ブックマーク / www3.nhk.or.jp (902)

  • 黙秘に「ガキだよね」発言 取り調べは違法と認め国に賠償命令 | NHK

    黙秘を続ける容疑者に対し、検事が「ガキだよね」などの発言を繰り返したのは、黙秘権の保障の趣旨に反する違法な取り調べだとして、東京地方裁判所は国に110万円の賠償を命じる判決を言い渡しました。 元弁護士の江口大和さんは、6年前に横浜市で起きた無免許運転の死亡事故をめぐり、運転していた男にうその供述をさせた疑いで逮捕され、その後、有罪が確定しました。 江口さんは当時、取り調べに対して黙秘を続けていましたが、横浜地方検察庁の検事から「ガキだよね」「うっとうしい」などと言われ、精神的な苦痛を受けたとして、国に賠償を求める訴えを起こしました。 国は「真実を供述するよう説得した」などとして争っていました。 18日の判決で東京地方裁判所の貝阿彌亮裁判長は、取り調べについて「事件とは関係なく侮辱的な発言を一方的に繰り返した。人格的な非難を繰り返すことで黙秘をやめさせようとしたと認めざるを得ず、黙秘権の保障

    黙秘に「ガキだよね」発言 取り調べは違法と認め国に賠償命令 | NHK
    bokmal
    bokmal 2024/07/18
    そもそも(元)弁護士相手の取り調べという場面で「ガキだよね」が効くのだろうか?効くと思ったから言ったんだろうけど…
  • “タワマン文学” 麻布競馬場さんが描くZ世代の本音とは | NHK | WEB特集

    “Z世代の取扱説明書”という挑発的な宣伝文句で注目された小説、「令和元年の人生ゲーム」。 作者のペンネームは“麻布競馬場”。 覆面作家として活動し、ふだんは、フルタイムで働く会社員です。 コロナ禍でSNSに投稿した小説が大バズリしたことが作家デビューのきっかけでした。 デビュー2作目、32歳の若さで、ことしの直木賞の候補にも選ばれた、謎多き作家の麻布さん。 同じ32歳の私は(記者)どんな人なのかと興味を持ち、インタビューを申し込みました。 (科学文化部・堀川雄太郎)

    “タワマン文学” 麻布競馬場さんが描くZ世代の本音とは | NHK | WEB特集
    bokmal
    bokmal 2024/07/17
    “いろんな年代や職業の人と交流したい” よ〜いドン(関テレ)の「隣の人間国宝さん」おすすめだよ。こないだは玉出に行ってたよ。
  • 京アニ放火殺人事件を伝える碑が完成 36羽の鳥が羽ばたく 京都 | NHK

    「京都アニメーション」のスタジオが放火され、社員36人が死亡した事件で、会社の社がある京都府宇治市の公園に、事件を伝える碑が完成し、14日に遺族などが参加して式典が開かれました。 事件の記憶を長く伝える象徴としての碑が完成したのは、京都府宇治市の「お茶と宇治のまち歴史公園」で、14日の式典には、遺族や従業員など93人が参加しました。 碑文には「夢と情熱を人から人へ。私たちの途切れることのない未来への羽ばたき」などと刻まれ、亡くなった36人を表す36羽の鳥が羽ばたく様子がデザインされています。 京都アニメーションのクリエーターがデザインを手がけ、式典では従業員の代表者のメッセージとして「一羽一羽の鳥たちがたくさんの方々のおもいを届け、つないでいくという気持ちを込めています。おもいを寄せる象徴となることを願っています」などと紹介されました。 このあと、遺族の1人があいさつし「建立に関わった方

    京アニ放火殺人事件を伝える碑が完成 36羽の鳥が羽ばたく 京都 | NHK
    bokmal
    bokmal 2024/07/15
    まあ花とかお供えとか片付けるのは誰って話になるから…
  • 珍しい「モトスマリモ」 全国で発見相次ぐ 東京 大阪 大分で | NHK

