タグ

仕事に関するboteneko-bのブックマーク (52)

  • S急便にさようなら

    長らく契約していたS急便をやめることにしたときのお話です。少し前のことになりますので、現状は多少変わっていることもありますが、宅配会社選びで迷っていたり、今現在、トラブルを抱えているようなことがあれば参考にしていただければ幸いです。 さて、S急便では荷物をたくさん出すことで、送料を大幅割引してくれることが魅力でした。 割引送料は確かに魅力ではあったのですが、S急便の仕事が酷くて、送料の利点を勘案しても、もうこれ以上は耐えられないと思う日々が続いていました。 S急便のトラブルは、ネットショップのクレーム処理に関連して何度か取り上げていますので、「ネタ」としては面白いのですが、実際にトラブルが起こると非常にストレスでした。 S急便を利用する前、10年間以上郵便局で荷物を出してきましたが、クレームはほぼゼロでした。S急便に切り替えてから、お客さんから毎月のように様々なクレームが寄せられてびっくり

    S急便にさようなら
  • [記事移転済]WordPressサイトを構築するといくらかかる? 見積り勉強会で価格を出してみた | WordBench

    はじめまして。このようなやり方の勉強会では以下の理由により意味がないと思います。 ・依頼主の予算感や運用に対する具体的な数字がでていない ・依頼主とのすり合わせができていない ・案件を段階的に進める事が想定されていない 見積は依頼の背景がクリアになって初めて価格の適正が評価可能になりますので、件のようなスタンスで”典型的なWordPressサイトの見積りでも現状はまだまだ標準的な見積手法が確立されていないことが分かります”とコメントしてしまうのは「無限に広がる土地に家を建てるならこんな設計」って提案を複数並べて「いやー予算と間取りがバラつきましたね。これはまだ建築設計に標準的な工法が無いことを示しています」とコメントしてしまうことと同意で、見積金額がばらつくのは自明です。 また、金額の多寡は状況に依存しますので普遍的に評価することは難しいと思います。逆説的に言えば平均的な価格よりも多少高

  • 少子化が止まらない理由は「オッサン」にある?-「男性学」の視点から「働き方」を考える- | サイボウズ式

    マネジメント 新しいチームのあり方を探求 就活 就活生必見!サイボウズの疑問 ティール組織 会社の「あたりまえ」が変わる 多様性 100人100通りの個性 ワークスタイル 働き方、生き方、もっと自由に 青野慶久 サイボウズ社長の想いと覚悟 キャリア 人生の「積み上げ方」を見直す 複業 複数の「業」をもつ働き方 人事制度 多様な働き方を支える仕組み マンガ サクッと手軽に読める!

    少子化が止まらない理由は「オッサン」にある?-「男性学」の視点から「働き方」を考える- | サイボウズ式
  • Web制作の見積もりの出し方について改めて考えてみました。 │ モノづくりブログ 株式会社8bitのスタッフブログです

    株式会社8bitのスタッフブログです。こんにちは。株式会社8bitの高です。 最近見積りを作る機会が多く、「フリーランスのための全国Webサイト制作料金表まとめ25個」というまとめ記事をたまたま見ていて、Web制作における見積もりの適正価格と算出方法というものについて考えていました。 Web制作業界はフリーランスの方も多く、価格もそれぞれかなりの差があり、何を持ってして適正価格なのかもよく分からなくなってきています。見積もりの算出方法も異なります。 価格のばらつきもさることながら、Webサイト制作は実際にものがあるわけではなく、無形の状態から完全にオリジナルで作るわけで、お金を出して依頼する方も不安はあるかと思います。 結局、費用に対して割りにあった成果物があれば、依頼者は文句ないわけですが、見積もり段階ではどんなものが出来るのか頭の中にあるだけなので、見積もりが適正なのかも判断

  • 特集!塀の上の死にそうなあれ

    平和な住宅街に突如としてあらわれる塀の上の死にそうなあれ。あれは忍び返しというそうだ。 あの危なそうな形。包丁だって材を切る道具なのだ。今の世の中あんな物騒なものはなかなかない。 一体忍び返しとはどういうものなのか?今回はメーカーの方に丁寧に金物の話を聞くという、非常に慎ましやかな記事となっております、ではどうぞ。

