タグ

ブックマーク / netaful.jp (13)

  • 13,000円台で購入できる三軸ジンバル「Zhiyun Smooth-Q」がなかなか良さそうだ! - ネタフル

    旅で動画撮影することがあるので、いつか三軸ジンバルは欲しいと思っていました。値段が下がってきたらね‥‥と思ったら、13,000円台で購入できるようになっていたとは! ちなみにZhiyunというブランドの「Smooth-Q」という製品だそうです。Amazonで13,550円です。ヌメヌメとした動画を撮りたいですね。 実はこの製品を知ったのはこちらのツイートでした。 これで14000以下とかなんの冗談だ… pic.twitter.com/RhOHbljA3C — ぷらぎあ (@plastic_gear) 2017年12月17日 さらに実際に撮影された動画がこちらのツイートです。 pic.twitter.com/jdiSagPO8a — ぷらぎあ (@plastic_gear) 2017年12月17日 これを見たら物欲が高まりますよね! バッテリー駆動は最大で12時間。体重量は450g。専用ケ

    13,000円台で購入できる三軸ジンバル「Zhiyun Smooth-Q」がなかなか良さそうだ! - ネタフル
    bongkura
    bongkura 2017/12/19
  • 適当に描いてもそれらしい絵が描けてしまうiPhoneアプリ「LiveSketch」 - ネタフル

    起動すると白いキャンバスが現れるので、とりあえず指でなぞってスケッチを描きます。 線が交差したりすると、独特の味わいある感じのタッチに変わっていきます。 ええと‥‥うまくはないんですが、なんとなくこう、味わいあるスケッチができる、というアプリな訳ですね。 画像の保存、メールでの送信が可能です。 「LiveSketch」は230円のiPhoneアプリです。 #「App Store」を見る #ネタフル「iPhone用アプリカテゴリー」もどうぞ。

    適当に描いてもそれらしい絵が描けてしまうiPhoneアプリ「LiveSketch」 - ネタフル
    bongkura
    bongkura 2010/07/06
    説得力がないw
  • 「GoodReader」と「DropBox」と「i文庫HD」の連携が超便利そう[iPad] - ネタフル

    当にを読んでいるかのように凄い「iPad」用の「i文庫HD」というアプリを紹介しましたが、ここに「GoodReader for iPad」と「DropBox」を組み合わせるとさらに便利そうです! というのも「i文庫HD」は便利そうだけど、新しくPDFファイルやらを追加するのにFTPサーバを起動してそこにFTPするのはちょっと面倒‥‥と思っていたのです(実際は大した手間ではないと思いますが)。 そこで知ったのが「GoodReader」というPDFビューワーを利用した、こちらのエントリーです。 ▼Good Readerで落とし、i文庫HDで読む – 道具眼日誌:古田-私的記録 が、しかしGood ReaderにはWindowsのエクスプローラーでいう「プログラムから開く…」に相当する機能が搭載されていることが判明。下の写真の手順でi文庫HDを指定して開くことができます これはどういうことか

    「GoodReader」と「DropBox」と「i文庫HD」の連携が超便利そう[iPad] - ネタフル
  • 「Time Machine」が動作しなくなった時に試してみるべきこと - ネタフル

    「Time Machine」バックアップがうまく動作しなくなり、1ヶ月ほど悩まされました。その間、ネットで検索しつついろいろなことを試し、ようやく機能を取り戻すことができました。 複合的にいろいろなことを試していたので、結果的として、 ・どれが良かったのか? ということを言えないのが残念なところなのですが、もしかしたら誰かの参考になればと思い、試したことをまとめておきます(自己責任でお試しくださいね)。 “○○に保存するためのアクセス権がありません”と表示される ここで表示されている「0.11ec2b50365」というのは、通常では見えない不可視ファイルです。どうも不可視ファイルに書き込みができなくなってしまっているようです。 「OnyX」などのソフトを利用することで表示が可能になりますので、それを削除することで、バックアップが可能になる場合があります。詳しくはコチラでご確認ください。 ↑

    「Time Machine」が動作しなくなった時に試してみるべきこと - ネタフル
    bongkura
    bongkura 2009/02/06
    [Time Capsule
  • あの素晴らしい「Time Machine」よ、もう一度‥‥ - ネタフル

