2020年1月25日のブックマーク (12件)

  • 倉本智明「盲人男性は「美人」に欲情するか?──晴眼社会を生きる盲人男性のセクシュアリティ」

    盲人男性は「美人」に欲情するか? ──晴眼社会を生きる盲人男性のセクシュアリティ── 倉智明 『視覚障害リハビリテーション』48号:69-76頁, 1998.12, 日ライトハウス 1.「声の美人」 どんな女性に性的魅力をおぼえるか、を話題にして晴眼の友人らと話しているとよく、「目が見えないと、やっぱり、『声の美人』とか気になるんじゃないの?」と言われることがある。視覚的な基準で性的魅力を云々することのできない盲人が、声に重きをおいているだろうとの推測は、それなりにうなずけるものかもしれない。「鈴を鳴らすような」といった比喩の存在が示唆するように、晴盲を問わず、私たちはさまざまな声のなかに美醜を発見し、優劣の判断を下さずにはおかない文化のもとにくらしている。「鈴を鳴らすような声」が好みであるかどうかはともかく、その意味では、盲人もまた、「声の美人」に無関心ではいられないということはでき

    bokmal
    bokmal 2020/01/25
  • ショーンKY on Twitter: "以前から言われてたの整理ついたので書く。 最近のハリウッド作の「強い女性」像が、キャプテンマーベルにしろアナ雪エルザにしろ、強さが{孤独}として表現されるのに対して、ジブリ作品の「強い女性」はドーラもナウシカもエボシ御前にしろ{… https://t.co/5FqSDNISGe"

    以前から言われてたの整理ついたので書く。 最近のハリウッド作の「強い女性」像が、キャプテンマーベルにしろアナ雪エルザにしろ、強さが{孤独}として表現されるのに対して、ジブリ作品の「強い女性」はドーラもナウシカもエボシ御前にしろ{… https://t.co/5FqSDNISGe

    ショーンKY on Twitter: "以前から言われてたの整理ついたので書く。 最近のハリウッド作の「強い女性」像が、キャプテンマーベルにしろアナ雪エルザにしろ、強さが{孤独}として表現されるのに対して、ジブリ作品の「強い女性」はドーラもナウシカもエボシ御前にしろ{… https://t.co/5FqSDNISGe"
    bokmal
    bokmal 2020/01/25
    強いが孤立していない女性ボス…ミヤコ様(原作)かな。カリスマ性とリーダーシップがあり、「母」ではない。
  • 【事後報告】小4の息子が性に目覚めたようなのだがなんか違う

    【1/27 追記】 沢山のコメント、ブックマークありがとうございました。とても参考になりました。 結論から言うと週末は息子ではなくとミーティングしました。とりあえず検索履歴に関しては、自分で消すという考えに至るまでほっておこうという事にしました。 スト2の春麗の話を書いてくれた人、ありがとう。「なるほどそういう事かも」と明確に想像できました。 は男兄弟のいない環境で育ったのでやはり男の子の思春期に関しては知らない事や不安な事が多く、どう思われるかは別として春麗の話であれば俺なりの体験として伝える事が出来たのでとても助かりました。 その事に対してが全部納得しているとは思いませんが、とにかく子供が性に対して何か目覚めのようなものを感じている事とそれはとてもデリケートである事。俺達が子供の時と違い子供の秘密を良くも悪くも大人が可視化しやすくなっている事。また、少なくとも息子は近所の子やクラ

    【事後報告】小4の息子が性に目覚めたようなのだがなんか違う
    bokmal
    bokmal 2020/01/25
    「動物 滑車 ロープ シャーー」よりはかなり一般的な好みだと思った。/ 幼稚園児の頃、通りすがりの人々に芋虫を体に載せられる妄想がお気に入りだったな。載せられるのは自分だったり知り合いの子だったり。
  • 「広告と中身が全然違う」「美少女ほとんど出てこない」勘違いを誘発するゲーム広告、景表法違反の可能性も 弁護士や消費者庁に見解聞いた

    WebサイトやSNSを閲覧していると、さまざまなゲームの広告が目に入ります。 美少女があられもない姿になる戦争ゲームや、知的好奇心をくすぐる独創的なパズルなど、どれもキャッチーな魅力にあふれて面白そう。しかし中には「戦うのは美少女じゃなくてモブ兵士」「パズルのシステムが広告と全然違う」など、実際のゲームと異なる印象を受ける広告も多いようです。 “釣り”とも取れるゲーム広告に法的な問題はないのでしょうか。専門家や消費者庁に見解を尋ねました。 広告(上)と実際のゲーム(下) ※出典:「ビビッドアーミー」広告、「ビビッドアーミー」ゲーム画面 広告(上)と実際のゲーム(下) ※出典:「ホームスケイプ」「ガーデンスケイプ」広告、「ホームスケイプ」ゲーム画面 果たして美少女にお仕置きはできるのか? 2019年から見かける機会が増えた「ビビッドアーミー」のバナー広告には、あられもない美少女キャラクターの

