タグ

2009年7月24日のブックマーク (8件)

  • 「svchost.exe」の正体を探る - GIGAZINE

    CtrlキーとShiftキーとEscキーの同時押しで起動するタスクマネージャを使うと、「プロセス」のところにいくつも「svchost.exe」というのが見えます。一体これはなんだろう?ということで怪しがって削除してしまったり、強制的に終了させてウインドウズごと強制再起動させられたりといった目にあった人もいるかと思います。 また、時々この「svchost.exe」がCPU使用率100%になってしまい、困っているが一体何が原因なのかわからない場合があります。そういった際に「svchost.exe」の正体を探る方法を知っていると問題解決に役立ちます。 というわけで、「svchost.exe」の正体を探る方法を紹介します。 Svchost.exe の説明 要するに、「svchost.exe」とは起動時に読み込まれる「サービス」であるわけですが、以下のタスクマネージャの例を見てもわかるように、一体ど

    「svchost.exe」の正体を探る - GIGAZINE
  • すくいぬ どうしてこうなった画像ください

    1 名前:名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/07/12(日) 12:30:01.31 ID:ldOFxbAm0 お願いします 22 名前:名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/07/12(日) 12:46:00.28 ID:xYBz4UfN0 43 名前:名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/07/12(日) 13:13:34.18 ID:ZBCD1xTl0 ↓ _ .r8'";、;__;、゙'3、  キリッ i::i:;リ`_ _´ハ::i l;:l;/ ー ーi:;l  粋 |;人"" ワツレ ノ    ヽ (_つ _つ 58 名前:名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/07/12(日) 13:23:48.15 ID:x9KvqkCL0 61 名前:名無しにかわりましてVIPがお

  • 毎日記者、集英社 控訴審判決文 - 紫色の顔の友達を助けたい

    毎日記者5人と集英社に勝訴した東京高裁の控訴審のうち、とりあえず判決文を掲載します。 被告側の和解案を見ると、一番見られたくないのは、準備書面や陳述書のようですが、それはまた機会を改めて。 また一審判決文については、リクエストがあれば、テキスト化してブログ公開します。 平成21年7月15日判決言渡し 同日 原領収裁判所書記官 加藤政人 平成21年(ネ)第36号 ,同年(ネ)第923号損害賠償請求控訴事件, 同附帯 控訴事件(原審・東京地方裁判所平成19年(ワ)第15490号) 口頭弁論の終結の日平成21年4月20日 判      決 東京都千代田区一ツ橋二丁目5番10号 控訴人兼附帯被控訴人株式会社集英社 (以下「控訴人会社」という。) 同代表者代表取締役                山下秀樹 東京都千代田区一ツ橋一丁目1番1号毎日新聞社内 控訴人兼附帯被控訴人            

    毎日記者、集英社 控訴審判決文 - 紫色の顔の友達を助けたい
  •  民主党マニフェストは凄いけどヤバイ - 冨樫とエミネムを応援する日記

    民主党が約束する99の政策で日はどう変わるか? 作者: 神保哲生出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2009/07/03メディア: 単行購入: 28人 クリック: 781回この商品を含むブログ (33件) を見るやっと更新。今日(21日)は解散ですね。 このが非常に優れている(各種政策を整理・俯瞰することによって民主党が掲げる理念・目指している国のカタチを明らかにしててマジオススメ)ので、選挙前に買って読んで考えてね!と書いても多分2人しか実際にやってくれないだろうから、大事っぽいところを記しておくよ。 ※にあるのは2009年6月20時点での政策なので、選挙直前になって変更がある可能性アリ 民主党の基理念は「オープン&フェアネス」 ↓の五個のキーワードに代表される 1情報公開(ディスクロージャー) 2公正・公平と機会均等(フェアネス) 3安心・安全〔セーフティーネット)

