2024年3月27日のブックマーク (2件)

  • 検診の日:自分のペースに戻ってきた気がする!#過ごしやすい - うえはるだいありー

    こんにちは、うえはるです。ブログをのぞいてくださり、ありがとうございます!日は、妊娠16週目ごろの日記を記録します。 ・1日目 昨日、翻訳仲間のおかげでモチベーションがまた上がったのと、妊娠初期が終わりに近づいて体調が少しずつ回復してきたのもあって、今日からあいた時間で洋書を読んでいる。電子辞書片手にわからない単語を調べながら、そしてシノプシスの材料になるネタをまとめながら、ゆっくりゆっくり読み進めている。また新たな目標ができて嬉しい。やっぱり私にとって英語はメンタル安定剤だ。 ・2日目 今日は検診の日。夫と一緒に午後休をいただいて、病院の産婦人科に行ってきた。今日はお腹からエコー検査をした。赤ちゃんは順調に大きくなって、元気に動いていた。いっぱい手足を動かしている様子が可愛かった。私の花粉症がひどいので、他の妊婦さんも飲むことが多いという花粉症の薬を処方してもらった。少し症状がおさまっ

    検診の日:自分のペースに戻ってきた気がする!#過ごしやすい - うえはるだいありー
  • 春、心機一転。新しいことを始める。 - うつと発達障害の子3人を抱えても、私は楽しく生きていく。

    こんにちは。ぱなしのお玲です。 4月から、勤務事務所が変わることになりました。 業務内容自体は変わらないのですが、数駅分家から遠くなり、通勤時間が延びます。おしゃれな新しいビルから、古いビルへの移転です。逆なら良かったんですけどね、ちょっと都落ち、みたいな気分です。 同期に「そこの事業所って、どんな雰囲気なの?」と聞くと、 裸足で歩いている人がいる ジャージみたいなの着ている人がいる 総じて雰囲気は緩い という評価が返ってきました。一体どんなところなの。今の事業所は ヒール履いている人もいる オフィスカジュアル おしゃれな雰囲気 ですので、だいぶカルチャーが違う感じがします。同じ会社なんですけどね。 「家からも遠くなるし、嫌だなぁ」と最初は思っていたんですけども、最近は心機一転、「何か新しいことを始めるチャンスかも」などと若干ワクワクした気分でおります。 それで、手始めに運動を始めようかな

    春、心機一転。新しいことを始める。 - うつと発達障害の子3人を抱えても、私は楽しく生きていく。
    botibotitousan
    botibotitousan 2024/03/27
    新しいチャレンジ。応援します!いつも気持ちをポジティブ方向に、がスゴいです。自分もできたらいいなと思いますが、中々できそうにないです