タグ

2017年7月24日のブックマーク (2件)

  • マイ アイアン ラング - megamouthの葬列

    徹夜明けの朝、つけっぱなしのテレビから、朝のワイドショーから、ヒステリックな女の声がTVから流れてくる。 それはある女代議士の声で、部下の無能さを車の中で罵っているのだ。 その声には単なる叱責とは異なった、病的で狂気を帯びた響きがある。 それが白日の下にさらされた時に醸しだされる滑稽さも含めて、私はこれをよく知っている。 母の怒鳴り声と同じなのだ。 昔、母は常軌を逸した怒り方をした。その矛先は主に父であったので、つまりはよく夫婦喧嘩をしていたということになる。 母の怒りの原因は父そのものに起因するというよりは、祖父(彼女にとっては舅)を代表する父の親族にあった。また、父も言い返すというよりはじっと母の罵声に耐え続けていたので、厳密にこれが夫婦喧嘩と呼べるかはわからないし、夫婦仲が悪い、という表現も当たっていないように思う(このあたりが家族というものの謎めいたところだ) 子供の頃の思い出のほ

    マイ アイアン ラング - megamouthの葬列
    bolta
    bolta 2017/07/24
  • 【過労死】モンテローザの居酒屋「わらわら」店長だったいとこの死について

    テンジク(ikinaritenjiku)です。 一ヶ月前に、いとこが過労死しました。多くの人にこの事実を知ってもらう為に、この時の体験を漫画にしてtwitterに上げてみました。 先月いとこが #過労死 したので漫画にしました。大手居酒屋チェーン店の勤務先で死にました。何をしても死んだ人は生き返らないけど ただ、こういう事があったよって知って欲しかった。 どんな反応があるかわからなくて怖い。#過労自殺https://t.co/9II8U6MPoP pic.twitter.com/7WfiveRD0n — いきなりテンジク@海外移住する (@ikinariTenjiku) 2017年7月22日 無反応かもしれないし、誰かを悲しませたり、ネガティブな反応がくるかもしれない。少し怖いです。 ※追記:不安でたまらなかったけど、描いてよかった。同じ境遇の方や法律関係、現社員・元社員の方からもメッセー

    【過労死】モンテローザの居酒屋「わらわら」店長だったいとこの死について
    bolta
    bolta 2017/07/24
    絶望的な気分になる。正義はないのか?