タグ

2023年9月1日のブックマーク (6件)

  • スーパーブルームーン見たかったのに・・・。 - さるきちのしっぽ

    みなさん、こんにちは。 毎日晴れてばかりいたくせに、今日に限って曇りとは・・・。 スーパーブルームーン見たかったのに・・・。 私、月を見るの好きなんですよ。 それもとびっきり大きく見えるヤツ。 なんか不思議でしょ。 あんなものが宇宙に浮かんでて地球の周りをグルグル回ってるんですから。 科学者の方々はいろんなことを知ってるからそれはそれで楽しそうなんですが、生粋の文系である私はよくわからない不思議なところがたまらないんですよねぇ。 それにしても楽しみにしてたのに見ることができないとは・・・。 次のスーパームーンはいつ頃なのかな? さて、処理水の海洋放出でイチャモンをつけまくっていた中国ですが、日に向かう航空券の予約が先週に比べておよそ3割減ったそうです。 ・・・、チッ、たった3割・・・。 あ、失礼しました。 でも、あれだけ好き勝手なことを言ってたくせに、それでも日にやって来るんだ?って思

    スーパーブルームーン見たかったのに・・・。 - さるきちのしっぽ
    bolla
    bolla 2023/09/01
    車で送ってくれと頼むなんて、なんと図々しいんでしょう!タクシーを使え!と読んでいて腹が立ってしまいました😅
  • GINKAKUへらバッグ3点セットを使ってみた!! - とーちゃん子育てと釣り日記

    GINKAKUへらバッグ3点セットをさっそく使ってみましたよ! GINKAKUへらバッグ3点セットは2023年8月に発売の新しいへらバッグのセットです。 ロッドケースとバッグと座布団で3点セットです。 色は黒っぽい感じで、ファスナーの所が黄色になります。黄色と黒は踏切やスズメバチと同じ色ですよね~!(笑) ヤバいヤツになれそうです!(笑) 外で見るとこんな感じです。コキンちゃんを付けてみました! そしてまずはなんと言っても軽い!!めっちゃ軽いです! 材質的に軽そうな雰囲気が出てますが、想像以上に軽いです。 カバンの中身が少ない時には最高に軽くて良い感じになりそうです! 気になるロッドケースとバッグの方は、、 まずはバッグ! けっこう入るぞ〜! えさ、万力類、えさボール、小物入れを入れてみました。 容量は40リットルの容量になっているとの事で、まぁまぁの容量があります。 今まで良く使っている

    GINKAKUへらバッグ3点セットを使ってみた!! - とーちゃん子育てと釣り日記
    bolla
    bolla 2023/09/01
    持ち運びが楽にできるのは良いですね♪ 私も荷物が多く、バッグがすごく重くなるので軽く感じるバッグがほしいです😭
  • 秋のあしおと - JunchanObachanのブログ

    こんにちは。 29日から5連休中の私です。 月をまたいでいるので、隠れ連休になってしまいました。 体の事、ご心配をいただき、ほんとうにありがとうございます。 今日は心臓の方の病院に行って来ました。 PayPayにチャージをしたかったので、少し遠回りして行きましたが、幸い空いていてすぐに呼ばれました。 終わったら薬局に行こうと思っていたのですが、9時半には終わったので、薬局のオープン前です。 待つ事は出来ないので、他の店で買い物をして帰って来ました。 家に着いても10時過ぎです。 病院に行ってこの時間は有難いです。 こうしてブログに向かう事が出来ました。 皆様には隠し事をしたくないのでお話ししますね。 28日に、右腕が肩から二の腕、手首の辺りまで痛くなってしまいました。 肩の痛みは疼痛という感じです、厳しい痛みです。そして腕の方は、筋肉痛に近い痛みですね。 そして、膝も痛い… 流石に私は薬を

    秋のあしおと - JunchanObachanのブログ
    bolla
    bolla 2023/09/01
    鎮痛剤を飲んで翌日眠くてだるいのは辛いですね💦 身体の痛みって、なんでこんなに続くのかと私も恐怖しかないです。痛みがなく生きている人が羨ましいです。
  • 「夏」といえば - 育児猫の育児日記

