2023年7月13日のブックマーク (14件)

  • なぜかヤギさんはスマホを見ていると邪魔しにくるらしい「これはメェー惑」

    あおりヤギ🐐 @yagi_honpo ちなみにこの写真だと普通にスマホをいじってるように見えますが背筋と腹筋に思いっきり力を込めて姿勢を維持してるのでスマホ画面を見る余裕はありません笑 2023-07-12 22:52:20

    なぜかヤギさんはスマホを見ていると邪魔しにくるらしい「これはメェー惑」
    bokmal
    bokmal 2023/07/13
    子ヤギの無尽蔵のパワー、発電に使えないだろうか。
  • 「宝塚の男役かよ…?」LGBTQの生徒を陰で笑う教師たち。性差別だらけ「教育現場のおぞましい実態」(FORZA STYLE) - Yahoo!ニュース

    タレントのryuchell(りゅうちぇる)さんが12日、東京都内の所属事務所で亡くなっているのが見つかった。享年27歳。警視庁は自殺とみている。ryuchellさんは、離婚後、「男性が好き」とカミングアウトしていた。 「なに色ボケこいてんだ」セックスレスが「人レズビアン」になった衝撃の理由。 LGBTQ法案が成立されても、差別や不当な誹謗中傷は止まることがない。 一方で、「多様性」の波は学校にも押し寄せていて、かつてはあんなにも厳しく着こなしに決まりがあった制服にいくつかのパターンがあって、好きに組み合わせてもいいというような状況が起きている。 女子生徒のパンツ着用も認められる中、どうしてもその状況に「違和感」を覚えてしまう大人がいるのだ。 「私は、女性なので、女子のパンツスタイルには大して違和感を抱きませんでしたけど、50代以上の男性教員からは不評でした。『宝塚の男役みたいだ』とか『

    「宝塚の男役かよ…?」LGBTQの生徒を陰で笑う教師たち。性差別だらけ「教育現場のおぞましい実態」(FORZA STYLE) - Yahoo!ニュース
    bokmal
    bokmal 2023/07/13
    “50代以上の男性教員からは不評でした。『宝塚の男役みたいだ』とか『気味が悪い』『種の保存に背いている』『あの年齢にしかない可愛さが台無し』” 今までどんな眼で見てたんだ…逆に必要性が証明されとるやん
  • Twitterでよく見る広告「レインボーの折りたたみ椅子」を買ってみたら…【怪しいネット通販検証】

    ああ、こわい……。人間の潜在意識に対し影響を与える効果のことを「サブリミナル効果」と呼んだりするが、どうやら私はそれにかかっていたっぽい。 なぜならば、ふと気づいたら、Twitterでよく見る動画広告「レインボーの折りたたみ椅子」を注文していたのだから……。 だってだって、ここ最近、Twitterを開いたら数投稿ごとにレインボーの折りたたみ椅子。 もはや私の中で「最近のTwitter=レインボーの折りたたみ椅子の動画を見るためだけのアプリ」といっても過言ではなく…… いつでもどこでも アコーディオンのように 引きのばすだけで 椅子になるので 座席を探す心配も無用に。 折り畳めばコンパクトに。 3通りの持ち運びが可能。 高さも自由自在に調節可能で、 色も様々あるけれど、 選ぶとしたら…… やっぱレインボー(カラフル)でしょ! 価格は4790円! 〜2週間後〜 大阪……ではなく、発送地不明の状

    Twitterでよく見る広告「レインボーの折りたたみ椅子」を買ってみたら…【怪しいネット通販検証】
    bokmal
    bokmal 2023/07/13
    羽鳥氏のネット版あやしい暮らしの手帖はロケニュの存在意義かもしれない
  • NHKニュース おはよう日本 が、柔軟剤などの香料による香害を特集したのに、オンラインに載せてない件

