タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (8)

  • ビデオ会議の画質を劇的に変える--デジタル一眼を「ウェブカメラ化」してみた

    4月7日に緊急事態宣言が発出されてから1カ月近くが経とうとしている。働き方から普段のコミュニケーションまでガラッと様変わりし、外出が必要な職種をのぞき、在宅での仕事が一般的となった。そこで一気に浸透したのがビデオ会議だ。今回の事態でZoomやMicrosoft Teams、Google Meetなどに初めて触れた人も多いだろう。かく言う筆者もその一人だ。 ビデオ会議は結構新鮮な体験だったものの、あるタイミングから気になることが出てきた。それは、ビデオ会議の画質だ。リアルタイムで配信しているため、画質は大幅に圧縮されてしまう。しかも、全世界的にビデオ会議、ストリーミング配信などが活発化し、帯域を圧迫している。それによる画質の低下は仕方ない。しかし、もう一つ原因があるとすれば、ビデオ会議に使うカメラの画質そのものだ。 きちんと統計を取ったわけではないが、ビデオ会議で使うのはPCが一般的ではない

    ビデオ会議の画質を劇的に変える--デジタル一眼を「ウェブカメラ化」してみた
  • キヤノンの一眼がウェブカムになる公式ツール登場--ライブ配信やビデオ会議を高画質化

    キヤノンの米国法人は4月29日、同社製カメラをウェブカムとして利用できるようにするツール「EOS Webcam Utility Beta Software」を配布すると発表した。 ANNOUNCEMENT: New #Canon U.S.A., Inc. Software Solution Allows Select EOS Interchangeable Lens Cameras to Function as High-Quality USB Webcam Read more: https://t.co/P1glg7P4RC — Canon USA Corp. (@CanonUSA) April 28, 2020 基的にビデオ会議などはPC内蔵のウェブカムを使うケースが多いが、画質が低い場合がほとんど。このツールにより、フルサイズ・APS-Cセンサーを搭載したレンズ交換式カメラ「EOS

    キヤノンの一眼がウェブカムになる公式ツール登場--ライブ配信やビデオ会議を高画質化
    bookbridge
    bookbridge 2020/04/30
    Sonyさんお願いします
  • 就職活動をする人に送る、独断と偏見と経験による超大企業と超未上場ベンチャー企業の違い:クレイジーワークス総裁日記 - CNET Japan

    超大企業 基的に中は学校に近いです。上司は先生みたいなものです。 自分ができる仕事の範囲は狭いです。 自分の部門の仕事しかしません。 あなたの会社がテレビCMに出たりします。または自分がかかわっている製品がテレビに出たりすることもあります。 初対面の方に仕事のことを聞かれるても説明が非常に楽です。 コンパで「へー!」とか「そこの製品使ってるー」とか言われることが多いです。正直うれしいです。 あなたが独身男性の場合、彼女の父親がすごく安心してくれます。 住宅ローンの審査がすぐ通ります。 会社の成長や衰退が実感できません。 まず会社はつぶれません。少々の赤字でも銀行や取引先がつぶさせません。 つまらない仕事も多いです。 正直、なんでこの仕事をしなきゃいけないのか分からない業務もかなり多いです。 多くの場合、出世は遅いです。 あなたの代わりはいっぱいいます。 なのに、会社を辞めようとすると、両

    bookbridge
    bookbridge 2010/04/25
    大企業の方は全部当たってますよ
  • 週刊誌記者の取材に心が汚れた:佐々木俊尚 ジャーナリストの視点

    週刊誌記者の取材を受けた 大手週刊誌の電話取材を受けて、心が汚れたような気持ちになった。 元ライブドア社長の堀江貴文さんについての取材だった。私は5年ぶりぐらいに堀江さんに2時間ばかりのインタビューをして、その長大な一問一答が今月発売中の雑誌「サイゾー」に掲載されている。その記事を読んだ週刊誌の記者が私に電話をかけてきたのだった。 記者「サイゾーに書いてた以外で、もっとプライベートな話は聞いてないんですか。たとえばどんな遊びをしてるかとか、どんな事をしているかとか。サイゾーのインタビューのトップページは堀江さんが大口を開けてハンバーガーをべてる写真でしたね。やっぱりファストフードが好きなんですかね」 私「いや、ハンバーガーの写真はフォトグラファーの仕込みで、別に堀江さんがハンバーガーを好きということではないと思いますよ。あとプライベートなことは今回の取材の趣旨ではないので、とくだん聞い

