2019年6月5日のブックマーク (14件)

  • ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

    申し訳ありません。お探しのページが見つかりませんでした。 5秒後に自動的にNewsweekトップページへと移動します。 自動的に移動しない場合は、こちらをクリックしてください。

    ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
    bokmal
    bokmal 2019/06/05
  • 『家系図作成のススメ。戸籍取り寄せで江戸時代までさかのぼる。|ハラヒロシ / デザインスタジオ・エル』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『家系図作成のススメ。戸籍取り寄せで江戸時代までさかのぼる。|ハラヒロシ / デザインスタジオ・エル』へのコメント
    bokmal
    bokmal 2019/06/05
    家系のポジティブ面を愉しむことは、「家系を誇る」のとは違うのだが、「良さ」は差異に見出されがちで、人間は差異に優劣をつけがちなので、無邪気さを危ういと懸念するのはわからなくもない。
  • 自分流、わたし流、おうち流…洗濯機がメーカーを横断して落合だった

    東京生まれ、神奈川、埼玉育ち、東京在住。Web制作をしたり小さなバーで主に生ビールを出したりしていたが、流れ流れてデイリーポータルZの編集部員に。趣味はEDMとFX。(動画インタビュー) 前の記事:昭和30年代のボードゲームを手に入れたので販売元メーカーに見てもらった > 個人サイト まばたきをする体 Twitter @eatmorecakes 自分流の洗濯 私の家の洗濯機は東芝製の縦型。先日、買って以来はじめて取り扱い説明書を開く機会があった。 宝石っぽいものと水流のあいだでたたずむうちの洗濯機的な事項だけ抑えて深堀することなく使い続けていたが、いろいろと説明すべきことがあるのだなあと感心する。 そんななか、このページに目がとまった。 「自分流の洗濯をする」(東芝 全自動電気洗濯機 AW-6D3M 取扱説明書より) なんだろう。取り扱い説明書にあって急にメッセージと決意を感じる文章

    自分流、わたし流、おうち流…洗濯機がメーカーを横断して落合だった
    bokmal
    bokmal 2019/06/05
    取説の表紙の洗濯機たちが、未来や過去に思いを馳せている風情で良い。
  • 女性にひととき融資か村職員逮捕|NHK 関西のニュース

    法律の上限を上回る金利で女性に金を貸し付けたとして、大阪・千早赤阪村の36歳の職員が逮捕されました。 警察によりますと、金を貸す条件として性的な対価を要求する「ひととき融資」と呼ばれる行為をしていたということです。 逮捕されたのは、千早赤阪村の人事財政課主査、藤田祐容疑者(36)で、警察によりますと3年前からことしにかけ、20代と40代の女性2人に対して、法律が定める上限を大幅に上回る金利で金を貸し付けたとして出資法違反の疑いが持たれています。 警察によりますと、藤田主査はインターネットの掲示板を通じて女性と知り合い、金を貸していましたが、その融資の条件として性的な対価を要求する「ひととき融資」と呼ばれる行為をしていたということです。 調べに対して容疑を認め、「お金も返ってくるし、性的な行為もできてすばらしい融資だと思った」と供述しているということです。 職員が逮捕されたことを受け、千早赤

    女性にひととき融資か村職員逮捕|NHK 関西のニュース
    bokmal
    bokmal 2019/06/05
    “「お金も返ってくるし、性的な行為もできてすばらしい融資だと思った」と供述しているということです。” 無邪気か。
  • トイレにカップラーメンの残り汁を流してはいけない

    会社でカップラーメンべたくてもスープを捨てる場所に困って飲み干すのも嫌だなって敬遠してたんだけど、先日トイレに流せばいいじゃん!って突如チャクラが開眼した。 それで今日は意気揚々とカレーヌードルをべていつものようにトイレに流したんだけど、流れていく映像があまりに違和感がなくてむしろべてたものがうんこだったんじゃないかって思うくらいに混乱した。 今まで味わったことのない嫌悪感が湧き上がってくるのでおすすめしない。

