法でセットアップしてみた | Viva! Ubuntu!!

    初心者にも優しいUbuntuを仕事趣味に活用!Ubuntu 10.10ベータ版のNetbook Editionの使い勝手がなかなかイイので、Let’s Noteで使い続けてみようと思ったら、一つ問題が。 Dropboxをインストールしようとするとエラーが。 下記URLにあるバグと同じような現象なのですが、仕様なのかバグなのか、イマイチ解りかねる状況です。 https://bugs.launchpad.net/ubuntu/+source/vte/+bug/388953 モバイル環境で作成/入手したデータ、ファイルは、全てDropboxで同期するようにしているので、これは困り物です。 Ubuntu版のDropboxのソフトウェアは、「nautilus-dropbox」という名の通り、GNOME標準のファイル・ブラウザである「Nautilus」上で動作するようになっています。 これを、C

  • Ubuntuの新たなる分野へのチャレンジへの象徴となる「Unity」を搭載した、Ubuntu 10.10 Netbook Editionのベータ版も公開。 | Viva! Ubuntu!!

    初心者にも優しいUbuntuを仕事趣味に活用!Canonical社がネットブック向けの軽量デスクトップ環境となる「Unity」と「Ubuntu Light」を公開したのは5月の連休明けのこと。 今後の有望マーケットと期待される「ケータイとPC」との間の市場に向けて各陣営がしのぎを削る中、ユーザインタフェースの改善に向けて、このUnityこそが、Canonical社が特に力を入れるテーマのひとつとなっていることは間違いないことでしょう。 ネットブックのコンパクトな画面を有効に活かして使いやすいようにデザインされることはもちろん、マルチタッチ機能と合わせて、タブレットPCやスレート型PCでの利用をも視野にいれて開発されているわけです。 従来リリースされていたNetbookリミックス版/NetbookエディションのGUIを一新し、このUnityに文字通り統合されていくことになります。 従来

  • apt-getからaptitudeへの乗り換え - Ubuntu日本語フォーラム

    aptitudeは内部でapt-getを呼び出しているので、まったく問題なく移行できます。 (簡単に言えば、sudo apt-get install ... の、「apt-get」を「aptitude」にするだけです。) ==== apt-getは、APT(Advanced Packaging Tool)というパッケージ管理システムのコマンドです。関連のものにapt-cacheという、ソフトの検索を行うコマンドもあります。 またこれらのコマンドは、Synapticやソフトウェアセンターからも使われます APTは、インストールしようとしているソフトが必要とするソフトを、必要であればインストールしてくれます。(依存関係) 例えば、geditをインストールするには、pytonなどが必要。pythonをインストールするにはpython-minimalなどが必要です。このとき、geditをインストー

  • ソフトウェアの購入/販売もできるようになる「Ubuntuソフトウェア・センター」 | Viva! Ubuntu!!

    初心者にも優しいUbuntuを仕事趣味に活用!Ubuntuソフトウェアセンターの機能強化のひとつとして、ソフトウェアの購入機能も搭載されます。 まだ販売は始まってはいませんが、テスト的に「Fluendo DVD Player」が24.95ドルということで、すでに掲載が始まっています。 ちなみにFluendo社はスペインのコーデックを扱うソフトウェアベンダー。 「Buy・・・(購入)」ボタンをクリックしてみると、、、 Ubuntu One、Launchpadと共通してログインできる「シングルサインオン」のログイン画面が現れます。 まだ、ベータ版で、実際の販売は始まっていませんのでエラーが出る状態です。 ぜひ、日の企業も、ソフトウェアの販売を行っていただきたいですし、今後を見据えてLinux阪のポーティングを進めてもらえればと願います。特にAtokとか、会計ソフト、DTPソフトとか。

  • Ubuntu 10.10 Beta版がリリース。10月10日の正式版公開に向けて最終コーナーへ! | Viva! Ubuntu!!

