タグ

2009年5月15日のブックマーク (2件)

  • キー/バリューDBの共通インタフェース·Moneta MOONGIFT

    Webアプリケーションと言えばデータベースが大抵使われるが、当にRDBMSである必要があるのだろうか。そもそも構造的に管理する必要がなかったり、非効率的になってしまうこともある。そのような場合に考えたいのがキー/バリュー型のDB導入だ。 ベンチマーク データを細かく管理するよりもオブジェクトごとキー/バリューデータベースに放り込んでしまうという方法がとれる。ここ数年で幾つかのソフトウェアが登場したが、それらを統合して利用できるようにするのがMonetaだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはMoneta、各種キー/バリュー型DBの共通インタフェースだ。 Monetaが対応しているのはファイル、Memcached、メモリ、DataMapper、Amazon S3、Berkeley DB、Redis、SDBM、Tokyo CabinetそしてCouchDBとなっている。各DBごとにラ

    キー/バリューDBの共通インタフェース·Moneta MOONGIFT
    bongkura
    bongkura 2009/05/15
  • 「牧場メーカー」というものを作ってみた - IT戦記

    なんか しばらくブログを書かないと、死亡説が流れるのでw 流行のネタを超適当につくってみました http://amachang.sakura.ne.jp/misc/matrix/ (←クリックしてみください>< 以下のような感じになります しなもんの画像は、以下からいただきました! id:rikuo さんありがとう! 自由に使えるはてなスター素材 たとえば、 政党牧場 - 牧場メーカー 注意 IE6, IE7 は動作確認してません。 IE8 で確認してます ざーっと書いたのでソース汚いです。 もっとソーシャルなちゃんとしたやつはこちら http://nishiotools.appspot.com/matrixfarm/ by id:nishiohirokazu

    「牧場メーカー」というものを作ってみた - IT戦記
    bongkura
    bongkura 2009/05/15
    朝まで牧場で遊んでるw http://nishiotools.appspot.com/matrixfarm/