2022年7月29日のブックマーク (7件)

  • 第14回 天才魔術師と同じ魔法が使えるようになるために――「当たり前」を超えて | 皓星社(こうせいしゃ) 図書出版とデータベース

    小林昌樹(図書館情報学研究者) ■そんなの当たり前 前回、NDLサイトに秘蔵された「調べ方案内」を見つけるには、NDLがHP上に用意した独自分類を下りていって見つけたりせず、単にGoogleから直接「トピック語+調べ方」で引けばよい、と書いたところ、ネットで、そんなの当たり前とのご指摘をいただいた。おやおや、まさにその通り、でも、そのツッコミは短慮だよ……。 そんなの当たり前、しかし、その当たり前をどこまで意識化し言語化できるかが、連載のそもそもの意義だったなぁと改めて気づいたことだった。 いままでの連載内容はすべて、ベテラン司書にかかれば、そんなの当たり前。かつて調べ物のベテランたちが当たり前に行っていたことを、大きなことから小さなことまで技法として言語化し、彼らに頼れない/頼らないなかで調べ物をするこれからの人たち――特に司書でない人たち――に公開する、というのが連載の趣旨だった。

    第14回 天才魔術師と同じ魔法が使えるようになるために――「当たり前」を超えて | 皓星社(こうせいしゃ) 図書出版とデータベース
    bokmal
    bokmal 2022/07/29
  • ベルリンで公共交通機関としての手漕ぎボートに乗る

    1986年東京生まれ。ベルリン在住のイラストレーター兼日英翻訳者。サウジアラビアに住んでいたことがある。好きなものは米と言語。 前の記事:ドイツのぬいぐるみメーカー、シュタイフの「テディタウルス」はかわいいけど抱きにくい > 個人サイト words and pictures 電車と同じチケットで船に乗れる 私の住むドイツの首都ベルリンには、電車、バス、トラムなどの公共交通機関がある。 街中を走る黄色いトラム。 ベルリン市内の交通機関の大半は、ベルリン市交通局(通称 BVG)によって運営されている。 地下鉄の駅で見つけたソーシャルディスタンスをポニーのサイズで表した案内。 交通機関の料金は一律なので、ベルリン市内であれば片道3ユーロ(約420円)で2時間の間、いろんな乗り物を乗り継いで移動することができる。 ベルリンの電車の路線図。市内であれば端から端まで移動しても均一料金だ。 電車の乗り継

    ベルリンで公共交通機関としての手漕ぎボートに乗る
    bokmal
    bokmal 2022/07/29
    日常の中の船いいよなぁ。たこフェリーが好きだったな。
  • 人間なんて所詮血の詰まった袋に布が張り付いただけの存在

    気にすんな。全てを

    人間なんて所詮血の詰まった袋に布が張り付いただけの存在
    bokmal
    bokmal 2022/07/29
    布がはりついてるとは限らない。
  • ガチで日本って終わった?建前とか

    政治家を暗殺した奴がいて、そいつの政治的主張に賛同が集まって特定の宗教を潰そうとしてる。 テロリズムファッショ国家じゃんこんなの。 今アジってる人たちは取り敢えず自民党を2年くらい叩けるネタ出来た!ぐらいの感覚かもしれんけど普通にやってる事結社の自由とか信仰の自由とかへの挑戦だから恐ろしいってかヤバすぎるよ。 山上の母親は異常な額献金してたから人殺しだけどある意味山上は被害者!統一教会が悪い!自民党が悪い!はテロリズムへの加担ですよね 初詣に近所の神社に行く人と山上の母親の区別は誰がやるつもりなの?国にやらせるの?とんでもねえ憲法違反ぶちかますことにならない? もっかい書くけど、とある宗教に母親がハマったからってその宗教を解体させるために人殺しした奴がいて、その宗教を今当に解体しようとしてる感じですよ?ヤバくない? 信仰に基づく選挙協力なんてどうやって止めるの?その教義は日国にふさわし

    ガチで日本って終わった?建前とか
    bokmal
    bokmal 2022/07/29
  • _(:3」∠)_ ←こいつの名前知ってる人挙手「そんな名前だったのか」スマホで変換すると出てくる(と思う)からやってみて

    負男 @makeo777 _(:3」∠)_ ↑この顔文字の人に「たかざわじゅんすけ」という無駄に立派な名前があることを知って、ちょっとびっくり。 2018-08-16 20:27:07 おのじ @onojionoji _(:3」∠)_ _(:3」∠)_ _(:3」∠)_ _(:3」∠)_ _(:3」∠)_ _(:3」∠)_ _(:3」∠)_ _(:3」∠)_ _(:3」∠)_ ※「たかざわじゅんすけ」のゲシュタルト崩壊⚡️😵‍💫 #いいのかyo 2022-07-12 20:23:33

    _(:3」∠)_ ←こいつの名前知ってる人挙手「そんな名前だったのか」スマホで変換すると出てくる(と思う)からやってみて
    bokmal
    bokmal 2022/07/29
    寝苦しい夜の荒巻ではなかった
  • ジャイアントコーンが進化している

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:地味なものをキラキラに(デジタルリマスター)

    ジャイアントコーンが進化している
    bokmal
    bokmal 2022/07/29
    ジャイアントコーンだけ求めるオッサンに教えてやりたい https://b.hatena.ne.jp/entry/345511220/comment/bokmal
  • 第1回 俺がやらなきゃ誰がやる | 北島三郎論 艶歌を生きた男 | 輪島裕介 | 連載 | 考える人 | 新潮社

    著者: 輪島裕介 2022年にデビュー60周年を迎えた北島三郎。日の演歌界をリードしてきた不世出の歌手の名前と、「函館の女」「与作」「まつり」といった代表曲を知らぬ人はいないでしょう。しかし、そのキャリアや音楽的功績について、どれだけの人が正しく認識しているでしょうか――。著書『創られた「日の心」神話』で、演歌というジャンルの“起源”に鋭く斬り込んだ音楽学者が、「北島三郎とは何者か」という壮大な問いに挑みます。 音楽学者、北島三郎に挑む これから北島三郎について論じる。 いうまでもなく北島三郎は、現在日で活動する演歌歌手のなかでおそらく最も有名な、そして圧倒的に「大御所」感が漂う歌手といえる。レコードデビューは1962年なので、今年2022年に60周年を迎える。1960年代の「なみだ船」「兄弟仁義」「帰ろかな」「函館の女」、さらに70年代後半の「与作」など多くの有名曲を持ち、東映の任

    第1回 俺がやらなきゃ誰がやる | 北島三郎論 艶歌を生きた男 | 輪島裕介 | 連載 | 考える人 | 新潮社
    bokmal
    bokmal 2022/07/29