記事へのコメント160

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    kingworld
    オーナー kingworld 伸びそうにないからセルクマ

    2009/07/21 リンク

    その他
    kogarasumaru
    よく見ていると思う/個人的に問題が大きいと思うのは社会保障番号と徴税番号/あとは国民の政治参加意識の薄さ/id:shidhoさん、この真似は自民党には少々難しい、政策形成過程が既存の官僚制度に浸かりすぎてるので

    その他
    aegis09
    最近、南米のホンジュラスでクーデター起きたんだけど、原因の一つが最低賃金の引き上げ強制引き上げだったりするんだよねー

    その他
    kuenishi
    まあどっちでも変わらないよ。

    その他
    morimori_68
    気が向いたら読む。特に財源が気になる。

    その他
    PROOF
    きれいにまとまっていますな

    その他
    showgotch
    いやぁ結構暴論ばっかりだなぁ

    その他
    y_r
    ダメだしは後で

    その他
    harattaca
    選挙後の為にブクマしとくか。

    その他
    maple_magician
    筆者のまとめかたがうまい。最低賃金の話と、中小企業法人税率のはなしが、きちんとバランスするシステムになるかどうか……で、全てが決まりそうな気もする。ま、「ひたすらに、めんどくさくなる」コトは確実。

    その他
    shidho
    ここまでわかっているなら、確かに以前までの自民党ならいいとこ取りして自分のものに出来たはず。

    その他
    ooaminosora
    「民主党に政権を与え、自分も新しい国づくりに参加しようかな」という意識がないと民主党政権はあまり機能しない。>それが正しい民主主義のあり方というものだろう。

    その他
    minoru-n
    タグは悩んだ末/民主党議員のどこまでがこれを理解し,咀嚼しているのか?/理想論に過ぎる嫌いがなくもない/たぶん多くの”今の”民主党バブルを支える人には嫌われる政策かと思われる。

    その他
    ken409
    「「自民がダメだから民主にやらせてみろ」ではコケる可能性が大。」…それも仕方ない。先発ピッチャーが火だるまになったときは、リリーフを出すという選択もありだと思う。

    その他
    emesh
    まあ、社民や共産の公約もたまにはいいこと書いてあるよ。/民主でいいと思ったのは記者クラブ廃止と教育予算増加、ネット選挙解禁かな。

    その他
    cheshaneko
    「「民主党に政権を与え、自分も新しい国づくりに参加しようかな」という意識がないと民主党政権はあまり機能しない。」インテリ政党ですな。20世紀最大の実験だったソヴィエトが失敗したのと同じ理由で失敗しそう。

    その他
    humid
    各党の政治への取り組みっていうか、どのフレームで世の中を見てる層にアピールしてるかが分かれたね。程度の差こそあれどちらも可視化しやすいワイドショー的問題にすり寄りつつあるのが今の日本を象徴してる様だ。

    その他
    Didjeridoo
    今回、外国人参政権についてはなにも書いてないの?デメリットの部分ももっと明確にしてくれんと信用に足らんかと

    その他
    castle
    「「自民がダメだから民主にやらせてみろ」ではコケる可能性が大。「お上がやってくれるよ」ではうまくまわっていかない。「自分も新しい国づくりに参加しよう」という意識がないと民主党政権はあまり機能しない」

    その他
    youranus
    若い世代には魅力的に映るものが多そう。ただ、マニフェストには実行の優先順位を明示して欲しい。万能な政党が無いんだからそれを求めるのではなく、やらせてダメならチェンジでいい気がしてきた。アジャイル政治。

    その他
    roosh
    民主党ってこんなにすごかったのか? 自民に入れようとしてたけど、情報が複雑で深いほうが見えない。総帯革命がカラムとこれがどう変化するか。しっかりと見定めたい。

    その他
    teketeketengu
    あとでよむ

    その他
    ragey
    「「お上がやってくれるよ」ではうまくまわっていかない。「民主党に政権を与え、自分も新しい国づくりに参加しようかな」という意識がないと民主党政権はあまり機能しない。」

    その他
    hvc-001
    "「民主党に政権を与え、自分も新しい国づくりに参加しようかな」という意識がないと民主党政権はあまり機能しない。"

    その他
    furasuke21
    実現できなさそうなマニフェストばっかり

    その他
    coinlocker
    民主党『高速道路無料化する。ただし車1台に年5万円課税する。』 http://www.47news.jp/CN/200306/CN2003062201000335.html

    その他
    quao
    via. ishbsh

    その他
    chroju
    民主党マニフェストの要点を詳しくまとめ/参考になるけど、原文にも当たらなきゃな。あとブコメが非常にさまざまな意見に分かれてていいですね。ここは2chとはやっぱ違うのか。

    その他
    zakkie
    こうやって主張をまとめてもらうとかなり印象が良くなった。マニフェスト読みたい。数多くの論点から「高速道路無料化」(しかも現象論)に注目するようなマスコミ報道は全くいただけないものだ。

    その他
    nakagawax
    変えるしか、変わるしかないんだと思う。

    その他
    hlj8eaqzrbrl
    OECD加盟国中

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

     民主党マニフェストは凄いけどヤバイ - 冨樫とエミネムを応援する日記

    民主党が約束する99の政策で日はどう変わるか? 作者: 神保哲生出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日...

    ブックマークしたユーザー

    • fthgyu2010/09/09 fthgyu
    • kayuya2010/08/08 kayuya
    • pyron2009/10/21 pyron
    • qcx30352009/10/12 qcx3035
    • bullpen2009/08/18 bullpen
    • xiujun2009/08/10 xiujun
    • KEN_T2009/08/04 KEN_T
    • maki-6252009/07/30 maki-625
    • s01010ta2009/07/30 s01010ta
    • nekotekikaku2009/07/30 nekotekikaku
    • mm-nakamuraya2009/07/29 mm-nakamuraya
    • yutakaoru2009/07/28 yutakaoru
    • clayfish2009/07/28 clayfish
    • nsyee2009/07/27 nsyee
    • hiroaki192009/07/27 hiroaki19
    • meticro2009/07/26 meticro
    • ykfksm2009/07/26 ykfksm
    • kogarasumaru2009/07/26 kogarasumaru
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む