    初心者にも優しいUbuntuを仕事趣味に活用!早いもので、Ubuntu 10.10のリリースまであと一ヶ月ちょっと。2010年10月リリースを意味する今回のバージョンは、10月10日に公開されることに。 それに先駆けて、予定より1日遅れて9月3日(金)に、ベータ版がリリースされました。 早速、試してみました。その特長を中心に、概要を簡単にまとめてみたいと思います。 ◆ソフト管理は、全て「Ubuntuソフトウェア・センター」にお任せ! まず、第一の特長と言えば、Ubuntuソフトウェア・センターの機能がさらに強化されている点。 ネット上を探し回ることなく、あらゆるジャンルのソフトウェアをダウンロード&インストールできるのが、Ubuntuの便利な機能のひとつですが、ソフトウェアのインストール/削除を始め、あらゆる管理がこのツールに集約されています。 3rdパーティのソフトウェア、個人で

  • デスクトップ操作をラクチンにしてくれる「Nautilus Script」の追加もUbuntu Tweakならカンタン! | Viva! Ubuntu!!

    初心者にも優しいUbuntuを仕事趣味に活用!Ubuntu標準のデスクトップ環境であるGNOMEに搭載するファイル・マネージャ(ブラウザ)である、「Nautilus」にはスクリプトによって機能を拡張することができます。 Ubuntu Tweakの「スクリプト管理」メニューには便利なスクリプトが多数用意されています。 右側の「無効なスクリプト」一覧から左側の「有効なスクリプト」にマウスで項目をドラッグするだけ。 有効にしたい項目をリストに加えていきます。 例えば、JPEG画像をPNG形式に変換するには、画像上で右クリックして、「スクリプト(S)」>「画像をPNG形式に変換する」を選びます。 さらにこの画像に影を付けたい場合、「画像にハードな影を作成」を続けて選びます。(この効果はpng形式の画像で有効です。) 以上により、影付きの画像に変換できました。 このように、GIMPなどのグラフ

  • Uubntu 10.10に標準採用となる画像管理ソフト「Shotwell」のメニューが日本語に。機能も大幅に強化! | Viva! Ubuntu!!

    Ubuntu 10.10Ubuntu 10.10 (Marverik)のベータ版リリースが、いよいよ今週の9/2(木:日時間では9/3の未明)に迫って参りました! 従来、写真管理ソフトとしてUbuntuに標準でバンドルされていた「F-Spot」に代わり、10.10からは「Shotwell」が搭載されることは、すでに決定されておりましたが、すでにDaily Build版では「アプリケーション」>「グラフィックス」から「Shotwell」が起動できるようになっています。 さて、この「Shotwell」、Ubuntuソフトウェアセンターからも導入できますが、文末のPPAを追加登録することで、最新版を利用することができます。 今日現在の最新版は0.7.1となり、大幅な機能強化が図られています。 そして何よりも、従来はメニューが英語だったのが、各国語に対応。日語表示がされるようになりました。

  • アプリケーションの設定をバックアップ/リストアできるようになった「Ubuntu Tweak」0.5.6正式版がリリース | Viva! Ubuntu!!

    Ubuntuのさまざまな設定変更が簡単に出来てしまう便利ツール「Ubuntu Tweak」の0.5.6に「DesktopUbuntuのさまざまな設定変更が簡単に出来てしまう便利ツール「Ubuntu Tweak」の0.5.6に「Desktop Recovery」というメニューが追加されました。 GNOMEデスクトップや、文字入力のibus、暗号化のpgpなどのデスクトップ設定や、アプリケーションの設定、システム設定をバックアップできるようになっています。 バックアップについては、日付&時間ごとに保存され、「Backup History」の一覧から選ぶことで設定を戻すことが可能です。 Ubuntu Tweakではテスト版もリリースされており、「ソースセンター」にある「Ubuntu Tweak Testing Source」に変更することで、最新の機能をいち早くテストしてみることも可能となってい

  • Ubuntuクラウド・オフィス(19):Windows版 Evernote 3.1をWine1.2で動かす | Viva! Ubuntu!!

