タグ

2012年8月14日のブックマーク (7件)

  • 『ヤマトシジミの異常は原発事故の影響?』論文がBBCで報道

    まとめ ヤマトシジミの異常は原発事故の影響? まだ議論は続いているようですが、とりあえず。 144095 pv 2272 170 users 200 まとめ 『ヤマトシジミの異常は原発事故の影響?』後日談 福島第1原発事故でチョウに異常、とする論文とそれを受けての報道に対して、生物系の研究者が呈した疑義をまとめた「ヤマトシジミの異常は原発事故の影響?」http://togetter.com/li/353759 その問題を振り返ってのまとめです。 30501 pv 306 35 users 15

    『ヤマトシジミの異常は原発事故の影響?』論文がBBCで報道
  • 『指定されたページが見つかりません。|Infoseekニュース』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『指定されたページが見つかりません。|Infoseekニュース』へのコメント
    border-dweller
    border-dweller 2012/08/14
    すごいブクマ やっぱみんな切実なんだな
  • SYSTEMAX Software Development - ペイントツールSAI 開発室

    現在、SAI Ver.2の開発を進めています。Ver.1への機能追加のコストが限界に達したためVer.1への機能追加予定をすべてキャンセルし、それらはすべてVer.2へ実装する方針へと転換しました。 Ver.1への機能追加予定をキャンセルすることは過去の発言を違える形となるため、Ver.2を(32bit/64bitを問わず)無償アップデートとすることで埋め合わせさせていただきます。 以上の方針により、今後Ver.1については原則として不具合修正のみとさせていただきます。恐れ入りますがご了承ください。 ペイントツールSAI Ver.2 の中途版を公開いたします。 製品化前の開発段階のものであり画面や動作は今後も変更される場合があります。 不具合が出る可能性もありますので安定したソフトウェアを必要とされる方は決してこのバージョンを使用なさらないでください。 また、このバージョンはコンピュータの

    border-dweller
    border-dweller 2012/08/14
    SAIの新ヴァージョン?/おお、開発再開か~ 期待
  • ドライアイスでスイカがシュワシュワに!!

    高校生の頃、生物の先生が面白い話をしてくれた。 「キャンプに行った際にクーラーボックスとドライアイスを使ってスイカを冷やしていたら、ドライアイスが気化して発生した炭酸ガス(二酸化炭素)を吸ってスイカの果汁がソーダみたいにシュワシュワになって面白かった」というのだ。 当にそんなことがあるのだろうか。もし当にそんな楽しげな現象が起こるなら、それは大発見だ。 ぜひ挑戦してみよう。

    border-dweller
    border-dweller 2012/08/14
    おもしろそう 料理と科学は相性がいいのだろうか?
  • 朝日新聞デジタル:ハンドソープの殺菌剤で筋力低下の恐れ 米大が発表へ - 科学

    関連トピックス医薬部外品  ハンドソープや制汗剤などの有効成分として広く使われている殺菌剤に、筋肉の活動性を低下させる恐れがあることが、米カリフォルニア大デービス校などのマウスや魚を使った実験でわかった。今週の米科学アカデミー紀要(電子版)に発表する。  成分はトリクロサン(TCS)という物質。医薬部外品などで承認されている濃度では、安全性が高いとされている。また、化学物質審査規制法では、リスク評価の優先度が低い一般化学物質になっている。  マウスやヒメハヤという魚の仲間にTCSを与えて心臓の活動や運動能力を、与えていない場合と比較。マウスでは心臓が送り出す血液が最大で25%減り、握力が18%下がった。ヒメハヤでも遊泳能力が落ちていた。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方)無料登録で気軽にお試し! サービスのご紹介は こちら

  • 指定されたページが見つかりません。|Infoseekニュース

    404 NOT FOUND 指定されたページが見つかりません。 お手数ですが、次のいずれかの方法でページをお探しください。 ブラウザの再読み込みを行う 入力したURL(ページアドレス)にタイプミスがないか確認する ブラウザの「戻る」ボタンを押して前画面からやり直す

    指定されたページが見つかりません。|Infoseekニュース
  • カンガルー3頭が脱走、「共犯」はキツネとイノシシ ドイツ

    ドイツ北西部ラウレンハーゲン(Lauenhagen)の公園で撮影された、脱走カンガルー「ベルンハルト(Bernhard)」(2012年6月19日撮影、文とは関係ありません)。(c)AFP/POLIZEI STADTHAGEN 【8月14日 AFP】ドイツ・フランクフルト(Frankfurt)近郊にある動物公園で飼育されているカンガルーが、キツネとイノシシの助けを借りて脱走し、当局が捜索に当たっている。動物公園の関係者が13日明らかにした。 ミハエル・ホフマン(Michael Hoffmann)副園長がAFPに語ったところによると、逃げ出したのは、スキッピー(Skippy)、ジャック(Jack)、ミック(Mick)と名付けられた3匹のカンガルー。囲いのフェンスにキツネが親切にも空けた穴を通って11日夜に脱走した。 うち1匹はおとなしく園内にとどまったが、自由を求める残り2匹はイノシシが公園

    カンガルー3頭が脱走、「共犯」はキツネとイノシシ ドイツ
    border-dweller
    border-dweller 2012/08/14
    やっぱりブレーメンの音楽隊を思い出すよね