タグ

2016年7月9日のブックマーク (3件)

  • ナンのレシピ(ナンの作り方) | インド人シェフのブログ

    ↓作る前にこちらもご覧ください。 ナンの作り方に関する質疑応答まとめ 強力粉    500g サラダ油    おおさじ2 打ち粉    適量 材料A 塩    おおさじ1 砂糖    50g 重そう    こさじ1/2 ベーキングパウダー    おおさじ1 牛乳    200cc 卵    1個 水    100cc プレーンヨーグルト    50g 1.材料Aを泡だて器でよくまぜあわせる。 2.強力粉を混ぜ入れる。 3.ひとまとまりになったらサラダ油を加えよくこねる。 4.ラップをかけて室温に置いて最低2時間ぐらい発酵させる。(1回目の発酵) *1 5.丸く成型してラップをかけ最低30分発酵させる。(2回目の発酵) *2 6.生地を均等な厚みにのばし、オーブンで焼く。 *1 夏は室温で2時間でOKですが、冬は暖房の入った部屋で3〜4時間。 *2 生地は6等分か8等分でいいと思います。 で

  • チャパティの作り方 | インド人シェフのブログ

    ⇒チャパティの作り方(動画版)はコチラ 小麦の全粒粉です。インドでは「アタ」と呼びます。北インドの家庭では普段はアタから作ったチャパティーをべています。 レシピ アタ(全粒粉) 500g 水       350cc 塩        10cc(こさじ2) 作り方はとっても簡単です。まずアタに塩と水と加えます。 手早く混ぜ合わせます。 少し練りながら更に生地をまとめていきます。そのままラップをかけて30分ほどおいて生地をなじませます。 チャパティの生地を伸ばすめん棒。丸めた生地と伸ばした生地。 生地をチャパティ1個づつの大きさに分けて丸めます。丸くした生地をめん棒で平らに伸ばします。 ご家庭では、フライパンに油を引かないで両面を焼いてください。達人になると焼いている最中に、パンが球状に膨らみます。 ↑チャパティがふくらんだ様子布巾でおさえながら焼くと膨らみます。 フライパン(タワ)で焼きま

  • すべてのオタクは山田太郎に投票しろという風潮www - 風雲鷹巣城

    第24回参議院議員通常選挙の投票日が今度の日曜日、7月10日に迫っているけれど今回の選挙は取り立てて争点もないので、自民党の圧勝、改憲4党で議席数の3分の2を狙えるところまで伸ばすだろうと予測されている。 www.asahi.com これまで自由民主党に投票したことは一度もないのだけど、経済・外交面ではしっかりしているし、失敗があっても明確なビジョンがあって牽引していく力があるところは評価している。教育関係にも力を入れており、まあ自民党が政権を取っていれば壊滅的な事にはならないだろう。 日の悲劇としてまともに与党と戦える野党がないというか、共産党を除けば民進党にしても大阪維新にしても、自民党の亜流ぐらいの存在でしかないところが痛い。たとえ民進党が政権を取ったとしても劣化自民党になることは分かってしまったし、逆に言うと野党が自民党の亜流のような政策しか打ち出せないことは、有権者がそれを望ん

    すべてのオタクは山田太郎に投票しろという風潮www - 風雲鷹巣城