    「広告と中身が全然違う」「美少女ほとんど出てこない」勘違いを誘発するゲーム広告、景表法違反の可能性も 弁護士や消費者庁に見解聞いた
    bokmal
    bokmal 2020/01/25
    “「合体」するのはモブの兵士です。”
  • ごちそうさんは凄く良いドラマだった、

    が、相手役は東出昌大でよかったのだろうか、演技が大根だと感じた。これはいったいどうなんだろうか、とずっと頭の上に??を浮かべながら見ていた。 杏はさすがの演技とキラキラした存在感、原田泰造の全開の泰造っぷり、儲け役をマンキンで見せてくれた和田正人、役どころを掴んだ財前直見、宮崎美子への開眼(あんな性の悪い演技するなんてもう!好き!)、キムラ緑子の手練れに翻弄される、吉行和子のぬか床ナレーション。 そして何よりも、近藤正臣の存在感あるダメオヤジぶり、ほれぼれするような古い大阪弁と貫禄の演技。 毎週のテーマのごはんの美味しそうさ、べるシーンのうつくしさ、高畑充希の瑞々しさと歌唱力への驚き、関西制作回ならではの茂山逸平を堪能など、話始めるときりがない良さだったのだが、西門悠太郎役は東出でよかったのか、と思いながら見ていた。 役どころには合っていたと思う。「家」と「」と「己」との間に宙づりにな

    ごちそうさんは凄く良いドラマだった、
    bokmal
    bokmal 2020/01/25
    あれを棒だ棒だと腐して「大きいことはいいことだ」「甘いはごちそう」「カロリーは正義」的な勘違い演技派が怒鳴り合うドラマ・邦画がこれ以上増えるのだけは勘弁
  • 平手友梨奈・欅坂46「脱退」 イジメ、熱愛、分裂…キャプテン菅井もフォローできなかった”黒い羊”の悲劇【関係者告白】(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

    平手友梨奈・欅坂46「脱退」 イジメ、熱愛、分裂…キャプテン菅井もフォローできなかった”黒い羊”の悲劇【関係者告白】 「こんばんは。平手友梨奈です。先ほど、欅坂46のホームページで発表ありましたが、私、平手友梨奈は欅坂46を離れることになりました。その件については、今は話したいと思わないので、いつか自分が話したいと思った時にどこか機会があればお話しさせていただこうかなと思っております」 【写真】この記事の写真を見る(6枚) 平手友梨奈(18)が1月23日に放送されたラジオ番組「SCHOOL OF LOCK!」(TOKYO FM)内で自身が担当しているコーナー「GIRLS LOCKS!」で、所属するアイドルグループ「欅坂46」を”脱退”することについて言及した。 この放送1時間前に、欅坂公式ホームページで平手の脱退、そして人気メンバーの織田奈那(21)、鈴美愉(22)の”卒業”、佐藤詩織(

    平手友梨奈・欅坂46「脱退」 イジメ、熱愛、分裂…キャプテン菅井もフォローできなかった”黒い羊”の悲劇【関係者告白】(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
    bokmal
    bokmal 2020/01/25
    「GIRLS LOCKS!」girlが複数形なのでlockは名詞なのだろうが、髪束のことか、なんだろう…
  • 「ポケットにいれたはずのICカードがない!」降りたばかりの電車を振り返るとカードを拾った人と目が合った…乗客のファインプレーに助けられた話

    ちせ @chise_ririn_55 私昔、通勤する電車で毎朝寝てて。 ケータイバイブで目覚ましかけて。 でも、熟睡して起きれない時あって、そういう時隣に座るおじさんに起こしてもらった、何回か😂 毎朝隣に座るから、普段話すことないけど顔見知り、みたいな。 次の日会ったら「昨日はありがとうございました😅」てお礼言ってた(笑) twitter.com/aqa1rh/status/… 2020-01-24 10:27:47

    「ポケットにいれたはずのICカードがない!」降りたばかりの電車を振り返るとカードを拾った人と目が合った…乗客のファインプレーに助けられた話
    bokmal
    bokmal 2020/01/25
    (こういうの無責任に「すげーなーおもろいなー」と消費する人間なので、危険なので投げずに駅へ届けるべき・カードは裸で持たずケースに入れるべき等のマジレスが多数派だとちょっとびびる)
  • 「サンクトペテルブルクには4回行ったからヨンクトペテルブルクよ」マダムに真顔で言われて紅茶吹いた「あなたは何クトペテルブルク?」ダジャレ大会に

    うちゃか @sayakaiurani こっちで知り合ったシンガポールにお住まいの日人マダムが「サンクトペテルブルク?もう4回行ったわ。だからヨンクトペテルブルクよ。」って顔色ひとつ変えずに言ったのがなんかおかしくて笑ってたら「あなた、何クトペテルブルク?」って言ってきてもう我慢できずに紅茶噴いた。そんなんある??笑 2020-01-24 00:06:47

    「サンクトペテルブルクには4回行ったからヨンクトペテルブルクよ」マダムに真顔で言われて紅茶吹いた「あなたは何クトペテルブルク?」ダジャレ大会に
    bokmal
    bokmal 2020/01/25
    一条戻橋を行ったり来たりしてるうちに何条戻橋かわからなくなる現象か
  • 「文学ならなんでもあり」はもう時代遅れ ある編集者の告発 | 仏出版界を揺るがせた #MeToo

