タグ

bicycleに関するborder-dwellerのブックマーク (206)

  • 【輪生相談】最近、まわりでロードバイクを始めたいという人がいなくなりました。ロードバイクの将来についてどう思われますか? - 輪生相談 | J SPORTSコラム&ニュース

    こんにちは。ロードバイクを趣味とすることの近い将来について栗村さんのご意見を伺いたく質問させていただきます。最近、私のまわりでロードバイクを始めたいという人が全くいなくなりました。少し前は弱虫ペダルブームで、またコロナ禍では他の娯楽が制限され密にもならないことでロードバイクを始めた、あるいは始めたいという人がけっこういました。しかし、弱虫ペダルブームが去り、コロナが5類になりあらゆる娯楽が復活し、更に様々な要因によりロードバイク及びパーツ類の価格が高騰したことで、一気にロードバイクを趣味にしようとする人が減ったと感じます。特に値上げは深刻で、ディスクブレーキ、フル内装、チューブレス、電動シフト、12速など、テクノロジーの進化に伴い大幅に価格もアップしてしまいました。少し前まで10万円前後で買えていたアルミフレームのクラリスやソラ完成車が今では20万円近くします。初心者や若者が気軽に始められ

    【輪生相談】最近、まわりでロードバイクを始めたいという人がいなくなりました。ロードバイクの将来についてどう思われますか? - 輪生相談 | J SPORTSコラム&ニュース
  • トレック、約11kgの超軽量カーボン製ロードバイクe-bike。スペックも価格も最高峰クラス - 家電 Watch

    トレック、約11kgの超軽量カーボン製ロードバイクe-bike。スペックも価格も最高峰クラス - 家電 Watch
  • ロード/クロスバイクにAirTagを装着〜自転車泥棒にバレにくい目立たない方法は? - iPhone Mania

    ロード/クロスバイクにAirTagを装着〜自転車泥棒にバレにくい目立たない方法は? 2024 1/09 ロードバイクおよびクロスバイクにAirTagを装着し、もしも自転車泥棒に遭った場合も追跡する方法を検討しました。ただし、AirTagキーリングやAirTagループを使って装着しただけでは自動車泥棒にすぐに発見され、外されてしまいそうです。 今回は、目立たず、AirTagを装着しているのがバレても外しにくい方法を考えて実践しました。 ■3行で分かる、この記事のポイント 1. ロードバイクおよびクロスバイクにAirTagを目立たず取り付ける方法を、9種類考えた。 2. ロードバイクおよびクロスバイクのボトルホルダー取付部を利用するタイプが、それなりにセキュリティも高く目立ちにくいと選択。 3. 防水性能確保とAirTagを更に目立たなくするため、自己融着テープを利用して工夫してみた。 ロード

    ロード/クロスバイクにAirTagを装着〜自転車泥棒にバレにくい目立たない方法は? - iPhone Mania
  • 生理学者が発見した自転車競技者が「高速回転のペダリング」を好む驚きの理由(高石 鉄雄)

    気持ちのいい秋に、せっかくなら身体づくりをはじめようと考えているあなた! それなら「自転車」を活用する健康づくりはいかがでしょうか。 「応用生理学」という立場から、自転車と身体の関係を研究している名古屋市立大学の高石鉄雄先生。このたび刊行された『自転車に乗る前に読む』の中から、身体がかわる自転車活用の極意を紹介します。今回は自転車の「ペダリング」に注目し、回転数と疲労の相関関係を見ていきたいと思います。 自転車競技者、長らくの謎とは スポーツ科学の世界には、「自転車競技の選手は、なぜエネルギー効率が良いとはいえない90〜100回転(ペダルの毎分回転数)で走るのか」という謎がありました。 なぜ、サイクリストは、軽めのギアでの高速回転の走行を好むのでしょうか。 そこで、私たちはサイクリスト(ロードバイクに乗り慣れているトライアスロン競技者を含む)と、高回転に慣れていないノンサイクリスト(一般

    生理学者が発見した自転車競技者が「高速回転のペダリング」を好む驚きの理由(高石 鉄雄)
  • Shimanoは、4,519件の事故と6件の負傷報告を受けてハイエンドクランクの大規模リコールを発表