    河原で拾った石を入れた水槽から、国内で1例しか報告例がない珍しい「まりも」が出現したと、ことし3月に国立科学博物館が発表したところ、全国から情報が寄せられ、同じ「まりも」が東京や大阪、大分からも相次いで見つかったことが分かりました。 相次いで発見されたのは、まりもの一種で、これまでに国内で2例しか報告例がなかった「モトスマリモ」です。 北海道の阿寒湖などに生息する「マリモ」と富山県などで確認されている「タテヤママリモ」の2種に続く国内3種目としておととし、山梨県内で初めて確認されました。 その後、神奈川県に住む男性が多摩川の河原で拾った石を熱帯魚を飼育する水槽に入れたところ、出現したまりもが2例目の「モトスマリモ」だったことが分かりました。 このことをことし3月、国立科学博物館が発表すると、水槽の中に現れた丸い藻の情報が全国から寄せられ、このうち30件余りについてサンプルを取り寄せて顕微鏡

    珍しい「モトスマリモ」 全国で発見相次ぐ 東京 大阪 大分で | NHK
    bokmal
    bokmal 2024/06/29
    “常連客の男性は「普通ではないと感じていましたが、まさか本当にまりもだとは思わず、驚きました。これまでと違ってもっと尊敬して眺めたい」”
  • 使用禁止の「かすみ網」ネット販売か 運営会社社長 書類送検 | NHK

    野鳥の保護のため販売や使用が禁止されている捕獲用の「かすみ網」をインターネットで売っていたとして、通販サイト運営会社の社長が鳥獣保護法違反の疑いで書類送検されました。 警視庁によりますと、おととし5月から去年1月にかけて、野鳥の保護のため販売や使用が禁止されている捕獲用の「かすみ網」を通販サイトで5人に売ったとして鳥獣保護法違反の疑いが持たれています。 サイトでは「防鳥ネット」などと称して販売していたということで、調べに対し、「1張2500円から4000円くらいで売っていた」などと容疑を認めているということです。 また、サイトの客など30代から80代までの8人も「かすみ網」を購入したり、違法に捕獲された野鳥を譲り受けたりしたなどとして鳥獣保護法違反などの疑いで書類送検されました。

    使用禁止の「かすみ網」ネット販売か 運営会社社長 書類送検 | NHK
    bokmal
    bokmal 2024/06/26
    この手の警察の陳列(?)で生き物が並べられているのは初めて見たかもしれない。密輸入のカメを見たことあったかな?
  • 漫画家 いがらしみきお 「ぼのぼの」で向き合う東日本大震災 | NHK | WEB特集

    漫画「ぼのぼの」。 動物のキャラクターたちがギャグを交えながら日常の疑問などに向き合うこの作品に、東日大震災を題材にした物語があることをご存じでしょうか。 作者のいがらしみきおさんは13年前、仙台市で東日大震災を経験。その後、震災をテーマにした作品も描いてきました。 「生きていることより、価値のあることはない」と話す、いがらしさんが作品に込める思いとは。 (仙台放送局記者 岩田宗太郎)

    漫画家 いがらしみきお 「ぼのぼの」で向き合う東日本大震災 | NHK | WEB特集
    bokmal
    bokmal 2024/06/26
    “それでもやっぱり生きていくということ、それより価値のあるものというのは私は見つからない”
  • 桐生市 生活保護費の不適切支給 県の監査で新たな不適切対応|NHK 群馬県のニュース

    生活保護費の不適切な支給を繰り返していた桐生市に対して県が特別監査を行った結果、桐生市では、申請の際に行方の分からない親族の名前で「扶養する」と記載されたうその届けをもとに収入を認定し、3回、申請を却下していたなどの新たな不適切な対応が明らかになり、県は市に対して改善を指示しました。 桐生市が生活保護費の不適切な支給を繰り返していた問題を受けて、県は、ことし1月から2月にかけて特別監査を行い、その結果を21日、明らかにしました。 それによりますと、保護費の全額を支給せず、分割で支給していたというすでに明らかになっているケースのほかにも、申請者の長男が行方不明にも関わらず、「申請者を扶養する」という長男の名前でのうその申請が提出されていたこともわかったということです。 その書類は、申請者が利用する福祉施設の職員が「長男の代筆」として記載していたもので、市は、この書類をもとに収入を認定した上で