    NHKおはよう日の、7/12(水) 午前7:00-午前7:45 の放送枠で7:21ごろから、「“香り”で体調不良 困っている人が…」と称して、柔軟剤などの香料が引き起こす香害について、7:30ごろまで9分間にわたって特集。 NHKプラスの見逃し配信では再生時間21:39から当該特集が視聴できる。 https://plus.nhk.jp/watch/st/g1_2023071220946?t=1299 Twitterにもつぶやきが確認できる。 NHK (柔軟剤 OR 香料 OR 香害) since:2023-07-11 until:2023-07-13 - Twitter検索 / Twitter しかし、おはよう日の過去のエピソード一覧では、▼見出し扱いされていない。 記録的豪雨の被災地は 初回放送日: 2023年7月12日 ▼北海道南西沖地震から30年▼NATO首脳会議 初日の協議は

    NHKニュース おはよう日本 が、柔軟剤などの香料による香害を特集したのに、オンラインに載せてない件
    bokmal
    bokmal 2023/07/13
    香りが強い商品が多いのは、消費者が好きという以上にニオイ恐怖があるのではないかと思う。CMはその恐怖を煽っている(人間のニオイはペット以上に、むしろ「人間であるがゆえに」許されないのだ)
  • 昼ごはんにキュウリ丸ごとかじてってたら笑われた

    自席で1人、できるだけ音を立てないようにしてべてるんだけど、バレてるんだな 「美味しいですか?」じゃないんだよ 美味しいよ 切るの面倒だし、塩さえあればえるから楽なんだよ ちなみにトマトも丸ごと持ってきてる もらったお土産のまんじゅうもある なんかデスクがお盆のお供え物みたいになってる もうすぐ夏か

    昼ごはんにキュウリ丸ごとかじてってたら笑われた
    bokmal
    bokmal 2023/07/13
    “なんかデスクがお盆のお供え物みたいになってる”
  • ゲイにベッドに押し倒されただけでトラウマになっている自分が情けない

    書きなぐりだから読みにくいかもしれない。 25歳の男なんだけど、3年前に出張先のホテルで同性の先輩にベッドに押し倒されたことが未だにトラウマ。 やけにボディタッチが多くてなんか同性愛者っぽいな~とは思ってたけど100%の確信がなかったし、先輩の誘いだったこともあって出張先での「部屋来てよ」に行ってしまった。 そしたら20~30分くらい話したあと急にベッドに押し倒されて、体を密着された。 なんでいきなりされたのか分かんない・やっぱり同性愛者だったのか・このままレイプされるかも…とか色々な考えが頭の中を駆け巡ってたけど、なんとか逃げようとしても自分より体の大きい男に押し倒されたせいかいくらもがいてもビクともしなかった。 10分くらい経ったくらいで力が弱まってきたのでなんとか逃げて、自分の部屋に戻ってその日はちょっとしか寝れなかった。 次の日も出張先でその人と仕事をしなければならない訳で、他の同

    ゲイにベッドに押し倒されただけでトラウマになっている自分が情けない
    bokmal
    bokmal 2023/07/13
    電車で痴漢に遭った男性が怖くて何もできなかったと書いていた。しがらみもなく体格も不明で逃げることもできる場面でも、自分の意思に反して身体を侵されることは純粋な恐怖なのだから、増田の反応は当然と思う。
  • 第1回 はじめに――「坂本龍一」と私|「教授」と呼ばれた男――坂本龍一とその時代 |佐々木 敦|webちくま

    比類なき輝きを放つ作品群を遺すとともに、「脱原発」など社会運動にも積極的に取り組んだ無二の音楽家、坂龍一。その多面的な軌跡を「時代精神」とともに描き出す佐々木敦さんの新連載、始まります。 2023年4月2日日曜日の夜9時過ぎ、私は新宿某所で夕を摂っていた。 ふとスマートフォンに目をやると、契約しているニュース・アプリから通知が届いていた。そこには「坂龍一の死」が報じられていた。私はスマホから一瞬目を逸らし、小さく深呼吸をしてからもう一度、その画面を凝視した。 見間違いではなかった。坂龍一が、坂さんが、逝ってしまった。記事には数日前の3月28日に亡くなったとあった。享年71。がんとの闘病が伝えられていたとはいえ、早過ぎる死というほかない。私は突然の訃報に接した動揺と、ずいぶん前から覚悟していた時がいよいよ訪れたのだという、どこか穏やかでさえある気持ちの両方を感じていた。不思議なほど