    7月下旬から1ヶ月余り、家を開けてしまいノマド生活となっておりました。その間、ノートPCでUbuntu Magazine Japan7月下旬から1ヶ月余り、家を開けてしまいノマド生活となっておりました。その間、ノートPCでUbuntu Magazine Japan Vol.5の原稿も、その間に仕上げました。 WiMAXルーターを持ち歩いたのですが、エリアがまだ限定されており、私の行き先ではほとんど使い物にならず。 iPhoneAndroidによるテザリングでの接続も、バッテリーがすぐに無くなってしまうので、接続する時間を最小限にする必要が。 インターネットへの常時接続環境で仕事をしていることで、「クラウド」依存度が高くなってしまっている自分にとって、困ってしまうのが「ストック情報」へのアクセス。 日常、ネットで得た有益な情報は、Google Reader, Delicious,

  • 色々な日本語フォントの追加もUbuntuならカンタン:Ubuntuソフトウェア・センターからの追加 | Viva! Ubuntu!!

    Ubuntuソフトウェア・センターで「fontUbuntuソフトウェア・センターで「font Japanese」で検索すると、数多くの日フォントがヒットします。 検索結果一覧で「詳細情報」をクリックすると、フォントのサンプルが表示されます。 インストールされたフォントは、「/usr/share/fonts」に格納されます。 フォントアイコンをダブルクリックすることで、表示サンプルを確認できます。 「ttf-mikachan」を追加すると、このような手書き風の可愛らしいフォント表示ができます。 「ttf-kouzan-mouhitsu」は毛筆体。 「ttf-aoyagi-kouzan-t」という毛筆体もあります。 ペン字風のフォントを20のバリエーションで導入できる「yozfont」はオープンタイプ・フォントとなっています。 ユニークなのが、書き順を数字で表す書体の「KanjiStr

  • 私がUbuntuを使うのをやめた理由

    私は1年前までUbuntuユーザでした。 ノートPCを買ったは良いのですが、入っていたのはあの有名なWindows Vista。 使いこなそうと努力はしたのですが、結局Windowsを捨てる理由となったOSとなりました。 そしてそのノートPCにUbuntuを入れて2年ほど使用していました。 しかし、今はMacに乗り換えています。 なぜ、Ubuntuをやめたのか、それなりに理由があります。 開発の補助ツールの欠如 UbuntuはDebianベースのOSです。 そのため、開発環境の構築は容易に出来ます。 aptコマンドを実行するだけで、テスト環境ならすぐに構築できます。 しかし、開発をするために必要なのはApacheやMySQLだけではありません。 それを補助するアプリケーションが必要なのです。 私が今、Macで使っているアプリケーションです。 Safari Firefox E

  • 軽快!! マルチカラムに対応し、基本機能も充実したTwitterクライアント「turpial」 | Viva! Ubuntu!!

    TwitterクライアントがLinux向けにも数多く開発され、環境によってクライアントも使い分けできるほどに充実しています。そんな中、turpialというクライアントは、この春にスペイン語のメニューが英語化されたものが登場。最新の開発版1.4.7-a1では、さらに機能が充実しています。 最大の特長は軽快に動作する点。 Pythonで開発されていることもあって、とても快適です。 1、タイムライン、2、Mentions=コメント、3、Directs=ダイレクトメッセージ、の3つのマルチカラムによる構成。デフォルトでは上部のタブの切り替えで閲覧できるようになっていますが、設定画面で「Wide Mode」にチェックを入れると、3つのストリームが同時に表示されるようになります。 今の所、カラムを増やすことはできませんが、上部にある表示切り替えボタンをクリックして現れる一覧から表示の切り替えができます

  • [ubuntu] Alternative to Lenovo W510?