    Shimano公式サイトからの引用 シマノは、安全性と品質への取り組みを念頭に置き、接着剥離の問題が発生する可能性があるため、2019 年 7 月より前に製造された一部の接着 11 スピード HOLLOWTECH II ロード クランクセットを自主回収します。 この状況を改善するために、シマノは 2019 年 7 月より前に、シマノ正規販売店によるクランク検査を適用し、検査プロセスに不合格となったクランクをシマノが交換する予定です。 すべての Ultegra および Dura-Ace クランクを検査する必要があるわけではありません。 2019 年 7 月より前に製造されたクランクのみを検査する必要があり、クランクを検査する必要があるかどうかを知る方法は、以下のステップ 1 でクランクを特定することです。 ステップ1 クランクのモデル番号を特定する クランクの裏側の番号を確認する。上記で囲ん

    Shimanoは、4,519件の事故と6件の負傷報告を受けてハイエンドクランクの大規模リコールを発表
  • 自転車の悪質な交通違反に“青切符”? 反則金制度検討へ 警察庁 | NHK

    さらに、去年全国で起きた自転車が関係する死亡・重傷事故7107件のうち、73.2%で「前方不注意」や「信号無視」「一時不停止」など、自転車側に交通違反が確認されたということです。 重大な事故につながる悪質な自転車の違反を減らすことが、喫緊の課題となっています。 自転車の取締りは、刑事罰の対象となる交通切符、いわゆる「赤切符」を交付するなどして行われているものの、実際に罰則が適用されるケースは少ないのが実情です。専門家などからは「責任の追及が不十分だ」という指摘もありました。 こうした状況を受けて、警察庁は自動車やオートバイのようにいわゆる「青切符」による取締りを行う反則金制度の導入を検討することになりました。 実効性のある取締りにつなげるのが狙いで、月内にも有識者で作る検討会を設けて、取締りの対象とする違反の内容や年齢など具体的な議論を始めることにしています。 検討会では▼自転車の交通ルー

    自転車の悪質な交通違反に“青切符”? 反則金制度検討へ 警察庁 | NHK
  • なぜ自転車のヘルメットは努力義務になったのか|T.Goto

    道路交通法改正により2023年4月より自転車のヘルメットが努力義務になりました。 ヘルメットをかぶった方が安全性が高まるのは間違いないし、決まった以上「かぶるよう努める」のは当然なのですが、多くの人にとっては急に決まったような印象ではないでしょうか。なぜ法改正してまでヘルメットを努力義務にしたのでしょうか。 ヘルメット努力義務には課題はないのかさてこの努力義務化、世の中も概ね好意的に受け止めているようですが、中には反対論もあるようです。ざっとネットを見ていくと、 ① 自転車に乗らなくなる人が増える ② 事故の責任の一部が自転車側にシフトする ③ 自転車のみに課すのは不公平 ④ 他にすべきことがあるはず という感じでしょうか。 ①は実際にオーストラリアやカナダなど起きたケースで、オーストラリアのある州ではヘルメットを義務化したために利用者が20~40%減少したという話があるようです。 そもそ

    なぜ自転車のヘルメットは努力義務になったのか|T.Goto
  • 自転車のタイヤは幅が狭くても広くてもスピードは変わらない

    ---- 自転車のタイヤにはさまざまな幅があります。例えばレース用の自転車のタイヤの幅は、通学用自転車よりもずっと狭くなっています。一般的には「タイヤの幅が狭ければ狭いほどスピードが上がる」という考える人も多くいますが、1938年創業の自転車メーカーであるRene Herseのヤン・ハイネ氏は、「タイヤが狭くても広くてもスピードは変わらない」と解説しています。 Myths in Cycling (1): Wider Tires Are Slower – Rene Herse Cycles https://www.renehersecycles.com/12-myths-in-cycling-1-wider-tires-are-slower/ ハイネ氏はまず20mm、23mm、25mmと幅の違う同じモデルのタイヤを用意し、その速度を計測しました。一般的には「幅の狭いタイヤで走った方が速い」と

