2011年1月15日のブックマーク (8件)

  • XAMPP MySQL (& cakePHP) 文字化け対策

    Apache,PHP5,PEAR,MySQL,XAMPP,cakePHPを使ったWebサイト構築のTips MySQLを使う場合、文字化け対策は必須である。 出来れば、サーバ、クライアント、DBともに文字コードを統一させるのがよい。 国際化の流れに対応して、utf-8で統一するのがおすすめ。 参考記事: MySQL 5.1 リファレンスマニュアル :: 9.4 接続のキャラクタセットおよび照合順序 inasphere blog | MySQLの文字化け対策 artful: XamppのphpMyAdminの文字化けーその2 "文字化けが起こらない設定は??" フォーラム - CakePHP Users in Japan 続・CakePHPと文字化け (PHP学習日記) 大体、上記記事の通りにやればよい"はず"だが、うまく行かない場合もあるだろう。 そんなときは、「XAMPP mysql

    XAMPP MySQL (& cakePHP) 文字化け対策
  • ゆーすけべー日記

    サキとは彼女の自宅近く、湘南台駅前のスーパーマーケットで待ち合わせをした。彼女は自転車で後から追いつくと言い、僕は大きなコインパーキングへ車を停めた。煙草を一吸ってからスーパーマーケットへ向かうと、ひっきりなしに主婦的な女性かおばあちゃんが入り口を出たり入ったりしていた。時刻は午後5時になる。時計から目を上げると、待たせちゃったわねと大して悪びれてない様子でサキが手ぶらでやってきた。 お礼に料理を作るとはいえ、サキの家には材が十分足りていないらしく、こうしてスーパーマーケットに寄ることになった。サキは野菜コーナーから精肉コーナーまで、まるで優秀なカーナビに導かれるように無駄なく点検していった。欲しい材があると、2秒間程度それらを凝視し、一度手に取ったじゃがいもやら豚肉やらを迷うことなく僕が持っているカゴに放り込んだ。最後にアルコール飲料が冷やされている棚の前へ行くと、私が飲むからとチ

    ゆーすけべー日記
    bonrog
    bonrog 2011/01/15
    大体具体的になっていないことを具現化する
  • マークアップ時によく利用する丸数字など文字参照&実体参照の個人的まとめ

    HTMLのコーディングの時に丸数字とかローマ数字とか使うケースがあるのですが、これをそのままいれていると、サーバーや案件によっては文字コードの関係で表示されなかったり、いろいろ不具合をおこすので、必ず実体参照して入力をしているのですが、毎回検索して使っていたりします。。。 でもよく使う文字くらい、まとめておけば今後便利じゃん!なんて思ったので、個人的利用のためにまとめておきます。 実体参照とは? 文字実体参照は、特定のキーワード文字列によって文書文字集合における該当文字を指定する方法である。 文字 - ウィキペディア 案件によっては、原稿通り作成しなければならない場合、丸数字や特殊文字などが原稿中に入っていてそのまま保存できない!なんて時があったりするので、そんな時のため用。

    マークアップ時によく利用する丸数字など文字参照&実体参照の個人的まとめ
    bonrog
    bonrog 2011/01/15
    円マークは「¥」
  • Facebookの致命的な弱点は何か? - Thirのノート

    でFacebookの普及を妨げているのは、実名主義ではない、かもしれない - in between daysを読んだ。記事では、Facebookがmixiのような流行につながらない理由として、匿名主義を排し、「インターフェースが日人には不向きである」ということを第一に挙げている。 日でFacebookの普及を妨げる要因があるとすれば、匿名・実名よりもむしろこの点、インターフェイスに対する違和感なのではないだろうか。実は、このあと説明するように、Facebookのインターフェイスは実に良く出来ている。ただ、その方向性が、日人には向いてないのかもしれない、とおもわないではないのだ。 基的に、私はこの意見に対し口をはさむ気はない。また、日人は匿名主義に陥っているためにFacebookのような「実名主義」のサービスには加入したくないのだ、という意見を支持する気もない(そもそも、昔は

