タグ

ブックマーク / mk.hatenablog.com (1)

  • WebStormでESLintを使う - まさたか日記

    数日、バタバタと調査しては考えが変わる毎日ですが、ES6-classでReactアプリを書く前提が整ってきました。 classボディ外に、propTypes/contextTypes/childContextTypesを書くのも、そういうものと思えばまあいいか MixinはAOP的なラッパーコンポーネントを生成する関数で書く。移行もすでにES6記法で書いてたのでさほど面倒ではない contextはES6-classでも大丈夫だった BabelでES5へトランスパイルし、Browserifyでクライアント用はまとめる。 テスト周りがちょっと試行不十分だけど、Jest&Babel&Gulpで簡単なものはOK おそらく最後にして最大の課題はIDEのことです。コード的にはOKでもIDEがエラーや警告だしたり、逆に出すべきところで沈黙してたりすると書き方云々以上にストレスですから。今、私はWebSt

    WebStormでESLintを使う - まさたか日記
  • 1