2010年8月25日のブックマーク (7件)

  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    bokunaru
    bokunaru 2010/08/25
    △つかってて笑ってしまったw
  • 【検証結果】「たった一行追加するだけでサイトの滞在時間を13.8%伸ばす方法・・・」で本当に伸びたかどうかのまとめ

    何でもすぐにやってみる!ということ。 百式さんで紹介されていた、この記事 たった一行追加するだけでサイトの滞在時間を13.8%伸ばす方法・・・ 「記事の冒頭に『読むための所要時間』を表示させておけばいいんじゃね?」と思いつきます。 これを、このブログでも早速実装してもらったのですが、その検証結果を発表したいと思います。 (【7分で読めるよ!】ってところです。) まずは、先月の平均滞在時間 そして、今月の平均滞在時間 気になる結果はこちらっ! なんと30.43%アップしました。 ただ、途中リニューアルをしたので、正確な数字ではないところもありますが、結果はまずまず!^^ MT をお使いの方で、自分もやってみたいな!と思う方は、この記事をおすすめします。 「たった一行追加するだけでサイトの滞在時間を13.8%伸ばす方法・・・」をMTで実装する方法

    bokunaru
    bokunaru 2010/08/25
    所要時間を書くだけで滞在時間を伸ばせるらしい。
  • “7インチ”は一大市場を作るか? サムソン発ティーザー動画と写真で考える【@maskin】 | TechWave(テックウェーブ)

    [購読時間:2分] 上の想像図は、筆者が1年ほど前に作成した7~10インチサイズのタッチパネル型デバイスだ(右から2つ目)。これが「iBook」の名前でリリースされるのではないかと予想していた。その後の2010年5月28日、ご存知の通り、アップルはこの予想よりも遥かに大きなサイズのiPadをリリースしている。 iPadは革新的なコンピューティングデバイスだし新しい市場を切り拓いた,それはそれでいい。しかしながら、7インチサイズのタッチ型デバイスは、特に日市場に最適で一大市場を形成するのではないかと思っている。なぜならちょうど新書とかコミックとか、移動中に持てる媒体のサイズと同程度だからだ。 7インチのタブレットについては色々な動きがある。Appleから7インチサイズのiPadがリリースされるという噂はよく耳にするし、既にAndroid端末においては7~8インチの製品が登場している。 8月

    “7インチ”は一大市場を作るか? サムソン発ティーザー動画と写真で考える【@maskin】 | TechWave(テックウェーブ)
    bokunaru
    bokunaru 2010/08/25
  • iPhoneアプリがガラケーソーシャルゲームと比べてどれだけチキチキかを知る5つの表:村上福之の「ネットとケータイと俺様」:オルタナティブ・ブログ

    結論からいうと、世間で騒いでいる割に、ガラケーのほうが購買者一人当たりの単価が高くてプラットフォーム普及台数が世界で比較しても極端に多い。将来はしらん。 1.iPhone VS モバゲー どちらが高いかな? 2.iPhone VS グリー どちらが高いかな? 3.プラットフォームの普及台数 実は世界中で動いているiPhoneの数より国内のガラケーのほうが多い。グローバルを狙えばいいってもんじゃない。 4.時価総額 テレ東×10≒(モバゲーとかグリー) 5.独断と偏見によるステークホルダーの動向の傾向 Twitterやってるよ!暇な人はフォローしてよ! ひと夏の思い出に意見とかくれるとうれしいよ。 あとはてブとかくれると、さみしい病が少し緩和されるのでうれしいです。 http://twitter.com/fukuyuki 言い訳とか: 1or2:当然ですが、ガラケーソーシャルアプリは全員が全

    iPhoneアプリがガラケーソーシャルゲームと比べてどれだけチキチキかを知る5つの表:村上福之の「ネットとケータイと俺様」:オルタナティブ・ブログ
    bokunaru
    bokunaru 2010/08/25
  • 日銀はルーズベルト大統領のハチャメチャに学ぶべし : Market Hack

    要約 アメリカから苦し紛れのハチャメチャな策が出てくる可能性がある マーケットは必ずしも経済理論通りには動かない 「愛しているよ」というシグナルを毎日送るべし 円高が日を苦しめています。 今回の円高で「日銀は無策だ」という議論があちこちから出ています。 でも「日はだらしない」と言う前に多くの論者が見逃している点を指摘したいと思います。 例えば日発表された7月の中古住宅販売件数は383万件と市場予想の465万件を大幅に下回りました。 ウォールストリート・ジャーナルによると米国連邦準備制度理事会でのメンバーの意見も大きく割れており、最終的な票決こそベン・バーナンキ議長と反対の立場を取ったメンバーはひとりだけでしたが、討議の過程ではかなりバーナンキ議長の采配に疑問が挟まれたそうです。 これはそれだけ急激に米国経済の状況が変化していることを表しているし、またこれまで余り使って来なかった非伝統

    日銀はルーズベルト大統領のハチャメチャに学ぶべし : Market Hack
    bokunaru
    bokunaru 2010/08/25
    今の円高は日本の経済が強いから円高になっているのではありません。
  • Appleがテレビ番組99セント視聴でテレビ局と最終協議=米Bloomberg通信【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    米経済ニュースのBloomberg通信は、AppleiPadなどのデバイス上でテレビ番組を99セントで視聴できるオンラインビデオレンタルサービスの準備を進めていると報じた。 それによると、Appleは、米テレビネットワークのFoxを傘下に持つNews Corpや、ABCを傘下に持つWalt Disney Co.と最終的な協議を進めているという。 関係者の話として伝えたところによると、放送の24時間以内に99セントでコマーシャルの入っていない番組ビデオのストリーミング視聴が可能になる。9月7日にサンフランシスコで開催されるイベントで発表になるという。 またこのイベントでは、電話機能以外ではiPhone4と同等のスペックを持つという新型iPod Touchや99ドルの新型AppleTVなども発表されるという。 蛇足:オレはこう思う 「iPad、コンテンツなければただの板」。 タブレット型パソ

    bokunaru
    bokunaru 2010/08/25
  • 「Realtime Love」にギャルTwitter革命を期待【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    シブヤ経済新聞は、人気ギャルモデルや109店員らが参加するモバイル向けTwitterクライアントサイトRealtime Love(リアルタイム ラブ)」が口コミで認知を広げている、と報じている。 同新聞によると、このサイトを開発、運営するのは、プリントシール機メーカーのメイクソフトウェア(大阪市北区)。APIでツイッターと連動するサイトは、独自のデザインやデコメ用の絵文字を使える「ギャル仕様」のサービスが特徴で、正式公開を前に口コミでユーザーを増やしてきた、という。 以下、メイクソフトウェアの発表文から特徴を引用。 メインターケ?ット層て?あるキ?ャルの女の子達にク?ルーフ?インタヒ?ューを繰り返し、キ?ャルか?ツイッターを簡単に楽しく始められる上て?必要となる、サーヒ?スやインターフェース、伝え方なと?の課題を抽出し改善を重ねました。特徴は下記のようになります。 ・ 可愛いテ?コメ絵文字

    「Realtime Love」にギャルTwitter革命を期待【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
    bokunaru
    bokunaru 2010/08/25