    Facebookの致命的な弱点は何か? - Thirのノート
  • バック・トゥ・ザ・フューチャー! 中古車が未来のクルマに変身する

    タイムトラベルはできませんけど、排気ガスはゼロ。 皆さん「コンバートEV」をご存知ですか? 既存のガソリン車のエンジンを取り払い、代わりにモーターや電池を載せて電気自動車(EV)へコンバートすることです。 今までコンバートEVといえばDIYに近く、コストがいくらかかるか分からないし、完成できるかどうかすら心配で、なかなか勇気がいりました。 EVファクトリー&マーケット「ハンドレッド・ゼロ」さんでは「コンバートEV」を商品化。コストの安い鉛蓄電池を使うことでコストを抑え、回生ブレーキ採用で航続距離を延長。家庭用100Vコンセントから7時間で満充電できるパッケージです。 現在対象は国産の軽自動車のみ。エアコン、パワステがないなど多少不便ですが、今後改良、対象車種が広がっていくといいですね。 (記事内容が不適切とのご指摘を受けて、記事を修正しました。ご迷惑をおかけし大変申し訳ありませんでした。)

    バック・トゥ・ザ・フューチャー! 中古車が未来のクルマに変身する
  • これは便利!ブラウザ/レンダリングエンジンごとのCSS設定をJavaScriptで解決する·CssUserAgent MOONGIFT

    CssUserAgentJavaScriptを使ってブラウザ/レンダリングエンジンごとのクラス定義を生成する。 [/s2If] CssUserAgentJavaScript製/Web用のオープンソース・ソフトウェア。CSSは便利だが、ブラウザによって指定が異なってしまうケースに対応しようと思うと途端に煩雑になってしまう。特にここ数年のようにWebブラウザの種類が増えると大変だ。 このようなクラスが定義される レンダリングエンジンで考えても数多く、さらにバージョンによってレンダリング結果が異なるとなると発狂しそうになってしまうほどだ。そんな苦しむWebデザイナーの方々を救うかもしれないのがCssUserAgentだ。 CssUserAgentはua-*というクラス名を自動的に定義するJavaScriptファイルだ。「ua-(ブラウザ名)」「ua-(ブラウザ名)-(メジャー番号)」「ua-

    bonrog
    bonrog 2011/01/15
    こまったときにつかう
  • Facebookとツイッターの会員概況 : ガベージニュース

    先日【Facebookの利用者数と増加率上位国(2010年12月末分)】で紹介した、Facebookの公式データを取得・分析しているNick Burcher氏による【公開情報サイト】にて、1月6日にFacebookとツイッター(Twitter)の2010年におけるデータをまとめてグラフィック化した「インフォグラフィック」が掲載された。元をたどるとインフォグラフィックの公開などを行っている【digital surgeons】で掲載されていたもので、シンプルで両ソーシャルメディアの現状が良く分かる図となっている。今回はこのデータをもとに、Facebookとツイッターの現在(よりちょっと前)事情をいくつかグラフにまとめて見ることにした。 「現在(よりちょっと前)事情」としたのは、今回データを引用したグラフのデータ抽出元一覧を見ると、中には2010年3月時点のものもあるため。ソーシャルメディアの進

    Facebookとツイッターの会員概況 : ガベージニュース
  • Webデザイナーが覚えておく、代表的なライセンスまとめ|Web Design KOJIKA17

    非常に緩いライセンスです。 1999年までのBSDライセンスには、初期開発者を表示する宣伝条項が含まれていました。 現在はこの宣伝条項のない新しいBSDライセンスを修正BSDライセンス (New BSD License)あるいは三条項BSDライセンス (3-clause BSD license) と呼ばれています。 BSDライセンスをベースに作成されたBSDスタイルのライセンスも多く存在します。 例として、Apache Software License, Sendmail License, PHP License, Python Licenseなど多く存在します。 三条項BSDライセンスの表記例 三条項BSDライセンスのテンプレートがありますので記載致します。 以下のような表記がある場合、三条項BSDライセンスとなります。 Copyright (c) <YEAR>, <OWNER> All

    Webデザイナーが覚えておく、代表的なライセンスまとめ|Web Design KOJIKA17