    自転車のタイヤは幅が狭くても広くてもスピードは変わらない
  • 完全無人でスイスイ進む「自動運転自転車」が爆誕、Huaweiのエンジニアが開発

    センサーやカメラ、AI技術の進化によって、人間ではなくコンピューターが車を運転する「自動運転システム」の技術も日進月歩で進んでいます。そんな自動運転システムをなんと二輪走行の自転車に実装することに成功したと、18歳で電子科技大学を卒業し、HuaweiAIエンジニアとして活躍する稚晖氏がムービーで報告しています。 【自制】我把自行车做成了 自 动 驾 驶 !!【硬核】 - YouTube 稚晖氏が自動運転自転車を開発したきっかけは、稚晖氏自身が雨の日に自転車に乗って転倒し、顔面にケガを負ってしまったことにあります。 自動運転車のポイントは「運転席が無人でも車が走行できる」ということ。一方、自動運転自転車の場合は「運転席が無人だと自立できない」という点に課題があります。一般的な自動車は4輪なので十分自立できますが、2輪しかない自転車の場合、人間が乗って重心を移動させることでバランスを保ちます

    完全無人でスイスイ進む「自動運転自転車」が爆誕、Huaweiのエンジニアが開発
  • 困ったときに駆け付ける「自転車ロードサービス」au損保が最新の利用実態を公表| 2019年 | au損害保険株式会社

    au損害保険株式会社(社:東京都港区、代表取締役社長:山田隆章、以下、au損保)は、『自転車向け保険』に付帯する「自転車ロードサービス」の利用実態を調査しました。 au損保が提供する「自転車向け保険」には、パンク等で自走できなくなった際に、50km以内の希望の場所まで自転車を無料搬送する「自転車ロードサービス」が付いています。2017年にその利用実態を初公表したところ、SNS上にて多くの反響をいただきました。そこで「一番利用されている時間帯は?」「どんな故障で呼ぶの?」などが分かる、最新の利用実態を公表します。 ●最も要請の多い車種は「ロードバイク」で59.9% サービスを要請した車種は「ロードバイク」が59.9%で過半数を占めました。 次いで「シティサイクル(電動アシスト付自転車含む)」が21.5%、「マウンテンバイク・クロスバイク」が12.5%、「小径車(ミニベロ・折り畳み自転車

  • ブリヂストンの「パンクしない自転車」ハンズオン:いずれ街でお馴染みの存在になりそう

    ブリヂストンの「パンクしない自転車」ハンズオン:いずれ街でお馴染みの存在になりそう2019.12.19 22:0081,777 かみやまたくみ 製品化が楽しみです。 自転車が一発で役立たずと化す悪夢の現象・パンク。近所のスーパーにでも行こうと乗り始めてプシューとなると、激萎えです。そんなパンクとおさらばするべく、自転車で有名なブリヂストンサイクルが開発しているのが「エアフリーコンセプト」という製品。特殊な形状を採用することで空気を使わないようにした新型タイヤで、構造上パンクしえません。 このタイヤをアセンブルしたコンセプトバイクが東京モーターショー2019で展示されていて、高い完成度にぐっときたのですが、ちょっと気になることも。公道などを実走することができなかったため、デイリーな乗り物として重要な「快適に乗れるのか?」がよくわからなかったのです。 タイヤは快適性への影響が大きいパーツです。

    ブリヂストンの「パンクしない自転車」ハンズオン:いずれ街でお馴染みの存在になりそう
  • 自転車で時速296キロ、米国人女性が20年ぶり世界新記録

    (CNN) 米国人女性が米ユタ州の平地でレーシングカーに先導されて走る自転車の記録に挑み、平均最高時速183.9マイル(約296キロ)の世界記録を達成した。 それまでの世界最高記録はオランダ人男性フレート・ロンペルベルフさんが1995年に達成した167マイルだった。ちなみに183.9マイルのスピードは、チーターの走る速さのおよそ2倍に相当する。 世界記録を達成したのは3児の母でもあるデニース・ミューラーコレネクさん(45)。湖の跡にできた平原ボンネビル・ソルトフラッツで、レーシングカーと特別仕様の自転車を使って記録に挑戦した。それまでの最高記録保持者だったロンペルベルフさんも、同じ場所で、同じ方法によって167マイルを出していた。 先導するレーシングカーにロープでつながれたミューラーコレネクさんは、時速およそ90マイルまで加速。そこでロープを外し、そのまま自転車をこいで、4マイルから5マイ