  • アニメエフェクトの極致、これがハリウッドを震撼させた日本の技術

    「視聴者の目に引っかかるエフェクトとは何か?」を考えつつ、長年、トップランナーとして第一線でアニメエフェクトを作り続けてきた橋敬史さん。クセのある気持ちいいエフェクトを作るためであれば物理法則や時間曲線すらもねじ曲げながら、誰もマネのできないエフェクトを作り上げてきました。普段は物語やキャラクターの背後でふと見逃してしまいそうな炎や水、スパークなどのエフェクトは、どのようにして生き生きとした映像表現となり得るのでしょうか。 稿は日最大のゲーム開発者向けカンファレンス「CEDEC2011」にて「アニメのエフェクト、ゲームのエフェクト」と題して行われた講演で、休憩を挟んで前後編に分かれていたものを1にまとめました。橋さんが携わってきた多くのアニメーション作品で培われた職人技から、デジタルアニメーションやゲームにおけるエフェクト作りまで深く掘り下げています。 ◆『アニメのエフェクト、ゲ

    アニメエフェクトの極致、これがハリウッドを震撼させた日本の技術
  • いつ来るか分からない15分のために常に準備をしているのがプロ、デザイナー奥山清行による「ムーンショット」デザイン幸福論

    「自分が考えていることを、その場で決められた時間の中で他の人とシェアしないのは、プロとして犯罪に近い」 「プロというのはシステムで仕事をする人間である」 「いつ来るか分からない15分のために常に準備をしているのがプロで、来ないかもしれないからと言って準備をしないのがアマチュア」 などなど、非常に刺激的な言葉が次々と飛び出したのが、CEDEC2011の2日目基調講演「「ムーンショット」 デザイン幸福論」です。 国際的な活躍を続けるインダストリアルデザイナー、奥山清行氏による講演となっており、「実際に会場にいらした方に直接語りかけたい」という人の強い希望によって、ニコニコ動画「CEDECチャンネル」での配信や講演資料の配布はなし、「最後の瞬間まで講演内容を考えたい」ということで演題・内容についての事前発表もなし、という直前まで謎のベールに包まれていた講演だったのですが、見ての通り少し書き出し

    いつ来るか分からない15分のために常に準備をしているのがプロ、デザイナー奥山清行による「ムーンショット」デザイン幸福論
  • // musi-musi // : 「Confort」中村光毅氏インタビュー

    2011年05月17日23:08 カテゴリmonologue 「Confort」中村光毅氏インタビュー アニメーション作品の美術監督やメカデザイナーとしてご活躍された 中村光毅さんが、5月16日に逝去されました。 http://bit.ly/lNczKp 『マッハGoGoGo』のマッハ号、 『科学忍者隊ガッチャマン』のゴッドフェニックス、 『タイムボカン』のメカブトン、 『機動戦士ガンダム』の背景美術、 『うる星やつら』のトラジマ宇宙船、 『風の谷のナウシカ』の腐海の生態系、 『北斗の拳』の世紀末世界  ……等々、 私の世代が子どもの頃に抱いていた、 SF的・未来的なイメージは、そのほとんどが 中村さんの筆から生まれたビジュアルによって 形作られていたと言っても、過言ではありません。 当に残念・・・ 慎んでご冥福をお祈りいたします。 以下は、建築専門誌「Confort」(建築資料研究社:

  • フリーランスの仕事の価格設定方法:全額もらうか無料でやるか。安い仕事は受けるべからず | ライフハッカー・ジャパン

    フリーランス仕事をするに当たって一番頭を悩ませる問題は、ズバリ価格の設定ではないでしょうか? 通常の会社勤務と違い、自分の労働に対してクライアントが直接対価を支払う、という形になるので、つまりこれはどういうことかと言うと、ある作業を「1万円です。」と言ってしまえば、仕事が終わった暁には1万円が振り込まれ、同じ作業でも「10万円です。」と言ってしまえば、10万円が振り込まれるかもしれない、ということになります。 よく、フリーランスを始める方に向けたアドバイスとして「無料での労働はしてはならない」というお話を聞きますが、デザイナーPaul Scrivenによると、フリーランスは「全額をもらうか、無償で働くか」のいずれかの選択肢が賢い、とのこと。「決して安い価格では働くべからず」だそうです。 無料はいいけど、安いのはダメとはどういうことかと言うと: 無料でやる、ということの意味 無料で労働を提

    フリーランスの仕事の価格設定方法:全額もらうか無料でやるか。安い仕事は受けるべからず | ライフハッカー・ジャパン
  • 新しいから傷つける - 傘をひらいて、空を

