タグ

vimshellに関するbojovsのブックマーク (5)

  • VimShell最強ですね、わかります。 - 理想未来ってなんやねん

    Vimの中でShell機能を実現するプラグイン。 作者はneocomplcacheと同じShougo氏 画面はこんな感じ。右側がVimShell。 補完機能もバッチリ 以下、機能の抜粋 vimshellの代表的機能 ・色分け ・ヒストリ ・他のプラグインとの連携 ・ディレクトリスタック ・auto_cd ・スクリプト実行 ・シェル呼び出し ・ワンライナー対応 ・簡易電卓 ・プラグインによる機能拡張 ・aliasコマンド ・シェル変数もどき ・非同期実行(実験的機能) ・独自のカレントディレクトリ ・vimコマンド ・コマンドラインスタック 2回目の実行はカーソル合わせて、で実行できるので楽ちん。 通常のバッファと同じように自由に移動できてvisualモードで選択してyankとか簡単にできる。 cdすると、pushdとかやらなくてもディレクトリを記憶するのでpopdで元に戻れる。 実行結果を

    VimShell最強ですね、わかります。 - 理想未来ってなんやねん
  • vimshell != VIM-Shell

    vimshellと紛らわしいプロジェクトVIM-Shellというものがあります。これは「Vimのなかでシェルを動かそう!」というコンセプトで、Emacsでいうと、M-x shellやM-x ansi-termと似たようなものです。 これはこれで有用だと思いますが、シェルが設定されていないと動作しない上、使うシェルに依存した処理が多くなってしまいます。私がvimshellで目指しているのは、EmacsでいうM-x eshellのように、「Vimの中で動作する新しいシェル」です。 vimshellは現在基的な機能は実装することができました。 しかしzshやbashと比較すると、シェルとしての機能が不足していることは否めません。 www.vim.orgにも登録したいのですが、仕様もこれから変更されるでしょうし、まだ時間がかかりそうです。

  • Re: :shell vs vimshell

    前回より、だいぶブログの更新があいてしまいました。なかなか続けるというのは難しいですね。まぁ、それはいいとして題です。 h1mesukeさんのvimshellの感想として、「:shell vs vimshell」 http://d.hatena.ne.jp/h1mesuke/20100615/p1というページが公開されていました。来ならばコメントとしてそちらのページに書き込む予定でしたが、長くなりそうなので、ブログでコメントを述べておきたいと思います。 この辺りのことは、Linux上でかつ端末内でのみ vim を使う自分にはそもそも問題になりません。:shell で起ち上がるのは zsh であり、強力です。*1 vimshellはもともと、Windowsの貧弱なコマンドライン環境を何とかするために開発されました。その後、プラグインとの連携性や、インタプリタ実行などの機能が付加され、現在

  • :shell vs vimshell @端末世界 - Alone Like a Rhinoceros Horn

    vimfiler導入メモの続き。結論から言うと、 :shell でいいや。 ということになってしまいました。そういう結論に至った経緯について、 Vim-users.jp - Hack #142: Vimでシェルを起動する に書かれている「:shell の欠点」などを引きつつ、vimshell を使ってみて素朴に感じたことを書いてみます。 追記 そもそもの問題意識であった「シェルとのシームレスな連携」において、この「:shell でいいや」はほとんど思考停止であったので、↓にもあるようなあまり格好良くない点をどうにかしようと、最終的に Conque を入れるに至りました。(2010-06-16) では文↓ zsh は強い Vim-users.jp - Hack #142: Vimでシェルを起動する Linux上のGVimではエスケープシーケンスを解釈しない上、WindowsのGVimでは邪

    :shell vs vimshell @端末世界 - Alone Like a Rhinoceros Horn
  • vimshell で Clojure を実行する : Serendip – Webデザイン・プログラミング

    Vim Plugin の vimshell (Shougo’s vimshell at master – GitHub) 上で Clojure を実行させてみた。 実行した環境は Ubuntu 10.04 と Mac OSX Snow Leopard。 vimshell は git でダウンロードする。 $ git clone git://github.com/Shougo/vimshell.git ダウンロードしたファイルをそれぞれ ~/.vim 以下にコピーする。 vimshell 上で Clojure の REPL を動かすには、vimproc を使って非同期実行する必要があるようなので vimproc も git でダウンロードする。 $ git clone git://github.com/Shougo/vimproc.git そして、proc.so を make する。 $ m

  • 1