    桐生市 生活保護費の不適切支給 県の監査で新たな不適切対応|NHK 群馬県のニュース
    bokmal
    bokmal 2024/06/21
    “生活保護費の不適切支給 ” 間違ってないんだけど、「不正受給」に似た印象を与えそうな日本語だ。
  • 日赤名古屋第二病院で医療過誤 適切な治療行わず高校生死亡 | NHK

    名古屋市昭和区にある日赤名古屋第二病院は、去年、腹痛やおう吐を繰り返した16歳の男子高校生を当初、研修医が急性胃腸炎と誤って診断し、その後も対応した医師らが適切な治療を行わなかった結果、男子高校生が死亡する重大な医療過誤があったと発表しました。 病院によりますと、去年5月28日の早朝、16歳の男子高校生が、腹痛やおう吐、下痢などを訴え、救急車で搬送されたということです。 研修医が診察し、CT検査で胃の拡張を確認した一方、血液検査で脱水が疑われる数値が出ていたことを見逃し、上司の医師に相談せずに急性胃腸炎と診断して整腸剤などを処方し、帰宅させました。 高校生は症状が改善しなかったため、同じ日の昼前に再び救急外来を受診しましたが、別の研修医も新たな症状はないと判断して翌日、近くのクリニックを受診するよう指示したということです。 高校生が翌朝クリニックを受診したところ緊急処置が必要だと判断され、

    日赤名古屋第二病院で医療過誤 適切な治療行わず高校生死亡 | NHK
    bokmal
    bokmal 2024/06/17
    研修医(上司の医師に相談せず )→研修医(新たな症状はないと判断)→医師・看護師(処置が適切に行われず)の三段階で過誤があったということ?/ 病院側の謝罪は入院後の処置に過誤があったということなのかな。
  • 鹿児島県警文書漏えい 捜索受けた代表が苦情申し入れ文書送付 | NHK

    鹿児島県警の巡査長が、刑事事件の内部文書などを第三者に漏らした罪で起訴された事件で、関係先として捜索を受けたネットメディアの代表が、県警に苦情を申し入れる文書を13日に送りました。 拒んだにもかかわらず、押収されたパソコンからデータを消去されたなどとして、「このような手法で取材活動を冒すことは許されない」としています。 申し入れを行ったのは、ネットメディアを運営する中願寺純則代表で、代理人の弁護士によりますと、鹿児島県警の巡査長が刑事事件の内部文書などを第三者に漏らした罪で起訴された事件の関係先として、ことし4月に警察から自宅の捜索を受けたということです。 県警に送られた「苦情申し出書」によりますと、この捜索で押収されたパソコンが返還された際、パソコンに保存していた「刑事企画課だより」という鹿児島県警の文書データを捜査員が消去したとしています。 中願寺代表が拒んだにもかかわらず、捜査員はデ

    鹿児島県警文書漏えい 捜索受けた代表が苦情申し入れ文書送付 | NHK
    bokmal
    bokmal 2024/06/14
  • 来年秋から放送の朝ドラは「ばけばけ」 小泉八雲の妻がモデル | NHK

    来年、2025年の秋から放送されるNHKの連続テレビ小説は、明治時代の作家、小泉八雲の、小泉セツをモデルにした、「ばけばけ」に決まりました。 113作目となる連続テレビ小説「ばけばけ」は、「怪談」などの著作で知られ、日の伝統や文化海外に紹介した明治時代の作家、小泉八雲=ラフカディオ・ハーンのの小泉セツをモデルにしたドラマです。 武士の時代が終わった明治初期、松江藩の没落士族の娘が、世界を転々とした末に日にたどり着いた外国人の英語教師と出会います。 急速に西洋化が進み、人々の暮らしや価値観が変わっていく明治の日で、夫婦は、埋もれてきた名もなき人々の心の物語に光を当てて語り継ぎます。 ドラマの舞台は、ヒロインが生まれ育つ島根県から、熊など各地に移り変わっていきます。 脚を担当するのは、数々の映画や舞台などを手がけ、Eテレ「みいつけた!」でも知られる、ふじきみつ彦さんです。 ふじ

