タグ

2021年5月4日のブックマーク (7件)

  • 【ゴルフ】ピンチを楽しむのも面白い - GOLF 風にのせて tetsute’s blog

    ゴルフで負けても命までは取られない ゴルフの勝敗で命を落とした人はいない ピンチを楽しむ方法 緊張感がないゴルフはつまらない ピンチをチャンスに変える ゴルフで負けても命までは取られない ことあるごとにピンチがやってくるゴルフ... ミスショットのたびに次のショットに悩み、そして途方に暮れる。 ゴルフとは18ホールを闘いスコアを競うスポーツ。 そう、スコアを競う.... 勝ち負けで楽しみ、喜びそして落胆する。 人生そのもの。 ゴルフの勝敗で命を落とした人はいない ゴルフで負けても命までは取られないですよね? OBを打ったから指を詰めた...池に入れたから耳をそがれた....という人は私の周りには今のところいません。 バンカーから出なかったといって、人生終わったような顔をしている人をよくみかけます。(;゚Д゚) ピンチを楽しむ方法 それは非合法ですが、賭けること(お金とは言ってませんよ)..

    【ゴルフ】ピンチを楽しむのも面白い - GOLF 風にのせて tetsute’s blog
  • 巣ごもりGWは猫とずーと一緒

    こんにちは、トトとチーの父さんです 皆さん、GWをいかがお過ごしでしょうか 今年も緊急事態宣言や蔓延防止等重点措置の影響で、家でのんびり過ごしている方が多いのでしょうね 父さんも昨年に引き続き、巣ごもり状態です笑 どこにも出かける予定もないので、と戯れながら、4月の残務処理をのんびり行っております そうそう、先日のトトの誕生日の記事に関して、皆さんからたくさんのお祝いのコメントいただきました 当にありがとうございました! トトが来年も元気に誕生日を迎えられるように、大事に育てていきたいと思います 今日は前半のトトとチーとのGWの生活風景を皆さんにお送りしたいと思います ご飯まだ!!父さんがちょっと寝坊したため、いつもお寝坊なトトにご飯を催促されました すいませんね~、トト君 明日はちゃんといつも通り起きるので許してね・・・ (普段は起きてこないのに、寝坊した日に限ってなぜか早起きのトト

    巣ごもりGWは猫とずーと一緒
    bolla
    bolla 2021/05/04
    トトさんの毛並み、すごいですね。海外セレブマダムのようなお上品な感じで素敵ですね(^^♪ そして、チーさん、凛々しいですね。最近、猫にはまっているのですが、また素敵な猫に出会えて癒されました( *´艸`)
  • バラ園に行って来ました。 - カプリと一緒に!

    伊奈町制施行記念公園内にある バラ園に行って来ました。 4月19日に来た時は、 一分咲きくらいだったのに、 今日は八分咲きくらいでした。 もうすぐ満開です。 4月19日のバラ園は、 www.kapuritoissyo.com 3月に来た時のバラ園は… www.kapuritoissyo.com 公園に着いた時点で、 もう震えていたので、 カプリをクルマの中で待たせていたんです。 ですから焦りまくって撮って来ました😫 黄色い花は、フリージアで、 私の大好きな花です。 バラではないフリージアってありますよね😊 この黄色加減が好きなんです💛 他にもいろいろありましたが、 全部の画像と名前は撮れませんでした😥 これは芳純という名前だそうです。 これがレディーローズ。 これはわかりません。 これもわかりません。 要するに駆けずり回って、 撮って来たという事です(笑) 一通りバラを見て、 カプ

    バラ園に行って来ました。 - カプリと一緒に!
    bolla
    bolla 2021/05/04
    犬とドライブできるなんて、楽しそうですね(^^♪ 羨ましいです( *´艸`)
  • 【四天王寺 番匠堂】千四百年、絶えることなく受け継がれた古代の建築技術【日本最古の会社 金剛組】 - ものづくりとことだまの国

    はじめに 縄文以来の木造建築技術。そこに渡来の技術が融合して #四天王寺 は建立され、今もなおその匠の技術は伝え続けられています。#番匠堂は #宮大工(番匠)の人々の叡智とたゆまぬ努力を顕彰するお堂。日最古の会社 #金剛組 目次 四天王寺 番匠堂 日最古の会社 金剛組 アラハバキ解 第45章公開 アラハバキ解(6)三輪山のサイノカミ空間 文 四天王寺 番匠堂 四天王寺境内の東側、以前紹介した牛王尊(記事中リンク)のすぐ近くに番匠堂(ばんしょうどう)。 番匠とは木造建築も行う古代の建築家のことで、今では、宮大工(みやだいく)さんのことを言います。 四天王寺 番匠堂 向こうにあべのハルカス 私が小学生の遊び場の頃にはなかったですから、昭和50年代に建立(再建?)されたものと記憶しています。 幟の奉納が金剛組になっていますね。 金剛組は敏達天皇(第30代)の時代(578)に、百済から招かれ