    実は「Time Machine」がきちんと動かなくなって久しく経ちます。TimeMachineで“○○に保存するためのアクセス権がありません”と表示されバックアップできない問題というエントリーを書いて直ったかに見えたのですが、その後、またエラーが出るようになってしまいました。 もう何をやってもダメ、な感じです。仕方ないので、ハードディスクをフォーマットして、もう一度「Time Machine」をやり直してみることにしました。 さすがにフォーマットすればいけるやろー、と思ったのですが、やっぱりダメ。なんでやねん。どうしてやねん。 そこでまた、何か不可視ファイルでも邪魔しているのではないかと見てみると‥‥ なんかおりますね‥‥。 まだ一度も「Time Machine」していないはずなのに「.com.apple.timemachine.supported」というのがおりますね‥‥。なんでやねん‥

    あの素晴らしい「Time Machine」よ、もう一度‥‥ - ネタフル
    bongkura
    bongkura 2009/02/06
    [time machine
  • MacのHDD使用状態を可視化する「GrandPerspective」と「Disk Inventory X」 - ネタフル

    「Dropbox」のキャッシュが23GBもあった件というエントリーで、思わぬキャッシュができていたことを書きました。それを調べるのに「OnyX」を使ったのですが、コメント欄でHDDの使用状態を可視化する「GrandPerspective」というMac OS X用ソフトを教えてもらいました。 ハードディスク内部の使用状況がファイルのよって色分けされ、どんなファイルがディスクを使用しているのかが一目で分かります。 使い方としては‥‥ フォルダを選択してスキャンを実行します。 ファイルが読み込まれると、視覚的に状態を見ることができるようになります。気になるところがあればそこをクリックします。 すると、それがどのようなファイルで、どのくらいのディスクを使用しているかが簡単に分かります。 似たようなソフトが他にもあったと思い検索したら「Disk Inventory X」がありました。ぼくが以前に見た

    MacのHDD使用状態を可視化する「GrandPerspective」と「Disk Inventory X」 - ネタフル
    bongkura
    bongkura 2009/02/06
  • TimeMachineで“○○に保存するためのアクセス権がありません”と表示されバックアップできない問題 - ネタフル

    日頃のバックアップにはMac OS Xの「TimeMachine」のお世話になっているのですが、先週くらいから“○○に保存するためのアクセス権がありません”と表示されてバックアップができなくなってしまいました。 アクセス権を確認してみるも、読み/書きはできるので特に問題ない誘うです。 他に同じ問題を抱えている人はいないかとググったところ、2ちゃんねるの「タイムマシンすれ。2」というスレッドがありました。 そこにあった書き込みが以下のようなもの。 706 :名称未設定:2008/12/23(火) 19:42:34 ID:S5QkwVE90 いろいろ症例があがってるから コマンドラインをいじくれる人以外はちょっと待った方がいい ということで、該当する「Apple – Support – Discussions – after the 10.5.6 update Time Machine …」を

    TimeMachineで“○○に保存するためのアクセス権がありません”と表示されバックアップできない問題 - ネタフル
    bongkura
    bongkura 2009/02/02
    [TimeMachine
  • クロスプラットフォームで使える強力なファイル同期ソフト「Synkron」 - ネタフル

    Win/Mac/Linuxのクロスプラットフォームで使える強力なオープンソースのファイル同期ソフト「Synkron」がありました。 Featured Download: Synkron Syncs Files and Folders Across Platformsで紹介されていました。 The apps’s marquee features include support for syncing multiple folders, automatic scheduled syncs, and restore capabilities for files that may have been accidentally overwritten during a sync. ファイルだけでなく複数フォルダの同期の他、スケジュールして同期、同期中の上書きからの復帰といった機能があるみたいです。

    クロスプラットフォームで使える強力なファイル同期ソフト「Synkron」 - ネタフル
  • アドレスブックやカレンダーを異なるMac間で同期する「Fruux」 - ネタフル

