タグ

2022年6月4日のブックマーク (3件)

  • ANDPADでのAurora MySQL Ver.2へのバージョンアップ - ANDPAD Tech Blog

    こんにちは、最近ランニングをサボって体重が増えたANDPADのDBRE植木です。 秋にはフルマラソンに再チャレンジする予定なので改めて頑張ります。 今回はGW前にANDPADでAurora MySQL(以下、Aurora)をVer.1(MySQL5.6互換)からVer.2(5.7互換)にバージョンアップした件について書かせていただきます。DBMSのバージョンアップで重要なのは9割以上準備作業ですが、スタートアップ企業などでは必要な準備ややっておいた方が良い事などがわからないことも多いかと思います。ANDPADに入社して約一年になりますが、その一年の間に実施した準備の話などにも重みを置いて記事を書いてみました。 ANDPAD及びそのシステムについて AuroraバージョンアップのEOLについて バージョンアップ前にやるべきおすすめ 1. DBのエンドポイント指定をCNAMEにする 2. イン

    ANDPADでのAurora MySQL Ver.2へのバージョンアップ - ANDPAD Tech Blog
    bootJP
    bootJP 2022/06/04
  • GitHub - vmware/splinterdb: High Performance Embedded Key-Value Store

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - vmware/splinterdb: High Performance Embedded Key-Value Store
    bootJP
    bootJP 2022/06/04
    NVMeの帯域を生かせるKey-Value-Storeらしい 論文:https://www.usenix.org/conference/atc20/presentation/conway
  • ディスク遅延とグループコミット - Qiita

    市販されているハードディスクは大半が7200rpmである。 これは毎分7200回転、つまり毎秒120回転する事を意味しており、ハードディスクのヘッドを目的の場所に合わせるランダムアクセスに1/120秒ほど掛かる見込みがあるとも言える。実際HDDのカタログスペックを見てもヘッドシークは10ms程度掛かると見て間違いない。 ざっくり言うと普通のハードディスクは1秒に120箇所以上に書き込む事はできない。(探せば15000rpmのハードディスクもあるけれど倍速くなるわけでもなさそう) ログを書くという事 毎秒120箇所を書き換えれないのに1つのトランザクションが120箇所を更新する内容をすべてそのままディスク上のデータに反映させていたら毎秒1トランザクションしか走らない。それではパフォーマンスが致命的に落ちるので、データベースは可能な限りHDDのヘッドシークを減らす方向に進化してきた。それがログ

    ディスク遅延とグループコミット - Qiita
    bootJP
    bootJP 2022/06/04