    トイレにカップラーメンの残り汁を流してはいけない
    bokmal
    bokmal 2019/06/05
    村崎百郎がゴミ漁りしてると衣類と生ゴミを一緒くたに突っ込んでる袋あるけどあれやる奴は頭おかしいと書いててめちゃくちゃ納得した(ちなみに私はやるが罪悪感すごい)。増田はまだ大丈夫。
  • 家系図作成のススメ。戸籍取り寄せで江戸時代までさかのぼる。|ハラヒロシ / デザインスタジオ・エル

    平成も終わろうとする2019年4月中旬、自分のルーツを探るため家系図作成に着手しました。2ヶ月弱かけ、9自治体に計25通の戸籍を請求し、たどれた先祖の人数130人。江戸時代(1800年ごろ)までさかのぼって6世代前までの家系図を作ることができました。 戸籍がどのぐらい眠っているかを知ること、戸籍を読み取って系譜を明らかにすること、どちらも調査の醍醐味があります。戸籍には保管期限があるので、興味ある方はなるべく早く作ることをおススメします。ここでは、私が実践した経緯を記録したいと思います。 きっかけ私自身、もともと家系・ルーツにあまり興味がなかったのですが、ここ数年大河ドラマにどっぷりハマり、特に昨年の『西郷どん』で幕末に魅せられ、さらに半藤一利さんの『幕末史』『昭和史』などを読みふけっているうちに、この激動の時代を生き抜いた自分の先祖のことを知りたくなりました。両親とも末っ子だったからか家

    家系図作成のススメ。戸籍取り寄せで江戸時代までさかのぼる。|ハラヒロシ / デザインスタジオ・エル
    bokmal
    bokmal 2019/06/05
    高校の頃、謎の家紋ブーム?が起きて、図鑑かなんか見ながら、ウチはコレ、えーカッケーやん、とかやってて、「おまえんちは?」「うち?無いなー」「あ、そっか…」てなったのを思い出した。
  • 【服部平次】関西弁を使う人は身の周りの“工藤さん”に反論する時『せやかて工藤』と話しかけるのか調査したら、とある事実が浮き彫りになった

    リンク ソーシャルトレンドニュース 服部平次の「せやかて工藤」は、関西で当に使うのか?調べてみた 「せやかて工藤」の謎 皆さんは、アニメ『名探偵コナン」屈指の名ゼリフとも言われる、「せやかて工藤」をご存じでしょうか? 「せやかて工藤」とは? 【せやかて工藤(せやかてくどう)】 2 users 40 morimmi @morimmi @_maishilo_ 大阪出身の先輩に聞いたら「せやけど」は明確な反論意見がある場合、「せやかて」は相手の意見は認めるものの突っ込みたい場合で、ニュアンスが違うーって言ってた。「せやかて」の方が相手に対するリスペクトを感じるって(^^) 2019-06-04 22:24:21

    【服部平次】関西弁を使う人は身の周りの“工藤さん”に反論する時『せやかて工藤』と話しかけるのか調査したら、とある事実が浮き彫りになった
    bokmal
    bokmal 2019/06/05
    なんとなく、「そ」と「せ」の間らへんの発音してる気がする。
  • 米大統領車、猫で立ち往生=英首相官邸の人気者(時事通信) - Yahoo!ニュース

    【ロンドン時事】英首相官邸に住むのラリーが4日、米英首脳会談のため官邸を訪れたトランプ米大統領の専用車の下に潜り込むハプニングがあった。 【写真特集】おかしいニャー トランプ氏らの横の窓でくつろぐラリー 「ビースト(野獣)」と呼ばれる専用車は、分厚い防弾装甲で爆発物や化学兵器による攻撃にも耐えられる特別仕様のリムジンだが、一時立ち往生した。 米英メディアが報じた。12歳の雄ラリーは「内閣ネズミ捕獲長」の肩書を持ち、官邸のマスコット的存在。欧州連合(EU)離脱の迷走で低支持率にあえぎ、辞意表明に追い込まれたメイ首相とは対照的に、「官邸で一番の人気者」(英政府関係者)として知られる。 ラリーが専用車の下に潜り込んだのはトランプ氏が降りた後だった。雨宿りのためかラリーがしばらく動かなかったため、トランプ氏の保安担当者らは頭を抱えたという。