    来年秋から放送の朝ドラは「ばけばけ」 小泉八雲の妻がモデル | NHK
    bokmal
    bokmal 2024/06/12
    この勢い(?)で大前田りん「西の国から」を映画化してほしい。いやアニメがいいな。
  • なぜ彼は盗撮に手を染めたのか? 元講師から届いた7通の手紙 | NHK | WEB特集

    ことし3月、大手学習塾で、教え子の児童を繰り返し盗撮したなどとして、元講師の男性に執行猶予のついた懲役2年の判決が言い渡されました。 元講師は、盗撮にとどまらず、児童の名前や住所などをSNSのグループチャットに投稿していたことも明らかになり、社会に大きな衝撃を与えました。 教育現場の性被害。 その実態に迫るため、私たちは、元講師に独自に接触。 人が手紙での取材に応じました。 7通の手紙のやりとりから見えてきたのは、SNS上の“仲間”との出会い。 そして“仲間とのつながり”が犯行をエスカレートさせていく現実でした。 (NHKスペシャル「調査報道・新世紀」取材班) ※この記事では、性犯罪の背景にある加害者心理を伝えるために、加害の手口や言葉などについて触れています。フラッシュバックなど症状のある方は十分にご留意ください。

    なぜ彼は盗撮に手を染めたのか? 元講師から届いた7通の手紙 | NHK | WEB特集
    bokmal
    bokmal 2024/06/08
    “ロリコン講師と報道されたときは、大きな憤りを感じました。ロリコンの性的対象は13歳から17歳(…)わかりますか?全然違うわけですよ。私の性的対象は4歳から12歳の男子と女子。ロリコン要素は一切ないわけです”
  • 河川・地下水などPFAS全国マップ2種類で詳しく あなたの町は? | NHK | WEB特集

    「安全な水道水だと思っていたので…。まさか、ですよね」 岡山の山あいのおよそ1000人が暮らす小さな地区で、水道水が有害とされる化学物質「PFAS」に汚染されていることがわかりました。 住民からあがる健康への不安の声。 いま、全国各地で“PFAS汚染”が明らかになっています。 全国の自治体ごとに河川や地下水の汚染状況がわかる「“PFAS汚染”全国マップ」を記事の中で紹介しています。 また、日水道協会が上水道を運営する自治体などから集めたデータをもとに、令和3年度の水道水の検出状況をまとめた地図も掲載しています。 (安井俊樹、神谷佳宏、入江和祈、兵藤秀郷、柳澤あゆみ、林勇志) (6月12日 新たな地図も加えるなど記事を更新しました)

    河川・地下水などPFAS全国マップ2種類で詳しく あなたの町は? | NHK | WEB特集
    bokmal
    bokmal 2024/06/06
    摂津市のワンツーフィニッシュ、あのへん何かあったっけな/ 2021年の記事 https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/515c37a1bf1eaee2c50751c21e172d9ff2a02b35 ダイキン工業淀川製作所(2015年に製造中止)
  • “すぐ逃げな”捜査対象の住人に 犯人隠避の疑いで大家逮捕|NHK 首都圏のニュース

    薬物事件の捜査でアパートの部屋を捜索すると警視庁から連絡を受けた77歳の大家が、捜査対象だった部屋の住人に「すぐ逃げな」などと電話をして逃走させようとしたとして犯人隠避の疑いで逮捕されました。 逮捕されたのは、埼玉県蕨市の不動産業、稲垣美惠子容疑者(77)です。 警視庁によりますと、ことし2月、容疑者の会社が管理するさいたま市内のアパートの部屋の50代の住人に、「警察から連絡がきた。すぐ逃げな」などと電話して逃走させようとしたとして、犯人隠避の疑いがもたれています。 住人が薬物事件に関わっている疑いがあるとして警視庁などが部屋を捜索した際、合鍵を借りるため、大家である稲垣容疑者に連絡をしたということです。 この住人は数日分の着替えを持って部屋から出てきたところを、周囲で待機していた警察官に事情を聞かれ、その後、覚醒剤を使用した罪で逮捕・起訴されたということです。 稲垣容疑者は、埼玉県内を中