    友だちの家のPCの動作がおかしいというので見にいった。だいぶ古くて起動に十分もかかる状態だったので、さしあたり彼女が必要としているDVDの再生ができるようにクリーンインストールすることにした。 彼女の仕事用の携帯電話が鳴り、彼女は私にことわって出た。はい、いつもお世話になっております。いえいえ、はい、なるほど、担当がそのようなことを申しましたか。 彼女は五分ほど電話で話しつづけた。ほとんどは相槌だった。いろいろな種類の、さまざまな重さの、一定以上の温度を保った相槌だ。彼女はそのあと、仕事にしてはいささか親しげに短く笑って、いいえ、いいんですよ、と言ってから電話を切った。 私はBIOSを確認し、それを覗いた彼女はなんだか怖そうな画面、とつぶやく。怖くないよ、これはWindowsの下に入っているソフトなんだよと私は説明する。 ディスクがかりかりと音をたてて書きこみをはじめる。私は彼女の出してく

    新しいから傷つける - 傘をひらいて、空を
  • ほぼ日刊イトイ新聞 - 訪問

    いま、「ゴーゴー・ミッフィー展」の グッズのサンプル見が届いてるんですよ。 (この取材は4月13日に行いました。 5月10日まで、松屋銀座で 「ゴーゴー・ミッフィー展」は 開催中! 会場にグッズも並んでいます)

    boteneko-b
    boteneko-b 2010/05/03
    ミッフィー展他・「つまり、そんなふうにムダかもしれないことを ていねいにやることって じつはとても大事なんです。」
  • 毎年話題のエイプリルフール企画を生み出す「円谷プロ」インタビュー 

  • 一体オンラインで何曲売れば、アーティストは生活していくことができるのか?を表す図

    レコードやCDなどのメディアではなく、デジタル化された音楽データのみを販売する仕組みはもはや当たり前のものになった感があります。 生産や流通などの諸費用を削減しアルバムの楽曲を単品販売するなどして低価格化、またメジャーレーベルに所属していないアーティストでもローコストに作品を発表できるというこのシステムは私達消費者にとって計り知れないメリットがありますが、楽曲を提供するアーティストの側から見るとどのようになっているのでしょうか。 詳細は以下。 The Paradise That Should Have Been >> The Cynical Musician How Much Do Music Artists Earn Online? この図はアメリカの最低賃金1160ドル(約10万8千円)を得るのに、毎月どれくらいの量を販売する必要があるのかを丸の大きさで表したもの。右側のグラフは、グレ

    一体オンラインで何曲売れば、アーティストは生活していくことができるのか?を表す図
  • ほぼ日刊イトイ新聞-キャスティングのよろこびを。

    ただそうはいっても、 キャスティングのおもしろさを伝える方法には ちょっと自信がなかったんです。 くわしいことは知らないですから。 じゃあ「芝居」っていう大きな枠で、 映画だけじゃなく演劇のお話もうかがおうと。 そこからいろいろ派生するような形で 「キャスティング」についてのお話を していけたらいいなと思って、 今度は北村さんに「助けてください」って お願いしたわけです。

  • 「Twitterの鳥」画像は600円:クラウドソーシングはデザイナーの敵? | WIRED VISION

    前の記事 電話を革新する『Google Voice』に、通信市場が制覇される? 「黄鉄鉱利用、高効率な薄膜太陽電池」が全身を覆う電気自動車 次の記事 「Twitterの鳥」画像は600円:クラウドソーシングはデザイナーの敵? 2009年3月16日 Eliot Van Buskirk Twitterのホームページ上にある、可愛くて面白い小鳥のグラフィックは多くの人々に知られている。この小鳥はコミュニケーションと期待を象徴しており、Twitterにぴったりのグラフィックだと言う人もいるかもしれない。ただし同社は、このグラフィックをデザインしたデザイナーに6ドル以下の報酬しか支払わず、誰のデザインかも明らかにしていなかった。 この鳥を創作したのは、日在住の英国人Simon Oxley氏だ。同氏は、オンライン画像マーケットサイト『iStockphoto』(日語版記事)を通じて、サンドイッチの値