    【四天王寺 番匠堂】千四百年、絶えることなく受け継がれた古代の建築技術【日本最古の会社 金剛組】 - ものづくりとことだまの国
    bolla
    bolla 2021/05/04
  • 用意周到!【アメリカ軍装備品】陸軍航空隊クロスチャート(エスケープマップ・日本周辺)とは? 0743 🇺🇸 ミリタリー US ARMY AIR FORCE CLOTH CHART(AROUND JAPAN)1945 - いつだってミリタリアン!

    今回は、1940年代にアメリカ陸軍航空隊がパイロットに支給したクロスチャートを分析します。 文字通りクロス(布)に描かれたチャート(図表)で、今回のモデルは地図になります。 用途から「エスケープマップ」とも呼ばれていますね。 とても詳細にプリントされていて驚きました。 残念ポイントもありますが、時代を考えると程度は良い方だと思いますよ! 目次 1  アメリカ陸軍航空隊クロスチャート(日周辺)とは? 2  全体及び細部写真です! 3  その特徴とは? 4  製造とサイズのデータです! 5  まとめ スポンサーリンク スポンサーリンク 1  アメリカ陸軍航空隊クロスチャート(日周辺)とは? ところで、あなたは「風船爆弾」ってご存知ですか? 「風船爆弾」とは、太平洋戦争末期、日上空に吹いているジェット気流(強い偏西風)を発見した日軍が、それを利用してアメリカ土を攻撃した気球爆弾のことで

    用意周到!【アメリカ軍装備品】陸軍航空隊クロスチャート(エスケープマップ・日本周辺)とは? 0743 🇺🇸 ミリタリー US ARMY AIR FORCE CLOTH CHART(AROUND JAPAN)1945 - いつだってミリタリアン!
    bolla
    bolla 2021/05/04
  • 若者のライフプランへの警告 - 人事からみた採用とキャリアアップの実情

    FIは良しでもREはまだ FIRE(ファイア)が若者のムーブメントとなっています 数年前から米国、そして欧州へと広がりを見せライフプラン 概念です 自社の社員でも当たり前のようにキャリアカウンセリングで話してくる若者もいるほどです FIREとは【Financial Independence=経済的自立 Retire Early=早期退職】の略で 経済的に自立し 早期リタイアを実現すること 大体彼らの理想は30代中盤あたりを目指している場合が多いようです 「親世代を見ていてお金のためにヘトヘトになるまで働く生き方はヤダ」 「つまらない企業生活の縛りから自分を解放する」 「日は先行き不安 自分の会社も不安 仕事が続けられるか不安」 確かにインデックス投資は「ほったらかし」でも複利の力で増えていきます 4%ルール切り崩して生きるだけの株式資産を持つ方程式は手堅いですが 月10万得るのには300

    若者のライフプランへの警告 - 人事からみた採用とキャリアアップの実情
    bolla
    bolla 2021/05/04
    早期退職を望む人が多くなりましたね。(働くとはなんぞや)と疑問を感じます。働くことを嫌い、自分の時間が欲しいと望む人が多いのなら、いっそのこと仕組み自体変えてしまえばいいのにと思ってしまいました。
  • 暴走老人交通基本法 - コピの部屋

    「あぶねーよ!」と怒鳴る男、コピでございます。 お読み頂き、有難うございます。 また、ですよ。 このブログで何回注意させるのでしょうか? そんな運転をするのであれば、免許返納しなさい! 世間は大型連休中。 僕は変わらず車で職場へ向かいます。 その道中。 脇道から一台の車が飛び出してきました。 脇道の方に当然『止まれ』の標識があります。 停止線を少し越えた辺りで減速をしたのに、また少し動くんです。 「とりあえず、一回止まれや!」 僕は、その車がいつ動き出すかわからないので、ゆっくり走りますよ。 その車は、僕が譲っていると思って、前に入ろうとします。 男性高齢者ドライバー でした。 僕のことを『天使のような人間』と思ってる読者様もいると思うので、あまり文句を言いたくないですよ。 でも今日は、高齢者にほんの少しだけ言わせてもらいます。 高齢者ってさぁ、車の運転で、進む・曲がるの判断・行動が遅いで

    暴走老人交通基本法 - コピの部屋
    bolla
    bolla 2021/05/04
    (考えることがある)と言うより、脳の回転がのろいのです。正常な人が1分で60回転するとした場合、異常な人は1分で30回転。全てが倍で遅いのです。(進駐軍に。。。)、爆笑しました(笑)