    ガブリエル・マツネフ Photo: Eric Fougere / VIP Images / Corbis / Getty Images フランスではいま、1冊の小説が話題となっている。2019年1月2日に発売されたヴァネッサ・スプリンゴラの『合意』(未邦訳)だ。 作者のスプリンゴラは、現在47歳の編集者。書は、14歳から数年間にわたって、当時50代の作家ガブリエル・マツネフと性的関係を持っていた経験を告白した内容だ。当時、マツネフはふたりの関係を小説にたびたび描いてきたが、書はその関係をスプリンゴラの視点から語り直したものだ。 スプリンゴラは、ふたりの間には支配関係があったことを明らかにすると同時に、長年マツネフの小児性愛を見過ごしてきた出版界の姿勢についても批判している。 フランスをはじめとする複数のメディアが大きく報じている。 13歳の時から始まった 出版社のホームページやフランス

    「文学ならなんでもあり」はもう時代遅れ ある編集者の告発 | 仏出版界を揺るがせた #MeToo
    bokmal
    bokmal 2020/01/25
    「性愛文化先進国」意識の陰には、無視や嘲笑によって口をつぐまされてきた人たちもいるんだろうな。似ていないはずのアーミッシュ社会の性犯罪隠蔽とやり方は違えど相似形に見えなくもない。
  • 「もう限界」関西屈指の人気寺が"納骨制限"に踏み切ったワケ 宅配便を送り返す「送骨」も頻発

    「納骨の受け入れを制限します」。関西屈指の参拝者を誇る一心寺が、先日、こんな新聞広告を出した。一心寺ではこれまで「1万円から」という格安の費用で納骨を受けてきたが、納骨件数の急増で対応しきれなくなったのだ。ジャーナリストで僧侶の鵜飼秀徳氏は「宅配便で遺骨を勝手に送りつけてくる遺族もおり、一心寺はそうした『送骨』は送り返している」という――。 多くの寺院経営は厳しいのに「納骨受け入れ制限」する理由 今月、ある新聞広告が目についた。広告主は、大阪市天王寺区にある一心寺という浄土宗寺院である。宗教法人が墓地分譲などの新聞広告を出すことは珍しくはないが、この広告は真逆であった。来年2021年以降、納骨の受け入れを制限するというものだ。 私は「いよいよ、そうせざるを得ない状況になってきたのか」と、複雑な心境になった。背景には、昨今の改葬や墓じまいの増加がある。 これだけを聞けば「墓じまいが進み、足元

    「もう限界」関西屈指の人気寺が"納骨制限"に踏み切ったワケ 宅配便を送り返す「送骨」も頻発
    bokmal
    bokmal 2020/01/25
    周囲でも死後は一心寺さん希望の声は多く、いよいよキツいと聞いてたが…。宗派不問だし場所もいいし劇場を併設したりで大阪の庶民にはとても親しみがあるお寺。この様子では我が家の残りは入れそうにないなぁ…
  • ミルクボーイがケロッグ公式応援サポーターに就任、“腕組んでるトラ”ことトニーと来週対面

    ミルクボーイがケロッグ公式応援サポーターに就任、“腕組んでるトラ”ことトニーと来週対面 2020年1月24日 17:48 5516 35 お笑いナタリー編集部 × 5516 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 1192 4113 211 シェア

    ミルクボーイがケロッグ公式応援サポーターに就任、“腕組んでるトラ”ことトニーと来週対面
    bokmal
    bokmal 2020/01/25
    トニー・ザ・タイガー、1963年初来日時のニックネームは「とらチャン」だったらしい。
  • 伝統も古典も分からない保守派は何を保守しようというのか

    古来の正月の祝い方、など近年「伝統」を枕詞に、その良さを見つめ直そうという訴えかけが目立つ。評論家の呉智英氏は、彼らが言う伝統とは、当は“現代の流行”であることが多く、来の意味を理解していないことが多いと指摘する。呉氏が、誤った伝統理解による保守主義に対して疑義を提示する。 * * * 近年保守派・保守主義が優勢になっているらしい。何を「保守」すべきかといえば、まず伝統だろう。しかし、伝統の意味を誤解していては話にならないし、昨日今日の流行を伝統だと思い込んでいては大恥だろう。ところが、現実にはそういう論者が多いのだ。 保守系紙産経新聞に裏千家前家元の千玄室がコラムを連載している。一月十三日付では子供論・教育論を語っているのだが、これが何とも奇妙である。 最近小学校の“騒音”への苦情が多いが、「来子供は元気に走り回り声を出すものだ」とし、万葉歌人山上憶良の「銀も金も玉も何せむにま

    伝統も古典も分からない保守派は何を保守しようというのか
    bokmal
    bokmal 2020/01/25
    “ちゃぶ台の登場は早くて明治中期、広がったのは昭和初期である。それまでは箱膳が普通であった”