タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (5)

  • 2006 0213 今こそ中堅・中小企業にERPを! (1/2)

    中堅・中小企業向けのERPが注目されている。しかし、約70%の中堅・中小企業が「ERPを導入する予定がない」と答えている。どうやらERPの認知不足がこのような結果を招いているようだ。 現在、中小企業が最も高い関心を寄せているのが、基幹系業務システムである(関連記事)。今回は、次世代の基幹系業務システムとして特に注目を集めているERP(Enterprise Resource Planning:統合基幹業務システム)について見ていきたい。 そもそもERPは、「財務会計」「人事給与」「販売管理」「生産管理」といったそれぞれのモジュールで構成される、基幹業務を統合的に管理するためのパッケージシステムである。中堅・中小企業向けERPパッケージの代表的な製品としては、大塚商会の「Smile α AD」、オービックビジネスコンサルタントの「奉行新ERP」などが知られている。 中堅・中小企業の約10%しか

    2006 0213 今こそ中堅・中小企業にERPを! (1/2)
    boshi777
    boshi777 2007/10/01
  • ITmedia Biz.ID:Amazonウイッシュリストで“読んだ本”を管理する

    蔵書録を作るなら、Amazonのウイッシュリストが便利。「未購入」から「購入したけど読んでない」、そして「読破済み」まで全部管理できてしまう。 読書好きな人なら、これまで何度かは「自分の持っている、読んだを一覧できるようにしよう」と思ったことがあるはずだ。一昔前なら、「じゃあデータベースソフトで」「Excelを使って」となったわけだが、今なら、すごく簡単に立派な蔵書録を作ることができる。 その方法とは、Amazon.co.jpの「ウイッシュリスト」を使うものだ。ウイッシュリストは、もともと自分が欲しい商品を登録しておいて公開し、友人たちがこれを参考にプレゼントを贈るというもの。しかし、日では“Amazonのウイッシュリストからプレゼントした”という話はついぞ聞いたことがない。でもせっかくある機能なら、当初の用途と違っても活用してしまえばいいのだ。 使い方は簡単だ。Amazonで商品を

    ITmedia Biz.ID:Amazonウイッシュリストで“読んだ本”を管理する
    boshi777
    boshi777 2007/05/17
  • ITmedia News:アクセスは増えたが……“口コミメディア”の悩み

    ユーザーがコンテンツを作るメディア「CGM」が注目を浴びているが、価格.comやはてなといった有名サイトでも「なかなか広告が入らない」「口コミの効果が分かりにくい」とビジネスモデルには課題が多い。 ブログやSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)など、ユーザーがコンテンツを作るメディア――CGM(Consumer Generated Media)――が注目を浴びている。CGM運営企業は、情報発信の場さえ用意すれば、ユーザーが自動的にコンテンツを増やしてくれる仕組み。コストをかけずに媒体を作れ、広告を貼り付けるだけで稼げる“おいしい”サイトととらえられることもあるが、ビジネスモデルはまだ発展途上だ。 CGM型の人気サイト「価格.com」「はてなダイアリー」「@cosme」「COOKPAD」を運営する4企業の幹部が6月27日、都内で開かれたセミナーで、CGMが直面する課題について語った。

    ITmedia News:アクセスは増えたが……“口コミメディア”の悩み
  • 「ワッチミー!TV」はフジテレビ版「YouTube」か - ITmedia News

    フジテレビジョンの社内ベンチャー「フジテレビラボLLC」は、動画配信サイト「ワッチミー!TV」の試験運用を7月中旬に始める(関連記事参照)。個人が投稿した動画をフラッシュ形式で無料公開するサイトで、人気の動画投稿サイト「YouTube」に似た仕組みだが、著作権侵害コンテンツの温床にはならないよう厳重なチェックの仕組みを構築。ネットの映像文化を創出できるサイトを目指すという。 「みなさん、そればかり聞くんですよ。もう100回ぐらい聞かれたかな」――ワッチミー!TVに著作権侵害コンテンツが上がる心配はないのかと尋ねた記者に、フジテレビラボLLC社長でフジテレビ情報企画部プロデューサーの時澤正氏はこう断言した。「大丈夫です。プロが見るんだから」 著作権侵害コンテンツの温床として日テレビ局を悩ませているYouTubeとは異なり、ワッチミー!TVはユーザーが投稿した動画をすぐにアップするわけでは

    「ワッチミー!TV」はフジテレビ版「YouTube」か - ITmedia News
  • オプティキャストの躍進

    オプティキャストの強み オプティキャストは2004年中に出そろった感のある有線役務利用放送事業者の中の一社だが、他の事業者が、自社と関連性の強い通信会社の回線のみを使用するスタイルを取っているのに対し、唯一、どこの通信会社とも組むという姿勢を一貫させており、最も電気通信役務利用放送法の立法趣旨に適った存在であるとも言える。 オプティキャストの強みは、光波長多重技術や、光ファイバーの二芯を使うことにより、映像配信とIP通信を切り分けていることから、地上波やBSの無料広告放送を再送信できるところにある。有線役務利用放送事業者の多くがIP放送を行っているため、多チャンネル放送、IP電話、VODサービスを中心に展開しているのに対して、オプティキャストの場合は地上波、BS(デジタル放送を含む)の再送信を行える点でライバル事業者各社より加入者を募りやすい形になっている。 逆に言えば、既存のCATV事業

    オプティキャストの躍進
  • 1