    “すぐ逃げな”捜査対象の住人に 犯人隠避の疑いで大家逮捕|NHK 首都圏のニュース
    bokmal
    bokmal 2024/05/30
    見出しで「寄生獣」のばあさんをイメージしたが、最後に物件30棟も持ってるのが判明して撤回
  • “インプレゾンビ” やめました | NHK

    旧ツイッターのXでは、広告収入を得るため、インプレッション=閲覧数を増やそうと、注目を集めている投稿に無意味な返信などを繰り返す“インプレゾンビ”と呼ばれる海外のアカウントが多く見られます。 中には、災害時のデマの拡散につながっているケースもあり、問題となっています。 こうした中、今月13日、日のユーザーがXで「インプレゾンビのみなさん、カタコトでもいいので日語でしゃべりながら地元の料理音楽をカメラで撮ったもの、自分の日語学習進捗をアップロードし、インプレを稼ぐのです」と呼びかけました。 すると、それに反応し、海外から地元の料理などを投稿する人たちが続々と現れました。

    “インプレゾンビ” やめました | NHK
    bokmal
    bokmal 2024/05/19
    インプレゾンビを減らしたい以上にマイナー言語(日本語含む)学習者を増やしたそうな呼びかけ人に興味がある。AI翻訳使わないでさ、ゾンビが日本語学習したり日本語ユーザがヨルバ語を学習したりしたら楽しいね。
  • 幻の資料「ハワイ沖縄県人発展史」 和歌山市で見つかる|NHK 沖縄県のニュース

    沖縄からハワイに移り住んだ移民1世の40年の歴史を記録して1941年に出版され、太平洋戦争の混乱によって所在を確認できていなかった「幻の資料」とされる書籍が和歌山市で見つかったことが分かりました。 これは19日、那覇市にある沖縄県立図書館が記者会見で発表しました。 書籍は「ハワイ沖縄県人発展史」で、県立図書館の職員がハワイへの移民に関する資料を調べていたところ、和歌山市民図書館で保管されていることが分かったということです。 書籍には、1900年に沖縄からハワイに移り住んだ移民1世がたどった40年の歴史が記録されていて、現地の沖縄県人連合会が編集し、1941年に東京で出版されました。 しかし、太平洋戦争前後の混乱によってハワイには届かず、その後も所在を確認できずに「幻の資料」とされていました。 全体のおよそ600ページのうち、半分程度が600人近くの移民1世のハワイへの渡航時期や移住後の活動

    幻の資料「ハワイ沖縄県人発展史」 和歌山市で見つかる|NHK 沖縄県のニュース
    bokmal
    bokmal 2024/05/17
  • 関西の大学では「○回生」と呼ぶのなんでなん? | NHK

    この春、大学に入学し、キャンパスライフをおう歌している学生も多いのではないでしょうか。 関西の大学では、自己紹介などで学年を伝えるとき、「○年生」ではなく、「○回生」という言い方が定着しています。 なぜ「○回生」という言い方をするようになったのか? 大阪出身で東京の大学に通った記者と、石川出身で京都の大学に通ったディレクターがその謎を追いました。 (なんでなん取材班 大阪放送局 記者 泉亮太 / ディレクター 木下央之) なぜ○回生、学生たちは… 「○回生」の謎。 まずは使っている人たちに尋ねてみようと、学生の街・京都へ。 「あなたは今、『何年生』ですか?」 取材班はあえてこのように聞いてみたのですが、返ってきたのは…

    関西の大学では「○回生」と呼ぶのなんでなん? | NHK
    bokmal
    bokmal 2024/05/10
    “ディレクターの木下は留年して「5回生」となりましたが、学生の皆さんには必要以上に回を重ねないよう、計画的に単位を取っていってほしいと思いました” 木下さんには必要な5回目だったんだよ…たぶん…
  • 全校児童8人の小学校に“子ヤギが入学” 特別な入学式 鹿児島 | NHK