    夏といえば・・・ 水遊びといえば、水難事故 水難事故を防ぐには ちょっと真面目になってしまいましたがw 夏といえば・・・ 皆さん、夏といえば何を思い浮かべますか? 青い空にい入道雲。 ひまわり。 花火。 バーベキュー。 スイカ。 ソーメン。 カレー・・・ 何やらべ物に偏ってしまいましたが、まぁいろいろありますよねぇ。 学生の頃なら「夏休み」や「浴衣」が『夏』でした。 結婚する前の社会人のころなら「ビール」や「海」だったかなぁ。 そして今、結婚して育児中の育児にとっての『夏』といえば 「水遊び」だと思います。 子どもってとにかく水が好きですよねぇ。 何かの育児に「水道代は教育費だと思ってください」と書いてあったのを読んだことがありますが、当にそうですね。 育児家の子供たちは小さいころからずっと水遊びが好きです。 特に夏ではなくても「水遊び」が好きなんですけど、やっぱり水遊びの番は

    「夏」といえば - 育児猫の育児日記
    bolla
    bolla 2023/09/01
    ライフジャケットの着用は絶対ですよね。全く何もせずかわ遊びをしている人を見ると、ヒヤヒヤします😅
  • 姉弟 - 合格医学部の日記

    昨日は娘は指定休(土曜日出勤の振替)。 息子は夕方からバイト。 2人とも夕方まではオフ。 ということで、2人でちいかわランドへ出かけました。 2人だけでお出かけするのは初めてかも🙄 なかなか予定が合わないですから💦 ちいかわランドなるものがあるなんて😳‼️ そんなに人気があるんですね😳‼️ 娘が購入したものだそうです。 息子はハチワレのぬいぐるみを買ってもらったそうです。 ランチやジュースも娘がごちそうしてくるたとの事。 優しいお姉ちゃんでよかったね😊 小さい時から、なんなら、息子が産まれた時から、娘は頼りなる小さなお母さんでした。 息子に、かわいいって寄ってくるおばさまたちをキッとにらみつけて、この子は難しい子になるわーなんてよく言われたものです😅 私自身は1人っ子、主人も仲が悪いわけではないけど妹とは密な関係ではないので、兄弟関係に参考になる人がまわりにいませんでした。 な

    姉弟 - 合格医学部の日記
    bolla
    bolla 2023/09/01
    確かに、兄弟仲、家族仲が良いと、そこから他人とどう接するべきなのか、思いやり、気遣いを学びますよね。すごくよく分かります。
  • カラスと目が合ったら「見続けろ」👀、ゴミ被害を防ぐ対策❗ - Madenokoujiのブログ

    カラスってどんな鳥❓ 童謡にも歌われ、日では古くから親しまれているカラス。 しかし、そもそもカラスとはどのような鳥なのか❓ 🟦頻繁に目にするカラスは2種類 カラスとは「カラス科」の鳥の総称であり、固有の鳥を指すものではない。日には10種類のカラス科の鳥が生息しているといわれ、生態や姿形は微妙に異なる。色も必ずしも黒とは限らず、オナガやカケスのように明るめのカラーの鳥もいる。 私たちがいわゆる「カラス」として認識しているのは、「ハシブトガラス」と「ハシボソガラス」の2種類である。一目で見分けるのは困難だが、それぞれ違いはある。 🔷ハシブトガラス その名のとおり、くちばしが太く湾曲したカラスである。最も特徴的なのは、その額。丸くこんもりしていて、厚みがある。「カアカア」と澄んだ鳴き声が聞こえたら、おそらくハシブトガラスだ。 ・体長:約56cm ・移動方法:ぴょんぴょん跳ねる ・分布エリ

    カラスと目が合ったら「見続けろ」👀、ゴミ被害を防ぐ対策❗ - Madenokoujiのブログ
    bolla
    bolla 2023/09/01