タグ

ブックマーク / askslashdot.srad.jp (3)

  • 男性技術者目線だけでガラパゴス化は防げるのか? | スラド Slashdotに聞け

    ブログやIT系のネットニュースでは、国内ケータイやサービスが海外に進出するのに失敗した、いわゆる「ガラパゴス化」の原因として、「主に男性技術者によって、独自に発達した技術が原因である」と語られていることがあります。 しかし以前とは違い、コンピュータを作るのに必要な部品が高機能化・低価格化したおかげで、技術に詳しくない人でも簡単に扱えるようなUIを備えた電子機器が増えており、コンピュータは「テクノロジに詳しい男性」のような一部の人だけが使う特別なものではなくなり、さまざまな人をターゲットにした商品開発が可能になっていると思います。 > たとえば、国内のケータイ向けサービスは主に技術に詳しくない女性によって使われ発達してきたという事例があるかと思いますし、古くからあるものだとゲーム機なども技術者以外に受け入れられたコンピュータの例に挙げられると思います。 ケータイは主に若い女性を中心に使われた

    bongkura
    bongkura 2010/10/06
    男性技術者が決定できるんならもっと多種多様な競争があっておもしろいんじゃないの?女性向けの結果ガラケーのラインナップは代わり映えしないしつまらなくなったと思ってるけど。
  • (便利で)くだらないUnix技は? | スラド Slashdotに聞け

    こないだ同僚のアドミンに'write'コマンドでメッセージしたら、驚いたことに彼はどうやって返事したらいいか分からず、携帯電話で連絡をよこしてきた。自分は10年以上こうやってメッセージしたりしてきたが、彼はそんなことが出来ることすら知らなかったそうだ。 きっとこういうことは「よくあること」で、他にも色々とある気がしてきた。自分にとっては当たり前でも、他人には珍しがられるUnix技にはどんなものがあるだろうか?

  • スラッシュドット・ジャパン | サーバ監視、何使ってる?

    SF.JP Magazineで「Webインタフェースでマシンを監視する4つの方法」という記事が掲載されています。Webインタフェースを持つ4つのサーバ監視ツール(collectd、Cacti、Monitorix、Munin)の特徴をそれぞれ解説した記事で、筆者は記事の末尾で以下のように述べています。 データをじっくりと分析する場合や、管理者以外のユーザからもシステムの統計情報を参照できるようにする場合は、最初にCactiをあたるのがよさそうだ。すでに十分な負荷がかかっているシステムで情報収集を行うなら、システムに与える影響の小さいcollectdを試せばよい。また、多数のノードで個別のアプリケーションパッケージを使って情報を集めるMuninは、同じようなマシンで構成される小規模なグループの監視に向いており、1台しかないサーバの状態を手っとり早く把握したければ、とりあえずCactiかMoni

  • 1