    週刊誌記者の取材に心が汚れた:佐々木俊尚 ジャーナリストの視点
  • mixiが招待制廃止、15歳以上から参加可能に--「mixiアプリ」提供も:ニュース - CNET Japan

    ミクシィは11月27日、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「mixi」の利用制限を緩和することを発表した。12月10日からは15歳〜17歳のユーザーもmixiを利用できるようになり、2009年春には招待制を廃止する。またmixi Platformを開放し、12月11日にパートナー向けに「mixiアプリ」のベータ版を提供する。 年齢制限の引き下げにより、これまで18歳未満のユーザーは登録することができなかったが、15歳〜17歳でもmixiを利用可能になった。ミクシィでは、ユーザーサポート体制を強化するほか、青少年のユーザーに、ふさわしくない広告を表示しない、コミュニティ機能と検索機能を使えない、検索結果に表示されないようにするなど、健全性を高めるための施策を実施していくという。また、新規登録時の生年月日登録も必須化する。 登録制導入は2009年春から実施し、従来の招待制も併用してい

    mixiが招待制廃止、15歳以上から参加可能に--「mixiアプリ」提供も:ニュース - CNET Japan
    bookbridge
    bookbridge 2008/11/27
    \(^o^)/
  • 久夛良木氏のPS戦略(ホームサーバの戦い・第11章):夢幻∞大のドリーミングメディア - CNET Japan

    Xbox vs PS2(ホームサーバの戦い・第8章) で、マイクロソフト(ビル・ゲイツ氏)側から、ゲーム戦争の目的を探ってみたが、今度はソニー側(SCE・久夛良木健氏)から探ってみたい。 �@「Wintelに挑戦」を探して Xbox vs PS2(ホームサーバの戦い・第8章) で、「マイクロソフトの蹉跌―プロジェクトXboxの真実」(ディーン タカハシ著/元麻布 春男監修/永井 喜久子訳/ソフトバンク) の中で、MSXパソコンが失敗した後も、 しかし、ゲイツはあきらめなかった。彼は1999年にプレイステーション2(PS2)が発表されるよりずっと前に、ソニーのCEO出井伸之に、マイクロソフトのプログラミングツールを使ってほしいと持ちかけている。次に出るPS2用のゲームを作るのがこれで楽になると主張したが、出井は断った。出井によれば、ほかの分野でもマイクロソフトの提案を退けたので、ゲイツはか

  • 「怪しい」日の丸半導体ベンチャー:日の丸半導体 Rising Up! - CNET Japan

    このブログに書くのを少し先延ばしにしていたテーマなのだが、一念発起して書き上げることにした。これはここ数年、個人的に疑問に感じていたことだ。 ベンチャー企業のメッカといえばシリコンバレーだ。ここでは常に新しい企業が生まれ、また消えていく。かなりエキサイティングな雰囲気があることは間違いがない。勿論、人生は「選択」の連続であり、「挑戦」することでもある。挑戦者に基的に年齢制限はないし、特別な資格も必要ない。必要なのは「夢」や「野心」の様なバイタリティーと何よりも「アイデア」だろう。投資家を見つけて自分のアイデアを具現化していく。これがベンチャーの王道というものだ。 勿論、ベンチャー企業というか、新たな挑戦、というものは何もシリコンバレーでなければ出来ないというものではない。日でも当然にそれは可能なわけで、実際に数多くのベンチャー企業が存在している。半導体関連のベンチャーにしても然りである

  • 任天堂、時価総額一時ソニー上回る DS、Wii好調

    25日の東京株式市場で任天堂株が一時、前日比900円高の4万6350円まで上昇し、取引時間中の上場来高値を更新した。この時点での任天堂株の時価総額は約6兆5600億円となり、ゲーム事業でライバル関係にあるソニーの時価総額を初めて上回った。携帯ゲーム機ニンテンドーDSや新型家庭用ゲーム機Wii(ウィー)好調の勢いが、株価にも反映された形だ。 任天堂株は25日午前の取引で5営業日連続の最高値更新となった。一方、ソニー株は同時点で6460円まで下落。時価総額は約6兆4800億円となり、初めて任天堂に逆転を許した。 任天堂の時価総額はすでに松下電器産業を抜いており、ハイテク関連銘柄でもキヤノン(約9兆8200億円)に次ぐ2位となった。ただ、午後の取引では下落に転じ、終値ベースでの時価総額はソニーが上回った。 任天堂は3月末までにニンテンドーDSが世界で4000万台以上を売り上げる大ヒットとなり、W

    任天堂、時価総額一時ソニー上回る DS、Wii好調
  • 1