2018年10月29日のブックマーク (5件)

  • 副業・兼業を希望する労働者を阻むいくつかの問題とは? - 40代崖っぷちフリーターの奮闘日記

    厚生労働省では、働き方改革実行計画をもとに、副業・兼業の促進に関する ガイドラインを発行し、副業、兼業の促進を図ろうとしています。 おそらく、会社員として働いておられる方の中には、「副業や兼業が自由にできるようになってきた」と感じておられる方もおられることでしょう。 では、副業や兼業において、実際のところはどうなっているのでしょうか? 個人的な意見では、労働環境によっては、まだまだ厳しいというのが現状ではないでしょうか。 今日は、これから副業や兼業をやってみたいと考える方に向けた、現状とその対策について考えてみたいと思います。 ↓↓ポチっと応援をお願いします♪ 一昔前は、サラリーマンという人種は、会社に障害をかけて滅私奉公するものであるという考え方が一般的であったと思います。 滅私奉公とまではいかなくとも、一つの会社のために人生を捧げるぐらいの感覚は、当たり前だったのではないでしょうか?

    副業・兼業を希望する労働者を阻むいくつかの問題とは? - 40代崖っぷちフリーターの奮闘日記
    book_buku
    book_buku 2018/10/29
    確定申告を自分でやらないといけなくなったり、労働者が副業をするにあたってはまだまだ多くの障壁が残されてますよね。本来は副業せずとも満足の行く暮らしを送れる社会にすることが理想なのでしょうが…
  • 面倒くさい!家事のストレスは、やり方次第。効率良くうまくこなす方法とは? - シンプルライフ物語

    家事って面倒くさいですよね? 家事が苦手な私は、宿題があるのに終わってない、あのイヤな焦燥感によく似たストレスを毎日感じています。 それでも、家事の逃げ道を探る中で、効率よく家事を上手くこなす方法を見つけました。 それは、、、 【スポンサードリンク】 家事のストレスを解消する!効率よく上手くこなす方法とは? 「家事の見える化」です。 ストレスの原因は、実態がよく「分からないこと」だと推測しました。 洗濯機の掃除や、玄関の掃除、アイロンがけ、事の準備、一体どこからどこまでが家事で、どこまでやったら終わるんだろう? あれをやってもこれも残っている、あ、あっちもやらなきゃ。 でも面倒くさいや、今度にしよう。 そういう逃げが家事に対しての苦手意識やストレスを感じさせてしまう原因になっていると突き止めたのです。 なので、家中の「家事」というものを見える化して、優先順位と、毎日やる家事、時々やる家事

    面倒くさい!家事のストレスは、やり方次第。効率良くうまくこなす方法とは? - シンプルライフ物語
    book_buku
    book_buku 2018/10/29
    リストアップするとそれだけでプレッシャーが無くなる気がします。具体的にどれくらいの数のタスクがあるのか把握できるので!そういう意味でも有効だなあと思いました。
  • コンビニで移動販売開始!?でも、需要はかなりあると思います。 - 40代崖っぷちフリーターの奮闘日記

    移動販売って、最近は少なくなったような気がします。 例えば、田舎では、軽トラックに野菜や魚をのせて、住宅街で移動販売をしているおじさんの姿をよく見かけます。 自分が小さい頃には、結構頻繁にこういう姿を見かけたものです。 田舎では今でもやっているところは多いですけど、都会ではこういう光景は残っているのかな? そんな中、今はまだ少数ですが、コンビニでも移動販売を行っているところがあると知りましたので、コンビニの移動販売について、考えてみたいと思います。。 ↓↓ポチっと応援をお願いします♪ 実は、うちの親戚にも、こういった料品の移動販売をしている人がいます。 親戚も田舎に住んでいるもので、買い物に行けないお年寄りが非常に多く、そんな人向けに品の移動販売をしているようです。 都会の人の感覚では、自分でスーパーに行った方が、安いし品数が多くていいと思われるかもしれませんが、実際に、自分ではスーパ

    コンビニで移動販売開始!?でも、需要はかなりあると思います。 - 40代崖っぷちフリーターの奮闘日記
    book_buku
    book_buku 2018/10/29
    ネットスーパーなどは結局街の方しか利用できなかったりしますからね…買い物弱者を救済するサービス、需要は間違いなくあると思います。
  • 食器の断捨離のやり方通りにやって分かったわが家の問題とは? - シンプルライフ物語

    数カ月前、器の断捨離をやましたひでこさんとこんまりさんの片づけのやり方で行いました。 その結果、わが家と私の問題が浮かび上がり、器ひとつから暮らし方全般の見直しをすることに。 わが家の問題点とは? 【スポンサードリンク】 器の断捨離の方法とは? 器の断捨離のやり方は、こんまりさんとやましたさん、基はどちらも同じですが、「残すもの」に対する基準が少し違います。 こんまりさん流だと 全部出し→ときめくものを残す(こんまりさん流)→収納する やましたひでこさん流だと 全部出し→収納する「要適快」で選ぶ(やましたさん)→収納する やましたさんの「要適快」とは、自分にとって「必要・最適・快適」かの視点で選ぶことです。 ときめくもの、または自分自身にとって「要適快」を基準に、捨てるものと残すものを分けて収納しました。 器を全部出して気づいたわが家の問題点 器全部を出して気づいたのは、 も

    食器の断捨離のやり方通りにやって分かったわが家の問題とは? - シンプルライフ物語
    book_buku
    book_buku 2018/10/29
    自分もこの傾向がありますね。チープなもので固めてしまいます。そしてチープだからこそ深く考えずにどんどん買っていってしまうという。
  • 肌断食で失敗しがちな原因と即効性のある対策とは? - ミニマリスト三昧

    私は8月の終わりから肌断をしています。 一か月間実践した様子は以前の記事に書きましたが、その1週間後から肌に異変が現れました。 肌断で失敗しがちな原因と即効性のある対策について私の体験をもとにお話したいと思います。 私が体験した肌の異変 私が肌断を始めて1か月間は順調でした。 異変に気がついたのはその1週間後です。 毎日の習慣で何気なく鏡を見たんですね。 そうしたら、目じりや目の下に大きいしわや細かいしわがたくさんできていました。 そのせいでとても老けて見えてショックでした。 ショックでもすぐに何か対策をとらなくては、とは思いつきません。 肌断をしているとこういうこともあるのかな、と軽く考えていたんですね。 そのまま何もせずに放置していました。 その数日後に次女に会った時のことです。 いきなりこう言われました。 「顔が急にしわしわになってるけど、どうしたん?すごく老けて見えるよ。」

    肌断食で失敗しがちな原因と即効性のある対策とは? - ミニマリスト三昧
    book_buku
    book_buku 2018/10/29
    やっぱり全く手入れをしないというのもだめということでしょうか。男ながら、自分も気にかけておいた方が良いかもしれないと気づかされました。