    米大統領車、猫で立ち往生=英首相官邸の人気者(時事通信) - Yahoo!ニュース
    bokmal
    bokmal 2019/06/05
    来客用駐車場の地面にあらかじめちゅーるを塗っておき、猫を放す。
  • 「”お金があるから引きこもろう”と思う人はまずいない」元農水次官による長男殺害事件、元当事者の見方は(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース

    「身の危険を感じ、周囲に迷惑がかかると思い殺した」。農林水産省の元事務次官・熊沢英昭容疑者が44歳の長男・英一郎さんを殺害した事件。自宅からは“長男を殺す“などと記された書き置きが見つかっているという。 警察の調べに対し熊沢容疑者は、英一郎さんが家庭内で暴力を振るっていたと供述、さらに「川崎市登戸の事件が頭に浮かび、同じようにならないように考えた」という趣旨の供述もしているという。犯行当日、近くの小学校では運動会が行われており、“音がうるさい“と長男と口論になっていたとみられている。 ひきこもりがちだったという英一郎さんは、オンラインゲーム上では多くの人に認知される存在で、人のものとみられるTwitterには「2ちゃんのニートちゃん達へ 2018年5月の支払い予定分のご利用明細合計323,729円 これが今月の私のクレカの支払額だ 君達の両親が必死で働いて稼ぐ給料より多いんだよ(去年6月

    「”お金があるから引きこもろう”と思う人はまずいない」元農水次官による長男殺害事件、元当事者の見方は(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース
    bokmal
    bokmal 2019/06/05
    “SNS上はマウンティング合戦をするところなので、これは基本的な、デフォルトの書き方。本人がこの通りに考えていた可能性は低い” 長年にわたって繰り返すうちに自家中毒を起こす人も少なくない印象だが。
  • タピオカ容器のポイ捨てが相次ぐ

    猪谷千香🍋 @sisiodoc 今日、公開した記事です。上記のブログ同様、渋谷区のゴミ拾いのボランティアの方からも、タピオカの飲み残しが多く、困っているという指摘があるそうです。 bengo4.com/c_23/n_9716/ 2019-06-04 16:53:31 リンク 弁護士ドットコム タピオカミルクティーのポイ捨て、飲み残しに虫…インスタに出てこない悪影響 今、タピオカミルクティーが空前のブームになっている。東京では、原宿や渋谷、新宿などで、若い世代を中心にテイクアウトしたタピオカミルクティーを飲みながら歩く姿がみられる。InstagramなどのSNSには、「#タ... 313 users 458

    タピオカ容器のポイ捨てが相次ぐ
    bokmal
    bokmal 2019/06/05
    どうせなら海に還してやれば孵化できた個体もいたかもしれないのに、乱獲の一方でタピオカの命を粗末にする感覚は理解できない。
  • 子どもがひきこもりなら、親が殺してもよいという風潮が怖い - ニャート

    元事務次官がひきこもりの長男を殺害した事件で、容疑者の供述が出てきている。 長男が事件直前、運動会中の児童らについて「ぶっ殺す」と発言していた 川崎市で児童ら20人が殺傷された事件に触れ、「長男が危害を加えてはいけないと思った」との内容の説明をしている 「児童ぶっ殺す」と長男 元次官、川崎殺傷よぎり殺害か:朝日新聞デジタル 私が怖いのは、「長男が当に「ぶっ殺す」と言ったのか、この供述を疑う人がだれもいない」点だ。 殺された長男が実はこうした発言をしておらず、親である容疑者が「川崎の事件が起こった今なら、同情してもらえるから殺害しよう」と思った可能性があるのに。 さらに、殺された長男の熊澤さんはひきこもりと報道され、両親とずっと暮らしていたように思われているが、実際には、実家に帰ってきたのは事件の約1週間前だ。 長男は高校に進学しましたが、その後、両親とは別々に都内の別の場所で暮らしていた