    第1回 はじめに――「坂本龍一」と私|「教授」と呼ばれた男――坂本龍一とその時代 |佐々木 敦|webちくま
    bokmal
    bokmal 2023/07/13
  • ネギのゆくえ - 山吹 / 【コミックDAYS読み切り】ネギのゆくえ | コミックDAYS

    コミックDAYSは正規版配信サイトマークを取得したサービスです。 © KODANSHA Ltd. All rights reserved. このサイトのデータの著作権は講談社が保有します。無断複製転載放送等は禁止します。

    ネギのゆくえ - 山吹 / 【コミックDAYS読み切り】ネギのゆくえ | コミックDAYS
    bokmal
    bokmal 2023/07/13
    「路上に落ちてるネギの写真集があるらしいで」「ウソやろ〜」と笑いながら歩いて帰ったらネギ落としてた。なかセンが食べるはずだったネギをなかセンが予め食べるなどネギには朝飯前なのかもしれない。
  • おっさんをAIで美少女化する動画が違和感がなさすぎる話…「何も信じられない」「もう世の中おっさんだけで済む」など

    Hirokazu Yokohara @Yokohara_h AIでおっさんを美少女化の新しい動画。ウィッグ被ったらどうなるか聞かれてたのでようやくテスト。やり方も少し変えたので以前よりスムーズだと思う。Stable Diffusionを使用。みんなで美少女になっちゃう? pic.twitter.com/vt7zyvz8rL 2023-07-12 01:30:07 Hirokazu Yokohara @Yokohara_h これ会った人や知り合いにキモいって毎度言われる。そうだよなぁ突然こんなことするのはキモいよなって一瞬思いかけたけど業の一つがそもそもCGで美少女作ったりアニメーション付けたりすることだったからただの平常運転だったわ。 フレーム補完はリアリティに欠けるから今回はなしで全フレーム生成 2023-07-12 16:29:34

    おっさんをAIで美少女化する動画が違和感がなさすぎる話…「何も信じられない」「もう世の中おっさんだけで済む」など
    bokmal
    bokmal 2023/07/13
    みんなもっと自分の内なる美少女を出していってほしい。金子國義や宇野亜喜良、ラファエル前派やモロー…おっさんの内に棲む美少女を解き放て!
  • 今まで食べた中で一番美味かったもの

    料理:トルコのカッパドキアでべた肉のつぼ焼き。べたのが15年前でだいぶ時間忘れかけているが、行く直前にべた神戸牛より遥かに感動した記憶はある 魚料理:福岡の小倉でべたアジ。魚をべて旨味で舌がしびれたのはここだけ。値段も北海道の寿司より遥かに安かった記憶がある。またべたい。 野菜料理:味だけで言うなら古希のお祝いでの高級中華べた野菜の蒸しセイロ。にんにくのソースをつけてべるのだが、材は調理方法でここまで味が変わるのかと知らされた。 サラダ:初めてべたシーザーサラダ。今まで家ではサラダをオリーブオイルと塩でべていたので、こんな野菜のべ方があったのかと感動した記憶が今も残っている。 米:安米をべた後、里帰りしてべた白米。私の出身は新潟なので、どうも米だけは舌が肥えていたというのをはっきり自覚した。米にも格というのもあるのだなと ドリンク:とある機会でご相伴させても

    今まで食べた中で一番美味かったもの
    bokmal
    bokmal 2023/07/13
    小学生の時キャンプに行った淡路島で荒天に見舞われ、テントの中で寒さに震えながら食べたヤマザキのミニチョコパン、穂高で父親と分け合った薄甘いゼリー寄せみたいな謎の携帯食、死者の相伴で飲んだ山崎
  • 某団地のスーパーお客様の声が傲慢そのもの→これを活字にするのか…

    Redina@帝国に勝利を @redcrazycat @nodaryo 既に団地のあちこちに廃車になったカートが転がってるのは見ますが、要望で出してる阿呆は初めて見ましたね🙃 2023-07-12 13:16:44

