タグ

2009年6月7日のブックマーク (7件)

  • MONEYzine:サービス終了

    MONEYzine サイトサービス終了のお知らせ 2022年4月20日をもってMONEYzineは終了しました。 長い間、MONEYzineをご利用およびご購読いただき、ありがとうございました。 翔泳社では複数のデジタルメディアを運営しております。よろしければご覧ください。 翔泳社のメディア:https://www.shoeisha.co.jp/media

    boshi
    boshi 2009/06/07
  • スポーツナビ | サッカー|日本代表|回避できた苦しみ(1/2)

    4大会連続のW杯出場を決めたものの、日はウズベキスタンを相手に“自分たちのサッカー”をさせてもらえなかった【Getty Images】 祝賀ムードとは程遠い会見だった。終了直前に「監督生活の中で初めて」という退場処分を受けたからであろうか。まず岡田武史監督の表情が、実に憮然(ぶぜん)としていて、喜びのかけらも感じられない。一方のメディア関係者の表情も、笑顔というよりもむしろ苦笑いといった感じだ。それは、カタルシスもドラマもないまま決まってしまったワールドカップ(W杯)大会出場について、さてどんな記事を書けばよいのか、考えあぐねている様子がありありと見てとれる。おそらく、落とし所としては「苦しみ抜いた末の快挙」といったところであろうか。岡田監督も、会見ではこう述べている。 「なかなか自分たちのサッカーをさせてもらえないところがありましたが、そういう中でも1対1の競り合いに負けない彼らの

  • 物事を習慣化するための泥臭いステップ - Casual Thoughts

    を読んだり、ウェブを徘徊していると、目から鱗が落ちるようなアイデアやLife Hacks術に出会うことは非常に多い。一方で、出会いの機会は多い反面、そういったものが自分の中で習慣化し、血となり肉となるケースというのは我ながら驚くほどに少ない。「あれこれと色々なを読むのではなく、1つのでえたものをきちんと習慣化できてから、次に手を出しなさい」なんてアイデアに目から鱗が落ちても、また次のについつい手をだしてしまうのが、まぁ人情というものだろう。そういった人情に流されないためには「仕組み」が必要なわけだが、あれこれと試行錯誤しながら作ってきた仕組みが、最近ようやく形になってきたので、エントリーではそれを紹介したい。 アイデアを実現するためのもう一つのアイデアに徹底的にこだわる コーチング・マネジメント―人と組織のハイパフォーマンスをつくる 作者: 伊藤守出版社/メーカー: ディスカヴァ

    物事を習慣化するための泥臭いステップ - Casual Thoughts
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    キーボードを、持ち歩く。 久しぶりに、スマホ用のキーボードを使ってブログを書いている。 いくつかキーが壊れてしまっているので買い替えないといけないのだが、壊れるくらいには使い込んでいたんだなと思った。 当時は、今のようにPCを普段から持ち歩くことが少なかったので、出先でもブログ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 最高クラスの「荒らし」としての梅田望夫 - アンカテ

    梅田さんのインタビューがすごい反響を巻き起こしているが、この喚起力は梅田さんの立ち位置と切り離せないものがあると思う。 つまり、普通の40代後半のおじさんが全く同じことを言っても、ここまで騒がれることは無いだろう。 発言の中身そのものは、意味が無いとは思わないが、一連の著作と比較したらその意味はずっと薄い。少なくとも私は、「シリコンバレーから将棋を見る」の方にずっと興味がある。 梅田さんは、しっかりと資料を集め、吟味し整理し、練りに練った文章で力を発揮する人で、褒めるにしろ貶すにしろ、そういう力作を対象にすべきだと思う。今はサバティカルの時期でそういう作業をしてないんじゃないかという気がする。そこから垂れ流される愚痴にはあまり意味がない。誰にだって緩む時期があったっていいと思う。 ただ、「どうして梅田望夫はこれだけの影響力を持ち得たのか?」ということには興味がある。 この影響力のユニークさ

    最高クラスの「荒らし」としての梅田望夫 - アンカテ
    boshi
    boshi 2009/06/07
  • もぎけんPodcast

    音声ファイル配信再開 ApplePodcastアプリに正式に対応したので、iPhoneMacPodcastアプリで 購読することができます。 iTunes もぎけんPodcast このWebサイトについて→About - もぎけんPodcast 更新情報 2019年11月 6日 12:55:2007年までの公開が完了し、一区切りとします 2007年までの音声データの公開が完了しました。 これで、過去に茂木さんが公開していたMP3データは一通り完了したことになります。 もし抜け・漏れがあれば、随時更新します。 講演の音声を公開している茂木さんに感謝しつつ、 もぎけんPodcastを購読していただいているみなさんにも感謝いたします。 2019年7月14日 23:31 : 2007年分を週1個のペースで配信中です 2019年3月26日 07:51 : 2006年までの公開が完了しました 2

    もぎけんPodcast
    boshi
    boshi 2009/06/07
  • 梅田望夫氏の開き直り - 池田信夫 blog

    梅田氏のインタビューが、あちこちで話題になっている。私が一番ひっかかったのは、次の部分だ:ただ、素晴らしい能力の増幅器たるネットが、サブカルチャー領域以外ではほとんど使わ[れ]ない、“上の人”が隠れて表に出てこない、という日の現実に対して残念だという思いはあります。そういうところは英語圏との違いがものすごく大きく、僕の目にはそこがクローズアップされて見えてしまうんです。この「残念」な状況を作り出した大きな原因は、はてなである。梅田氏が「バカなコメントが多い」といったように、匿名による悪罵が「上の人」を萎縮させて、日のウェブのレベルを下げているのだ。その結果、アメリカのブログは著名人が既存メディアの枠を超えてリアルタイムで議論する場になり、大手メディアに対抗する存在になりつつあるのに、彼も嘆くように日のブログはますます劣化している。 私は、これは「日文化」だとは思わない。それは戦

    boshi
    boshi 2009/06/07