タグ

2011年11月21日のブックマーク (2件)

  • 風の旅人 編集便り: 写真家の夢と現実  

    12月3日(土)18:30~20:00 東京都写真美術館で、ニューヨークで活躍中の写真家HASHIさんのワークショップに合わせて「写真家の夢と現実」という趣旨で講義を受け持ちます。   大人2,000円 学生1,000円*風の旅人 43号進呈します。(43号をお持ちの方は、25号~42号で、別のご希望のものを進呈します。事前に、 kazesaeki@gmail.comにご連絡ください。詳しい内容、および申し込み方法は、こちらをご覧ください。 http://www.hashi-ipj.com/juku/syabiws_pdf/#top これまで私は、非常に数多くの写真家と一緒に仕事をしてきた。  そして、超一流と言われる人達の仕事ぶりや、考え方などにも触れてきた。 現代社会には、PHOTOGRAPHERという肩書を持つ人が無数にいる。  カメラ技術が発達して、シャッターさえ押せば誰でもそれ

    boundary-line
    boundary-line 2011/11/21
    写真表現という根本は何なのか。
  • ブータン国王の演説を改竄するマスゴミ!? - Hagex-day info

    ブータン国王が来日して人気らしい。 「ブータンには秘密警察がいるらしい」という話を聞いて、昔から気になっているのだが、Google先生に聞いてもはっきり答えてくれない。FSB(ロシア連邦保安庁)ばりに酷かったら面白いのに… まあ、そんな与太話はおいて、ブータン国王が日を勇気づける立派な演説を行ったのに、国賊で朝敵で逆賊で売国奴の「マスゴミ」が、恣意的な編集を行い日人に真実を伝えていないとお怒りのブログを発見! ・日テレビがカットしたブータン国王の演説(フランシスコの大麻解放日記) そのカットされていない元ソースはどこにあるだろう? ブログ主ことフランシスコさんはどうやって見つけたんだろう… と思って検索すると、以下のサイトで演説の全文が確認できた(私がいうマスゴミゴミだ……ギギギギw)。 ・「国民総”幸福”量」を重んじるブータン国王が国会で演説 全文(ガジェット通信) フラ