    自転車で時速296キロ、米国人女性が20年ぶり世界新記録
  • 飛行機に自転車を積んで東へ西へ するための、かんたん輪行講座|oage

    よくロードバイクで遠くに遊びに行く人からすると、 「沖縄に行ってロードバイクで走ってきたんですよー」 「え、自分の自転車持っていったの?どうやって??」 みたいな会話は、結構あるあるだと思います。 りん‐こう〔‐カウ〕【輪行】 遠方でサイクリングを楽しむために、自転車を分解して専用の袋に入れ、鉄道やバスなどの公共機関に持ち込んで目的地まで移動すること。 - コトバンク 一方、ロードバイク乗ってます!という人と同じ話をしても、"飛行機輪行をやったことがある率"は結構低めのように感じます。「専用のケースが要るのでは」とか「サドルとかペダル外すんでしょ?」とか、ハードルが高い印象があるんじゃないでしょうか。 ので。今回は自分が長崎旅行で羽田から長崎まで飛行機輪行した様子を紹介することで「あ、飛行機輪行ってこんなに適当で良いんだ!」という感じなっていただき、高いハードルを叩き壊していきたい所存です

    飛行機に自転車を積んで東へ西へ するための、かんたん輪行講座|oage
  • ロードバイクにハマって山を登り過ぎている私が、さらに楽しむために買った装備と浪費歴 #それどこ - ソレドコ

    初めまして、篠と申します。ロードバイクに乗り始めて、2019年で5年目になります。山が好きで、山ばかり登っています。 得意なライドスタイルは山岳コースをメインとした長距離ロングライドで、過去には年間累積標高35万mを超えたこともあります(プロ選手で約38万m)。近頃は山を登るレース「ヒルクライム」にも楽しさを見出し、洗練された走りに憧れて、トレーニングを始めました。 2019年5月現在は、ヒルクライムシーズン(毎年4〜11月)になると、月に1回のペースでヒルクライムレースに出場。特に、群馬の榛名山ヒルクライム、富士山が舞台の富士ヒルクライム、ゴール地点の標高が2,720m(国内舗装道路最高点)のマウンテンサイクリングin乗鞍(乗鞍ヒルクライム)には、毎年欠かさず参加しています。 私がロードバイクにハマった理由 もっと強くなりたい、もっと楽しみたい! 私が買いそろえていった装備品の数々 1年

    ロードバイクにハマって山を登り過ぎている私が、さらに楽しむために買った装備と浪費歴 #それどこ - ソレドコ
  • たけ△爆損柱 on Twitter: "税金を投入して自転車専用とペイントしたレーンを作りましたが自転車は走れませんでした😂 https://t.co/uI6gBI8nkF"

    税金を投入して自転車専用とペイントしたレーンを作りましたが自転車は走れませんでした😂 https://t.co/uI6gBI8nkF

    たけ△爆損柱 on Twitter: "税金を投入して自転車専用とペイントしたレーンを作りましたが自転車は走れませんでした😂 https://t.co/uI6gBI8nkF"
  • パールイズミの変革はRaphaの夢を見るか - LOVE CYCLIST

    サイクルウェアの選択にあたって、国内には2種類のサイクリストがいます──パールイズミを選ぶサイクリストか、あるいは着ることに抵抗を感じるサイクリストか。 クラスタによって最も判断が二分されるブランドであり、後者のようなサイクリストが一定数いるにも関わらず、国内では変わらず最大のシェアを持つビッグブランドです。 しかしこのブランドが最近、2017年のWebサイトリニューアルを端として、新たなブランドラインの開発やライドイベントの実施など、従来とは異なる取り組みを精力的にしているのは読者の方々も知ることと思います。 これまで長く日のサイクルウェアマーケットを席巻してきたブランドですが、近年の新たな取り組みによって何を実現しようとしているのか。 個人的な見解を踏まえ、マーケティング観点から詳しく見ていきます。 1. 最初の接点を抑えてきたブランド 全世代に浸透するパールイズミ およそ1年前にL

    パールイズミの変革はRaphaの夢を見るか - LOVE CYCLIST
  • Makuake|ありそうでなかった!ロードバイク革命 ”ママチャリロード” の開発・生産|Makuake(マクアケ)