  • クライアントからのムチャぶり迷言集

    2013年3月23日 ネタ みなさんはクライアントのとの打ち合わせ中に「そんなむちゃな!」と思ったことはありませんか?私はあります。何度もあります。そんなクライアントからの迷言を集めたサイト: Clients From Hell(地獄からきたクライアント)と、こちらの記事を載せてみようと思います。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 時間とお金に関するムチャぶり 残念ながら多くの人がWebサイトは簡単に作れると思っているのが現状です。。 「今日中に100ページくらいのWebサイトを作って貰えますか?」 「会社のコンセプトを変えようと思うんだ。Webサイトを作り直すのに2日あれば充分かな?」 「ブログとショッピングカートのついた8ページくらいのサイトを作ってください!3万円で!」 「支払うお金はないんだけど、このシルクのシャツは6000円くらいするから、ほら、持っていってください。」

    クライアントからのムチャぶり迷言集
    boteneko-b
    boteneko-b 2010/02/09
    回り回って結局元に戻すのは辛いですね
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    パスタ習作#2 飽き性な性格なのに#1を書いた以降も意外とパスタ熱が冷めなかった。当たり前のことだが、基が分かってくると応用ができる。応用ができると自由度が増す。自由を手に入れると継続ができる。批評家の福尾匠が自身の日記に、小倉知巳のペペロンチーノのレシピはよくで…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 「小悪魔ageha」編集長にインタビュー、世の中には「かわいい」か「かわいくない」の2つしか無い

    黒肌系ギャル雑誌「nuts」の増刊ムックとして登場し、今ではギャル系ファッション誌として確固たる地位まで上り詰めた「小悪魔ageha」。「今よりもっとかわいくなりたい美人GALのための魔性&欲望BOOK」というキャッチコピーを掲げ、「もっときれいになりたい!」「もっとお金持ちになりたい!」「もっと幸せになりたい!」という女性の気持ちを見事につかみ取り、出版不況と呼ばれる中でも急激に売り上げを伸ばし、ある意味で今の時代を象徴する雑誌の一つとなっています。また、小悪魔agehaに登場するモデルのことを「ageモ」または「age嬢」と呼び、ageモやage嬢のようなファッションをしている女性は「ageha系」と呼ばれ、これもまた10代~20代の女性たちに広く浸透し、あこがれている女性たちも数多くいるようです。 しかしながら小悪魔agehaはその非常に華やかできらびやかな見かけとは裏腹に、心の中の

    「小悪魔ageha」編集長にインタビュー、世の中には「かわいい」か「かわいくない」の2つしか無い
    boteneko-b
    boteneko-b 2009/07/14
    雑誌の職人
  • 宮崎駿は作家であり、僕は作家でなかった――富野由悠季氏、アニメを語る(前編)

    アニメ『機動戦士ガンダム』の監督として知られる富野由悠季氏が7月7日、東京・有楽町の日外国特派員協会に登場し、講演を行った。『機動戦士ガンダム』の放送30周年を機に招かれたもので、50人ほどの記者や一般参加者を前に、自らの半生や映画哲学などについて語った。 率直な語り口が特徴的な富野氏。今回もしばしばヒートアップしながら、30分ほどの講演と1時間ほどの質疑応答が行われた。前編では講演の内容を詳しくお伝えする。 50~60年前、僕が子どもの時代(富野氏は67歳)には、漫画と言われているものは基的にゴミ箱に毎日捨てられるようなものでした。また、アニメではなく漫画映画と言われているような特別なもの、ディズニーの長編漫画映画に代表されるようなものしかありませんでした。 それでも、長編漫画映画としてのディズニー作品だけは特別でした。僕が小学校の時代に学校のクラス単位で映画を見る時間があって、その

    宮崎駿は作家であり、僕は作家でなかった――富野由悠季氏、アニメを語る(前編)
  • 実物大ガンダム製作の舞台裏 乃村工藝社が大奮闘 (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    東京・お台場の潮風公園にアニメの設定と等身大の18メートルの巨大「機動戦士ガンダム」が登場した。アニメ放映から30周年を記念し製作されたもので、緑あふれる都市再生と魅力あふれるまちづくりを目指す「GREEN TOKYO ガンダムプロジェクト」の一環として、7月11日から8月31日まで公開される。製作を手掛けているのが、乃村工藝社だ。立ち姿では初となる等身大ガンダムは、「ガンプラ」みたいに簡単には組み立てられない。展示物のエキスパートたちの奮闘を追った。一歩踏み出す立ち姿 「30周年目の再スタート『For the next step』をテーマに、左足を一歩踏み出している姿をデザインした」 デザインを担当したCC事業部クリエイティブ統括デザイン4部の川原正毅さんは、力強いガンダムにこだわった。 ところが、この「一歩踏み出す」が大問題だった。 川原さんは「私はデザインするだけだったが、それを実