タグ

2015年8月7日のブックマーク (9件)

  • JenkinsでLuaのSyntaxチェックを自動化してみた - 5.1さらうどん

    開発中のゲームがそろそろ追い込みです。5月中には公開できるかなぁ。 さて、今開発しているゲームではLuaによるレベルデザインを行っていて、過去にいろいろな記事を書いてきました cocos2d-xのバグを直したらmergeされた話 - 5.1さらうどん cocos2d-xのLuaバインディングについて解説してみる - 5.1さらうどん Luaの強み レベルデザインや値調整、文字入力をプログラマ以外が作業しやすい。レベルデザインとコードが分離できてしあわせ。 Luaの弱み 非プログラマにゲームの実装をお願いすることで、必ず発生するのが、単純なシンタックスエラー。 今回の開発でも、文章や簡単な数値調整の大部分を非プログラマにお願いしていたのですが 「おい、また,がなくて落ちるぞ。死ね」 「うるせーお前が死ね」 などという煽り合いが日常茶飯事でした。 Luaの場合、シンタックスエラーが起きてもゲー

    bonty_shushusha
    bonty_shushusha 2015/08/07
    JenkinsでLuaのSyntaxチェックを自動化してみた
  • Android Studio(Gradle)でproguard時にログのコードを消す方法 - Qiita

    EclipseからAndroid Studio移行ではまったところメモの後に発生した問題。 ログコードをproguard時に削除する Eclipseでログコードをproguard時に削除していた。 随所にコードが散らばっているので今頃といえば今頃だけど、削除するコードはこんな感じ。 #-dontoptimize -assumenosideeffects class android.util.Log { public static int v(...); public static int d(...); public static int i(...); public static int w(...); public static int e(...); } // カスタムロッガーの場合は全部消してしまう。 -assumenosideeffects class com.shiraji.L

    Android Studio(Gradle)でproguard時にログのコードを消す方法 - Qiita
    bonty_shushusha
    bonty_shushusha 2015/08/07
    Android Studio(Gradle)でproguard時にログのコードを消す方法
  • Android におけるストレージまとめ - Unmotivated

    Android で外部ファイルを保存する場合、どこに何を保存すれば良いのか?それぞれの違いは何なのか? 内蔵メモリなのか?SDカードなのか? いい加減しっかり把握しておきたいと思ったので、まとめてみました。 ざっくりまとめ それぞれの領域の名前は、この記事の中で区別するためにつけたもので、アクセス権減は非 root ユーザから見た図です。 ディレクトリ取得メソッド アプリ専用? ユーザがアクセス可能? クリア方法 アプリ削除時に 内部データ領域 Context.getFilesDir() yes no データを消去 消える 内部キャッシュ領域 Context.getCacheDir() yes no キャッシュを消去 消える 外部データ領域 Context.getExternalFilesDir() yes yes データを消去 消える 外部キャッシュ領域 Context.getExter

    bonty_shushusha
    bonty_shushusha 2015/08/07
    Android におけるストレージまとめ
  • 文系職の俺がオススメの文具を紹介していく : ライフハックちゃんねる弐式

    2014年07月12日 文系職の俺がオススメの文具を紹介していく Tweet 66コメント |2014年07月12日 12:00|文房具|Editタグ :定番 1 :うみほー◆rGrfgJ5680gn:2014/07/11(金)23:30:56 ID:0Dt0EBjOa 普段から使っている文具の中からオススメなものをピックアップ 当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。 2 :名無しさん@おーぷん:2014/07/11(金)23:32:00 ID:nj00Y7yOX 文系職とは 3 :うみほー◆rGrfgJ5680gn:2014/07/11(金)23:33:42 ID:0Dt0EBjOa >>2 海事代理士 海の法律屋、司法書士や行政書士の海ver 4 :名無しさん@おーぷん:2014/07/11(金)23:34:00 ID:ZRCdKPtip じぇっとすとりーむ

    文系職の俺がオススメの文具を紹介していく : ライフハックちゃんねる弐式
    bonty_shushusha
    bonty_shushusha 2015/08/07
    文系職の俺がオススメの文具を紹介していく
  • Android Studio で Build Variants - Qiita