    Featured Mac Download: Fruux Syncs Contacts and Calendars Across Macsで紹介されていました。 Fruux uploads your contact and calendar information to the cloud so it’s ready to sync to any of your other Macs. 環境設定にソフトをインストールし「Fruux」用にアカウントを発行、あとはクラウドにデータがアップロードされ、他のMacとデータが同期されるという仕組みです。 もちろん有料ですが「MobileMe」でも同様のことが可能です。無料で実施したい人は「Fruux」を試してみると良いでしょうか。 将来的には「iPhone」にも対応する予定ということなので、そうなったら試してみたいソフトです。 将来的に有料になってし

    アドレスブックやカレンダーを異なるMac間で同期する「Fruux」 - ネタフル
    bongkura
    bongkura 2008/10/18
  • [N] Mac56種類のキーボードショートカット

    ⌘ + Q = Quit ⌘ + W = Close window ⌘ + O = Open a file in your application ⌘ + P = Print ⌘ + C = Copy ⌘ + V = Paste ⌘ + X = Cut ⌘ + S = Save ⌘ + Z = Undo ⌘ + A = Select All ⌘ + Y or Space = Quicklook ⌘ + Tab = Cycle through windows ありがたいことに、ぼくがMacを使いはじめた約20年前から、Macのキーボードショートカットというのはほとんど変わっていません。 (むしろ変わりまくったら、それはそれで問題ですが) さらにアプリケーションで共通しているので、どのアプリケーションを使っていても印刷したくなったら「⌘ + P」とかやれば良いのですね。 キーボードショートカッ

    [N] Mac56種類のキーボードショートカット
    bongkura
    bongkura 2008/10/18
  • ソフトウェアアップデートのMac OS X用フレームワーク「Update Engine」 - ネタフル

    Update Engine is a flexible Mac OS X framework that can help developers keep their products up-to-date. It can update nearly any type of software, including Cocoa apps, screen savers, and preference panes. Cocoaアプリ、スクリーンセーバー、環境設定用パネルなどを含むほとんどのソフトで使用できる、ソフトウェアアップデートMac OS X用フレームワークをGoogleがリリースしています。 解説動画がアップされています。

    ソフトウェアアップデートのMac OS X用フレームワーク「Update Engine」 - ネタフル
    bongkura
    bongkura 2008/09/30
  • 新規タブをすぐ隣に開くFirefoxアドオン「Tabs Open Relative」 - ネタフル

    リンクをクリックして新規タブを開く際に、元のタブの隣に開いてくれる「Tabs Open Relative」というFirefoxアドオンがありました。 Featured Firefox Extension: Tabs Open Relative Puts New Tabs Next to Your Current Tabというエントリーで紹介されていたので、実際に試してみました。 ちょっと見にくいのですが‥‥ インストール前は、 A B とタブが並んでいるところから、Aからリンクをクリックして新規タブを開くと、 A B 1 2 という並びになります。 インストール後は、 A B で同じく、Aからリンクをクリックして新規タブを開くと、 A 1 2 B という並びになります。 ちょっとしたことなのですが、関連しているタブがまとまるので、こういうタブの開き方の方が便利、という人もいるのではないでし

    新規タブをすぐ隣に開くFirefoxアドオン「Tabs Open Relative」 - ネタフル
  • 「Google Spreadsheets」アンケート機能を試す - ネタフル

    Google Spreadsheets、アンケート機能登場!で紹介されていた「Google Spreadsheets」アンケート機能が面白そうだったのでを試してみました。 新規スプレッドシートを開いて、右上にある「共有」(↑)をクリックします。 「ドキュメントの共有」から「フォームへの記入」を選択します。アンケートフォームが記入されると、スプレッドシートで自動集計される、という機能説明。 スプレッドシートのタイトル、説明に加えて、 ・質問 ・質問の捕捉文 ・質問の形式 などを入力・選択してアンケートフォームを作成します。 「MacBook Airを購入しましたか?」ということで「はい/いいえ」で作ってみました。 アンケート作成後の画面です(↑)。知り合いに知らせるためのメールフォームの他、アンケートのURLも表示されています。 メールでお知らせすることもできるし、そのURLをブログなどに貼

    「Google Spreadsheets」アンケート機能を試す - ネタフル
  • 1