    24日伊佐市菱刈南浦の全校児童8人の南永小学校に入学したのは、生まれて4か月の新入生、メスの子ヤギの“みなみちゃん”です。 式では、児童や地域住民などおよそ30人に拍手で迎えられながら入場し、わらで作られた特別な席へと向かいました。 そして、新地哲郎校長が「メーメーメー」とヤギの鳴き声であいさつすると、別の教員が「入学おめでとうございます。みんなと一緒に楽しく遊びましょう。道路に飛び出してはいけません」と伝えていました。 このあと、刈り取られたばかりの新鮮な牧草が児童から贈られ、“みなみちゃん”はおいしそうべていました。 地域に子どもたちが少なくなっていることから今年度、1年生が入学していない南永小学校では、学校を明るくしたいとヤギを迎えることにしました。 4年生の女の子は「家族が増えたみたいでとてもうれしいし、一緒に遊んで仲よくしたいです。これからもよろしくね」と話していました。

    全校児童8人の小学校に“子ヤギが入学” 特別な入学式 鹿児島 | NHK
    bokmal
    bokmal 2024/04/25
    “生まれて4か月の新入生、メスの子ヤギの“みなみちゃん””
  • 大阪で「キタ」「ミナミ」って呼ぶの なんでなん? | NHK

    「これからミナミに飲みにいこか?」 大阪を代表する大繁華街「ミナミ」。難波駅を中心としたエリアで、若者たち、そして今では外国人観光客でにぎわう界わいです。 大阪の「南」にあるから「ミナミ」? もう1つの繁華街「キタ」は北にあるから? しかし、そうだとしたら、どこが基準に? そしてどこのエリアを指すのか? 呼び名の由来やエリアの謎を追いました。 (大阪放送局 ディレクター 國村恵/記者 廣瀬奈々美) 「キタ」「ミナミ」はどこ!? 十人十色 大阪の二大繁華街、「キタ」と「ミナミ」は、どこからどこの範囲なのか。 行政に確認しようと、大阪府のホームページを見てみると、「キタ」や「ミナミ」の記載が。

    大阪で「キタ」「ミナミ」って呼ぶの なんでなん? | NHK
    bokmal
    bokmal 2023/11/22
  • 男子大学生などが特殊な装置で生理痛を疑似体験 | NHK

    参加した男子大学生などがパッドを付けて電流を流すと、顔をしかめながらおなかを押さえて、知らなかった生理の痛さに驚いている様子でした。 その後、生理に悩む人も生きやすい社会のために何が必要か意見を交わし、学生たちは人によって異なる生理特有の症状を理解することが大切だ、といった意見が出ていました。 参加した男子高校生は「こんな痛みが月に1度来るのは大変だと思いました。彼女が生理の時は、少しでも協力してあげたいです」と話していました。

    男子大学生などが特殊な装置で生理痛を疑似体験 | NHK
    bokmal
    bokmal 2023/11/05
    熊谷晋一郎氏が、安直な疑似体験はむしろスティグマを強化しかねないという話をしていたと思うが、これは社会的偏見とは関係ない(?)問題だから大丈夫なのだろうか?
  • NHK「きょうの料理」 ギネス世界記録 放送開始から65年 | NHK

    その料理の数々は常に時代の変化を反映し、レシピの材料は番組が始まった当初は5人分の表示でしたが、核家族化が進み、1965年には4人分に、現在は2人分になっています。 番組が始まった1950年代の日は4人に1人が栄養失調だとされた時代で、特に洋への憧れが強く、最初に紹介されたレシピは、海の幸のかきを使った洋風のカレーライスでした。 1970年代にはオイルショックによる不況で献立の予算が「4人分500円」を目安に作られたほか、1980年代以降、女性の社会進出が進むと「時短レシピ」や「男の料理」シリーズなどの企画が評判を呼びました。

    NHK「きょうの料理」 ギネス世界記録 放送開始から65年 | NHK
    bokmal
    bokmal 2023/10/07
    “番組が始まった1950年代の日本は4人に1人が栄養失調だとされた時代で、特に洋食への憧れが強く、最初に紹介されたレシピは、海の幸のかきを使った洋風のカレーライスでした”