    Eclipse の場合 Eclipse + ADT で開発していると /gen の下に R.java の他に BuildConfig.java というのが自動生成される。そこにはこんな事が書かれている: public final class BuildConfig { // Eclipse からデバッグ実行した場合 true が入り APK を明示的に生成した場合は false が入る public final static boolean DEBUG = true; } なので Java ソース側でこの値を見てデバッグ時と番時の処理を切り替えることができるように見える。だが当然 XML やその他リソースの方でこの値を参照することができない。あと、業務で実装していて以下の様な要件があったとする: 今度 OEM 販売することになったからガワとアプリ名だけ替えて配布してよ。 この要件だけ聞い

    Android Studio で Build Variants - Qiita
    bonty_shushusha
    bonty_shushusha 2015/08/07
    Android Studio で Build Variants
  • これから Android 開発をするなら抑えておきたい環境構築AtoZ - Qiita

    AndroidStudio や Gradle の登場で、Android の開発を始める時の環境構築の面での進化が止まらない近頃の Android 開発。 特に、AndroidStudio は継続的にバージョンアップが配信され、正式版の発表も秒読みなのではないかと言われる程には、開発環境が以前よりも格段に良くなってきています。 今回は、チームで開発する上でも、個人で開発する上でも、プロジェクトを最初に立ち上げる時に抑えておきたい、環境構築のポイントを紹介したいと思います。 Gradle に入れておきたいプラグイン達 1. SDK Manager のセットアップを自動化するプラグイン Android SDK Manager は、無くてはならないものですが、それをセットアップするのは地道な作業が続いて意外と面倒くさかったりします。 どのバージョンまでをサポートするかによって、入れる必要があったり

    これから Android 開発をするなら抑えておきたい環境構築AtoZ - Qiita
    bonty_shushusha
    bonty_shushusha 2015/08/07
    これから Android 開発をするなら抑えておきたい環境構築AtoZ
  • iOS/Androidアプリ開発をしたことがある人がUnity 2Dでスマホゲームアプリを作り始める際に知っておくべきこと - Qiita

    iOS/Androidアプリ開発をしたことがある人がUnity 2Dでスマホゲームアプリを作り始める際に知っておくべきことiOSUnity 概要 この文章はiOS/Androidアプリ開発をしたことがある人がUnityを使って2Dゲームアプリを作り始める時に知っておくべきことを書いておきます。 Unityのバージョンは4.3.4です。 学習する順序 学習する順序は段階的に次のような順序が効率的だと思います 2Dゲームチュートリアル ボタンなどゲームGUIの作り方 iOS/Androidでの実機確認 広告やGoogleAnalyticsなどの導入 GameCenterの利用方法 リリース方法 Unityのダウンロードとユーザー登録 ダウンロード Unityのダウンロードページ http://japan.unity3d.com/unity/download/ Mac OSX ならUnity-

    iOS/Androidアプリ開発をしたことがある人がUnity 2Dでスマホゲームアプリを作り始める際に知っておくべきこと - Qiita
    bonty_shushusha
    bonty_shushusha 2015/08/07
    iOS/Androidアプリ開発をしたことがある人がUnity 2Dでスマホゲームアプリを作り始める際に知っておくべきこと
  • activeadmin cool tweaks

    tweak 1: Make some column quick-editable on the index list page Ok… so I want to be quickly able to edit few names, here on the same list page, something like below Thats simply great! Now it makes me quickly update any name there itself on the list page, <enter> will make it, <escape> will ignore it, and <tab> will move to the next one. awesome. And to make it work I just need to have one line of

    activeadmin cool tweaks
    bonty_shushusha
    bonty_shushusha 2015/08/07
    activeadmin cool tweaks
  • コンテナベースデプロイ環境のためのdocker-registry use S3を構築する | DevelopersIO

    はじめに Amazon Linux AMI 2014.03でDockerが公式yumリポジトリに登録された事により、コンテナベースでのデプロイが現実的な選択肢となってきました。 一般的なアプリケーション開発のデプロイ環境としては、開発を行うStaging環境とサービス稼働環境としてのProduction環境に分離することが多いですが、コンテナベースでも同様にStagingとProducitonを分離することになるでしょう。そうした場合、作成したコンテナイメージをローカルに管理する仕組みが必要になります。 そこで今回はこのローカルでDockerのコンテナイメージを管理する仕組み、docker-registryをAWS上に構築してみました。docker-registryによるデプロイイメージは以下の形です。Staging環境で作成したコンテナイメージをdocker-registryにPushし

    コンテナベースデプロイ環境のためのdocker-registry use S3を構築する | DevelopersIO
    bonty_shushusha
    bonty_shushusha 2015/08/07
    コンテナベースデプロイ環境のためのdocker-registry use S3を構築する | Developers.IO