    子どもがひきこもりなら、親が殺してもよいという風潮が怖い - ニャート
    bokmal
    bokmal 2019/06/05
    主張はわかるが、“多少問題ある人物だったとしても、私が見た感じ、父親の名前を自慢しているところに可愛げ(幼さ)を感じる” これは同意しない。世に憚りつつ親の権威を振り回すタイプも腐るほどいる。
  • ちょっとSF気味な異世界転生な話を書いてみたいんだけど、言葉(日本語)が通..

    ちょっとSF気味な異世界転生な話を書いてみたいんだけど、言葉(日語)が通じる、っていうのをいかに理由付けするか困ってる 大まかに下のパターンだと思うんだけど、なんかもっと斬新なやつないですかね ・神様的な存在に基礎スキルとして埋め込まれた ・超知性的な存在に脳をいろいろされた ・現地の魔法でなんとかした ・過去に日人が転移しており、共通語として広まっている ・実は時間移動で未来の日だった ・主人公ががんばって現地語を習得するシーンを入れる ・偶然、日語と同じ言葉が普及している異世界だった ・異世界ではない

    ちょっとSF気味な異世界転生な話を書いてみたいんだけど、言葉(日本語)が通..
    bokmal
    bokmal 2019/06/05
    (転移の場合)説明しないことで「語り手は異世界だと思っているが実は異世界ではない」を手軽に表現できる。いつ語り手が気づくかというサスペンスが生まれる。しかしこれまた飽和してそう。
  • 工具所持を犯罪視し連行/東京土建の組合員/中野警察署員が違法取り調べ

    東京土建品川支部の組合員、中野健太郎さん(配管設備)が工具箱にマイナスドライバーなどを入れていたことが犯罪とされ、中野警察署で違法な取り調べを受けた。警察官からは「建設業者はろくなもんじゃない、クソだ」などの差別的な発言もあったという。中野さんは「建設業者全体の問題だ」と考え、東京都に慰謝料の支払いを求めて提訴。6月13日には東京地裁で第1回公判が開かれる。このほど、東京土建の会議で中野さんが話した内容を紹介する(東京土建機関紙「けんせつ」6月1日号から転載、一部略) ○ 2月4日の夜、マンションで漏水が発生したとの緊急要請で対応しました。午後10時半ごろに仕事を終え、作業車に戻って一服していたところへパトカーが来て、職務質問されました。 免許証と車検証を見せて説明。車の中も見たいというので見せたところ、工具箱からガラスクラッシャー、電工ナイフ、マイナスの貫通ドライバーが出たということで、

    bokmal
    bokmal 2019/06/05
    “プラスドライバーはセーフ、マイナスドライバーはアウトなんだ」と言います。法律にそんなことが書かれているのかと抗議したら、当番部長は「ここでは俺が法律だ」”昔のエド・ハリスの台詞ぽい(雑なイメージ
  • 「Wの悲劇」と呼ばれ 文化財無残 「ひどい」無断切り取りに被害自治体 岩手県立博物館 | 毎日新聞

    自治体から預かった文化財を無断で切り取った問題が発覚した岩手県立博物館=盛岡市上田で2019年6月4日、鹿糠亜裕美撮影 文化財を守るはずの博物館が、貴重な出土品をひそかに切り取っていた。岩手県立博物館は4日、200点もの無断切り取りを認め、その理由について「通常の手続きで了承を取っていると思った。伝達不足だった」と内部の連絡ミスとの釈明を重ねた。切り取られた形状から、関係者は「Wの悲劇」と呼んでいたといい、文化財を預けた自治体にも大きな衝撃を与えている。

    「Wの悲劇」と呼ばれ 文化財無残 「ひどい」無断切り取りに被害自治体 岩手県立博物館 | 毎日新聞
    bokmal
    bokmal 2019/06/05