    I've recently been messed around trying to get a Lenovo W510 (supply problems, vendor being incredibly unhelpful etc.) so I cancelled my order. Previously, I was a Linux on Macbook Pro user and have no idea about non-Apple hardware. I'm adamant, however, that I won't be giving Apple any more of my money. So I was wondering if anyone could help me out with an alternative to the W510. I need a machi

  • [ubuntu] dell precision m4500 or lenovo thinkpad w510?

    It appears that the nouveau bug I cited earlier is not the only culprit. When installing onto the Dell Precision M4500, be careful about how you partition your drives, in particular if you have a minicard SSD HD, because of this: http://support.dell.com/support/topi...n&toggle=false I repeatedly got blank screens after booting. The problem was not the nouveau bug, but that the boot device couldn't

  • 梅州皮革营运部

    来源:技术 时间:2022-02-03 20:44 梅州皮革营运部gyg85,泰州废弃资源综合利用服务中心,鄂尔多斯废弃资源综合利用总公司,湛江毛皮经销部,铜川纺织业营运部 马丁内斯意外离队 昨天,CBA争冠大热门球队辽宁队公布了一则消息,球队第一助理教练马丁内斯正式离队,原因也是很有意思,那就是他的身体有问题,接下来,马丁内斯将会回到西班牙进行调养身体。说实话,看到这则消息是很让人意外,毕竟,马丁内斯在辽宁队工作了几年,并且与球队之间也是配合默契,他连续帮助辽宁队闯进CBA总决赛,可以说是有很大功劳之人。 马丁内斯是一位水平非常高的教练员,也是一名非常敬业的教练员,想想当时,辽宁队主教练郭士强下课,马丁内斯接手球队,把球队带出了泥潭,进入CBA总决赛,充分体现出来了他的执教能力,赢得了辽宁队球迷的好评如潮,很多辽宁队球迷也是对他的工作能力非常认可。此番他离队,也是让人非常惋惜。辽宁队球迷

  • あらゆるシステム設定をGUIで集中管理。「Ubuntu Control Center」 | Viva! Ubuntu!!

    ■実は標準搭載の「コントロール・センター」 まずは、題の前に、標準で入っているものの、有効にされていないツールの話から。 Ubuntuのシステム管理/設定ツールは、上部パネルの「システム」メニューからアクセスできますが、一画面でまとめて表示させたい!という場合、「コントロール・センター」が便利です。 このツール、実は標準では表示が無効になっていますので、次の手順で有効にします。 「システム」>「設定」>「メイン・メニュー」を起動。 左ペインにある「システム」をクリックすると、右ペインに現れる一覧から、「コントロール・センター」にチェックを入れます。これにより、「システム」メニューの直下にメニューが追加されて、トップ画のように一覧表示ができるようになります。 さて、次が今回の題。 ■さらに高度なシステム管理ができるようになる「Ubuntu Control Center」 UCCのイン

  • ラップトップ購入!OSは・・・

    実は最近、プライベートで利用するノートPCを新調した。用途はブログを書いたり趣味のプログラムを書いたり音楽を聴いたり写真を管理したりと、ごく一般的なものである。だが、プライベートで利用するからこそ徹底して使い心地にはこだわりたい。 ほう、今日はMacのエントリか。 と思ったそこのアナタ!早合点してはいけない。確かにMacは素晴らしい。だが、今回俺がチョイスしたのはMacではない。Linuxだ!そんなわけで、エントリではノートPC購入からインストールしたアプリについて紹介しようと思う。 なぜMacを買わなかったのか?この点について疑問に感じる方も多いことだろう。最近、ギークの間ではMacが流行しているように思う。しかるに、iPhoneの開発プラットフォームとしての需要があるせいだろう。 いや、確かにMacUIは洗練されてるしアプリケーションも充実しているので、プライベートで使うにはもって

    ラップトップ購入!OSは・・・