タグ

2011年1月26日のブックマーク (4件)

  • https://support.a8.net/as/a8selfback.html

    bongkura
    bongkura 2011/01/26
  • ソーシャルコマースって? - Dig! Dig! Dig!!

    最近、社内外でソーシャルコマースって何なの?と聞かれることがしばしばあるので、最初のエントリーはこれで行きます。さて、ソーシャルコマースって言葉が最初に話題になったのは、2006年ぐらいだったと記憶してますが、当時は「SNSとECの融合」といったような紹介が中心だったと思います。正直、SNSとECの融合といわれても私にはピンと来ませんでした。ECサイトにSNSがくっつくとユーザーにはどんな利点があって、ECの利益にどう貢献するのかが理解ができなかったのです。ところが、昨年米国のとあるソーシャルコマース関連のカンファレンスに出席する機会があり、そこで多くのプレゼンを見て驚きました。まず、SNSの話があまり出てきません。出てきたとしても、Facebook Connectの話が少し出てくるぐらい。そもそも、Social Commerce = SNS + EC ではなかったのです。SNS”も”含ま

  • 東京都の生活保護 家族3人で月17万円! しかし、実質はそれ以上・・・

    1 :影の軍団ρ ★:2011/01/26(水) 10:06:15 ID:???0 年々、受給者が増加している生活保護。不正受給など、多くの問題を抱えているが、 いったい、どんな制度なのか? 収入が厚労省が定める基準(最低生活費)に満たない場合に、 その差額を保護費として支給する制度。 最低生活費は住んでいる地域や世帯の構成などで異なるが、 東京都の場合、標準3人世帯で月額17万5170円、高齢者2人世帯で12万1940円。 不況と高齢化の影響で、生活保護費の受給者は増加を続け、 昨年10月に生活保護費を受けたのは全国で141万7820世帯、196万4208人。 このうち4割超を高齢者が占める。人数は統計を取り始めた1951年以降で過去3番目、 世帯数は過去最多だった。 財産や預貯金があると生活保護は受けられず、「ぜいたく品」を持つことができない。 ぜいたく品の範囲は自治体によって異なるが

    bongkura
    bongkura 2011/01/26
  • 首都圏で引っ越す人が知らないともったいない情報 - 西尾泰和のはてなダイアリー

    「引越れんらく帳」にお客さまのお名前や引越先のご住所などを登録しておけば、電気・水道・ガスなどの引越に関する手続きで何度も同じことを入力する手間が省けます。他にも、NHK、クレジットカード、損害保険等々、主要な企業の住所変更などにも対応しています。 東京電力 引越コンシェルジュ すごい、こんなものがあったなんて。1回住所や電話番号、メールアドレスなどを入力したら、東京ガスや水道局は違うウェブサービスなのにちゃんとデータが引き継がれてさくさく入力できる。12分くらいで電気とガスの手続きを完了した。水道はお客様番号をメモしてこなかったので後でやろう。

    首都圏で引っ越す人が知らないともったいない情報 - 西尾泰和のはてなダイアリー