     民主党マニフェストは凄いけどヤバイ - 冨樫とエミネムを応援する日記
  • 外国人問題に関して・その1(偏見の克服) - 雑記帳

    自由帳で数学とか物理とか 目指すべきは理不尽のない世界 http://hisamatomoki.blog112.fc2.com/blog-entry-491.html >「外国人に対する自然発生的な差別心をどう克服するか」という問題 在特会への批判や行動に関しては、「思想信条の垣根を越えて」「人間としての良識と良心」という事ならば参加を検討するのですが、準備会場で「日の丸うんこ」の旗がひるがえっていたら、即座にUターンするような人間としては、こういった問題意識ならば乗れるので、引き続いて書いてみます。 議論の筋としては、①日在住の外国人数の少なさ②外国人(地方)参政権のインパクトの少なさ③日における「外国人」関連報道の特性④偏見の克服といった順番です。 1.そもそもの所としての、日在住の外国人の人数 日にいる外国人登録者の人数は、2007年のデータだと215万2,973人であり、こ

    外国人問題に関して・その1(偏見の克服) - 雑記帳
  • 女子差別撤廃条約選択議定書批准問題に関して(その2) - 雑記帳

    e-politics - 国際人権条約-女子差別撤廃条約 http://www7.atwiki.jp/epolitics/pages/286.html 関連する国会議員ブログへのリンク http://www7.atwiki.jp/epolitics/pages/288.html 上記に、この問題のまとめを載せました。 閑寂な草庵 - kanjaku - 女子差別撤廃条約の選択議定書批准に賛成する! その2 http://kanjaku.blog.shinobi.jp/Entry/424/ 上記のサイトの方で検討されているようなので、トラックバックを飛ばしてみます。ちなみに、私自信は批准してもしなくても良いと思っていますが、解釈の精度を上げるために検討を続けています。 (2)司法権の独立含め、我が国の司法制度との関連で問題が生じるおそれがある。 司法権との関係は前回の記事で指摘した通り、何の

    女子差別撤廃条約選択議定書批准問題に関して(その2) - 雑記帳
  • 主要エントリリスト(「慰安婦問題は朝日の捏造!」説関連) - Apes! Not Monkeys! はてな別館

    「河野談話」について知っておくべきたった六つのこと(三分で読めるよ!) 台湾における「慰安婦」の強制連行 無責任きわまりない「河野談話撤回」論者たち 「完全否定」なんてブチあげていいの? 「証拠を出せ? 出したらちゃんと自分の目で見るんだろうな?」その2 「証拠を出せ? 出したらちゃんと自分の目で見るんだろうな?」その3 「証拠を出せ? 出したらちゃんと自分の目で見るんだろうな?」その5 「証拠を出せ? 出したらちゃんと自分の目で見るんだろうな?」その6(追記あり) 『「村山・河野談話」見直しの錯誤』ほか 「証拠を出せ? 出したらちゃんと自分の目で見るんだろうな?」その7 「証拠を出せ? 出したらちゃんと自分の目で見るんだろうな?」その8 「証拠を出せ? 出したらちゃんと自分の目で見るんだろうな?」その9 「証拠を出せ? 出したらちゃんと自分の目で見るんだろうな?」その10 「証拠を出せ?

    主要エントリリスト(「慰安婦問題は朝日の捏造!」説関連) - Apes! Not Monkeys! はてな別館
    boshiya
    boshiya 2009/07/24
  • 主要エントリリスト(南京事件関連) - Apeman’s diary

    固有名詞としての「南京大虐殺」 南京からベイルートへの道 南京事件否定論の背景と日政府の不作為 「南京事件はマボロシだ」ということを証明せよ、という要求は「悪魔の証明」の要求ではない 南京事件否定論と質主義 14万人と7万人、30万人と… 「命令」という観点からみた南京事件 「きい」弾を装備していた上海派遣軍 「民主的統制」としての「戦争犯罪追求」、あるいは一文にもならない南京事件否定論 第十軍法務部陣中日誌から推定する、中支那方面軍の「犯罪率」 板倉由明が「適性派(ママ)」じゃまずいでしょう、山さん 日人が「虐殺」なんてするはずない、だって? 映画『南京の真実』スタッフブログより 「差分」事件に関連する一連のエントリ 「上限」の問題 ちなみに… 「ありえない」論法と否定論存続の背景 否定論のインチキのサンプル 「悔恨」はどのように表現されるのか ポモ系リベラルは気楽な稼業と来たも

    主要エントリリスト(南京事件関連) - Apeman’s diary
    boshiya
    boshiya 2009/07/24