    トップチューブレスで乗りやすい、ためらっていた人のロードバイクデビューを応援します! ママチャリロードでも格派!SHIMANOデュアルコントロールコンポーネント 専用設計の軽量アルミフレームは規格サイズ!今後のメンテナンスやステップアップも容易です! ありそうでなかった、トップチューブレスのロードバイク。 ロードバイクをあきらめていた方や、新しい感覚の2台目としてもお勧めです! 名前はママチャリロードでも、もちろん格的に走行できます。また、パーツをグレードUPしていく楽しみも味わえます。 全く新しい概念から誕生したロードバイクで、親子・夫婦・お孫さんと、大好きな彼や彼女と一緒のポタリングが実現します! 「ママチャリなら乗れるのに・・・」 フリマでロードバイクを見つめる年配の男性が何気なくつぶやいたこの一言から、「ママチャリロード」の開発は始まりました。 はじめまして。 私たちは、ラスト

    Makuake|ありそうでなかった!ロードバイク革命 ”ママチャリロード” の開発・生産|Makuake(マクアケ)
    border-dweller
    border-dweller 2019/08/08
    かごと泥除けも欲しいけれど普段乗り用というよりは乗りやすいロードがコンセプトなのか
  • レバーを踏んで走る自転車「NuBike」―チェーンよりもシンプルで、高効率? [えん乗り]

    現在の自転車はペダルを踏む力をチェーンで後輪に伝え、前進する力に変えている。だが「NuBike」ではリアハブに直接取り付けられたレバーを踏み、その力で前進する仕組みを持っている。 「NuBike」の仕組みは従来のチェーンドライブに比べ、いくつかのメリットがあるという。例えばレバーは長いため、梃の力により大きなトルクを発生できる。

    レバーを踏んで走る自転車「NuBike」―チェーンよりもシンプルで、高効率? [えん乗り]
  • 『ロードレーサー』はいつから『ロードバイク』に? 呼び名とともに変化する自転車文化の変遷 | Cyclist

    今ではすっかりメジャーになった『ロードバイク』ですが、昔は『ロードレーサー』と呼ばれていたのをご存知でしょうか。調べてみると様々な説が飛び出すなか「あれはロードレーサーや!」という熱い意見も。いつ、誰が呼び始めたのか気になったCyclist編集部・松尾修作(平成元年生まれ)が、自転車業界の関係者にインタビュー取材をしました。 平成も終わりに差し掛かるころ、Cyclist編集部内ではある議論が勃発。それは「いつのまに『ロードバイク』という呼び方になったのだろう」という内容でした。ドロップハンドルに細いタイヤ、多段ギヤを装備したスポーツ自転車…多くの方がロードバイクと呼ぶでしょう。しかし、筆者が記憶してる限りでは、競技を始めた高校生時代(約15年前)は皆『ロードレーサー』と呼んでいました。 「僕は始めた時からロードバイクでした」と振り返る編集部員の石川 Photo: Shusaku MATSU

    『ロードレーサー』はいつから『ロードバイク』に? 呼び名とともに変化する自転車文化の変遷 | Cyclist
  • 【最新!2019】ロードバイク初心者におすすめするメーカー車種一覧と自転車の買い方

    そもそもロードバイクって何? 今から買おうとしている自転車について、ここで少し理解をしておこう。 一時の自転車ブームで、今街中にはたくさんの自転車が溢れている。 その中でもスポーツ自転車を見かけることは多いだろう。 しかし、スポーツ自転車と一口に言ってもたくさんの種類がある。 大まかに分けると、マウンテンバイク(MTB)、クロスバイク、ロードバイクの3つに分けられる。 マウンテンバイク(MTB) ごつごつした太いタイヤを履いて、サスペンションを装備する等、悪路面や山岳路を走るために作られた自転車。 MTBの中にも、クロスカントリーやダウンヒルといった種類があるが、今回はMTBとしてまとめさせていただく。 クロスバイク 元々の語源としてはマウンテンバイクとロードバイクをミックス(いいとこ取り)させた自転車を意味する。 多くのクロスバイクは、フラットバー(T字ハンドル)を装備し、細めのタイヤを

    【最新!2019】ロードバイク初心者におすすめするメーカー車種一覧と自転車の買い方