タグ

ブックマーク / blog.kenjiskywalker.org (3)

  • YAPC::Asia 2015で冗長化に失敗した話をしてきました #yapcasia · さよならインターネット

    August 22, 2015 発表用資料の1ページ 我々はどのように冗長化を失敗したのか / YAPC::Asia TOKYO 2015 この発表をしてきました。 前日のhitode909さんの発表や、fujiwaraさんの発表を見て、 ああ、自分はなんて見づらいスライドをつくってしまったんだ。という反省をして 154枚もあるし、後ろの人が見づらいだろうなと感じたので (そもそもそれぐらい人が聞きに来てくれればだけど…) 先にスライドを公開しておいて、そちらを参照してもらうようにしました。 11:10からの話のスライド、見づらいものつくってしまって、後ろの席の人は見づらいと思うので先にスライドアップロードしています。見づらい場合はこちらを見て下さい🙏 https://t.co/jwYtO03jU1 #yapcasiaD — kenjiskywalker (@kenjiskywalker

    bongkura
    bongkura 2015/08/22
  • nginxでメンテナンスページ用意する技 · さよならインターネット

    March 12, 2015 LT;DR かっぱ先輩! かっぱ先輩のブログを読んで 深夜メンテナンスに役立ちそうな nginx 小ネタ - ようへいの日々精進 XP 同じようなことを最近やっていたのでメモ。 追記(03/12) 14:00 リダイレクトやめましょうとのこと 503でお返事しましょうとのこと メンテナンス時にメンテページにリダイレクトするのやめましょう — そらは (@sora_h) March 12, 2015 @kenjiskywalker @sora_h 元ネタの自分の記事は503返してるよ http://t.co/lONIVrv7OF — fujiwara (@fujiwara) March 12, 2015 @kenjiskywalker @sora_h 静的ページ更新して差し替えぐらいでいいんじゃないですかねえ — fujiwara (@fujiwara) Mar

    bongkura
    bongkura 2015/03/12
  • Sensu導入と初期設定について · さよならインターネット

    May 2, 2014 Chef: 11.8.0 sensu: 0.12.3 RabbitMQ: 3.1.5 erlang R14B-04.1.4 Redis :2.6.17 参考 : 監視ソフトをNagiosからSensuに切り替えて2ヶ月経ったのでまとめた - Glide Note Amazon Linux 上に sensu-server を構築する(1)- ようへいの日々精進 XP 特にようへいさんのブログはSensuのエントリーが多く、大変参考になります。 ありがとうございます。 Sensu server + Sensu client のインストール Chefを利用します。 インストール自体はRabbitMQでコケる記事を参考にして下さい。 2014/05/02 現在、RabbitMQのインストールで失敗することはなくなりました。 また、下記に記載しますが、インストール先サーバのR

  • 1