タグ

2010年5月14日のブックマーク (2件)

  • 無能な経営陣が経営するから疲弊する - 山田肇

    5月12日に総務省の「電波利用料制度に関する専門調査会」が実施した意見聴取で、移動通信事業者が周波数オークションの導入に反対したとの報道がある。今のところ総務省のサイトには各社の資料が掲載されていないので、報道を頼りにするしかないが、各社の主張には納得できないところがある。 日経ITProの記事については池田信夫氏が疑問点を指摘しているので、ここではSankeiBizの記事について指摘しよう。 もっとも気になったのはUQコミュニケーションズによる「海外では、高騰した落札額の支払いで企業が疲弊し、サービス提供に支障が出た例もある」という主張である。これを受けて、SankeiBizの記事タイトルは「電波オークション、携帯事業者が反対 『経営疲弊の要因』」となっている。 第三世代携帯電話の周波数オークションでは、ドイツやイギリスで確かに落札額が高騰した。しかし、この落札で疲弊したはずのT-Mob

    無能な経営陣が経営するから疲弊する - 山田肇
    boshi
    boshi 2010/05/14
    ダメ業者は退場すべき.
  • iPadに最適なSIMロックフリーのダイヤルアップルーター日本通信から登場か - 週刊アスキー

    通信が日行なった決算説明会で、SIMロックフリーのダイヤルアップルーター披露しました。これって、iPadの最強のパートナーとなり得る気がしてなりません。 披露されたモバイルWi-Fiルーターはハード単体で提供されるもので、SIMロックがかかっておらず、同社の通信電池や各社のSIMカードを挿して利用できるようです。 すでに日通信はSIMロックフリーのUSBスティック型ダイヤルアップモジュールを数種提供していますが(SIMカード込みでのみ購入可)、これらはiPadでは利用できません。まぁUSB入力に対応したサードパーティー製ダイヤルアップルーターに突っ込むというワザもあるにはありますが、やはりPocket WiFiのような機器がiPadとは相性がいいと思うのです。 安い! 日通信のWi-FiルーターiPadに最適と思う理由のひとつとして、同社の通信電池と組み合わせた場合のランニン

    iPadに最適なSIMロックフリーのダイヤルアップルーター日本通信から登場か - 週刊アスキー
    boshi
    boshi 2010/05/14
    期待。