    某団地のスーパーお客様の声が傲慢そのもの→これを活字にするのか…
    bokmal
    bokmal 2023/07/13
    どう見ても釣りだろと思ったが口頭で言われた担当者が怒り心頭でタイプしたらこういう文章になるだろうな
  • オタク女子だけどBL苦手でつらい

    ワンクッションや検索避けしてくれない腐女子多すぎる 流れてきたツイートのサムネで被爆したり、トレンド入りした推しの名前押しただけでホモイラスト出てきてになる コソコソしてろとか言ってるわけじゃないけど、昔の裏で静かに嗜まれてた時代が羨ましい こういうこと言うとLGBT差別扱いされるのもつらい 何で当事者さんヅラなの?BLはフィクション作品で、LGBTとは違うんじゃないの? 「腐女子って呼ばれたくない。BL愛好家がいい」ってツイート見かけたことあるけど BLは商業含め全体。腐向けは二次創作でホモに改変したものを指すんだよ 私はBLも好んで見ないけど、特に腐が無理だからそこ同じだと思ってる人無理 なんで推しが性指向捻じ曲げられて、親友相手に頬染めてキスしてる姿が苦手だって言っちゃダメなの? なんで多様性の名の下にBLをみんなが好きでなきゃならない世界作ろうとしてるの? 「公式タグでホモ絵投稿

    オタク女子だけどBL苦手でつらい
    bokmal
    bokmal 2023/07/13
    作中でロマンスが描かれない男女をくっつける・肉親同士をくっつける・自分とくっつける・真剣にゴキブリを愛する人がキャラとゴキブリをくっつける…、程度の差なのか質的な差があるのか、どうなんだろう。
  • 2回自殺未遂したものだけど

    希死念慮はほんとにやばいんですよ 我慢すれば、いいことがあれば消えるとかじゃないんですよ クマが現れて頭部持ってかれるみたいなもんでどうにもならないんですよ 14歳と23歳の時自殺未遂したけど 自分は家族に何の不満もなかったけどその時は家族がどうとか全然考えられなかったですね 23歳の時は前日に母親へのプレゼント買いに行ってたし うまく言えないけど、死ぬことしかルートがないみたいな感覚に陥ってそうするしかなくなるんですよ というか「普通に日々を生きてる自分」と「死ぬ自分」が別人みたいな感覚なんですよ だから「残された者の気持ちを考えてない、自分勝手だ」みたいにいうのはやめてあげてほしいなーと

    2回自殺未遂したものだけど
    bokmal
    bokmal 2023/07/13
  • “医師不合格”の石碑 だれが?なんのため? 岩手・一関 | NHK

    笑ってしまった。 合格でも変だが、「不合格」を碑にした人がいるとは。 いったいなぜこんなことをしたのか。 「松井元哉さん」にどうしても会いたい。私は、それまで職場には戻らないと宣言し、取材を始めた。 2023年7月6日「おばんですいわて」で放送 人気のない場所にぽつん インターネットの情報を頼りに、まずは現場へ。 岩手県南部、一関市の中心部から車で20分。人気のない道路脇の林の陰に、それはあった。 高さは1メートル、厚さは2センチほどで、ずいぶんスマートだ。 「松井元哉 第113回医師国家試験 不合格発表閲覧之地」。 間違いない。黒地に、白い文字が目立つ。これを素直に信じれば、松井さんという人が、ここで、医師国家試験の不合格の知らせを受け取った、ということになる。 石碑は人気のない道路脇に建っていた 写真を撮っていると、林からガサガサと音がした。 まさか、松井さんにいきなり遭遇!? 石碑の

    “医師不合格”の石碑 だれが?なんのため? 岩手・一関 | NHK
    bokmal
    bokmal 2023/07/13
    陽の「いちびり」なんだな。記者も。/“それまで職場には戻らないと宣言し、取材を始めた。 ” アマゾンの奥地に行きそうな勢いだ/“不合格の発表を一緒に見た同級生も半額を出してくれた”最高の友人だな