box406のブックマーク (40)

  • スマブラ×エンジニア!? GAME Meetupが熱かった! | PLAN-Bイベント特集

    残寒の候、皆様仕事ゲームにいかがお過ごしでしょうか。システム開発部、eスポーツ部設立を目指す湯川正洋です。 先日、PLAN-Bで初の試みとなるスマブラ好きエンジニアを対象とした「スマブラ×エンジニア GAME Meetup」を開催しました。 NINTENDO64ぶりのカジュアル勢から、日頃オンラインに潜っているガチ勢まで、幅広いスマブラ力(?)を備えたエンジニア達が熱い戦いと交流を繰り広げました。 社員とタッグで参加、スマブラタッグチームトーナメント昨年12月に発売されたばかりの「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」を使って、社内外のエンジニア同士で交流をしたい!ということで、PLAN-B社員とMeetup参加者の方とでタッグを組んだトーナメント大会を開催しました。 参加者の方には、受付時に大会エントリーをしてもらい、そのままタッグを組むPLAN-B社員のもとへ案内されます。そこ

    スマブラ×エンジニア!? GAME Meetupが熱かった! | PLAN-Bイベント特集
    box406
    box406 2019/03/08
  • みんなどうやってシステムの監視しているの? 【PBLab】#7 青梅雨のモニタリングLT大会 (2018/06/13 19:15〜)

    【PB Lab】とはPLAN-Bが主催で行うテックイベントです。 わたしたちPLAN-BはSEO、AD、WEBサイト構築、コンテンツマーケティングなどのデジタルマーケティング技術に取り組んでいます。 私たちはミッションとして ”世界中の人々に「!」と「♡」を” を掲げ、お客様に対して驚きと感動を与えれるように様々な技術のキャッチアップやフィジビリティを重ねサービス開発を行なっております。その開発の過程で生まれた様々なノウハウや実績・失敗談 などを【PB Lab】を通して発信していきたいと思っておりますのでぜひ楽しみにしてください。 PLAN-Bは「IT×デジタルマーケティング」を主戦場として現在はビジネスを行なっていますが、Web技術だけに限らず、アプリやIoTなど積極的に研究を行なっています。 Facebookページ: https://www.facebook.com/planb.dev

    みんなどうやってシステムの監視しているの? 【PBLab】#7 青梅雨のモニタリングLT大会 (2018/06/13 19:15〜)
    box406
    box406 2018/06/05
  • 【PB Lab】#2 春は出会いと別れの季節と言われています。 感情分析ハンズオン (2018/03/19 19:30〜)

    お知らせ 2024年9月1日よりconnpassサービスサイトへのスクレイピングを禁止とし、利用規約に禁止事項として明記します。 9月1日以降のconnpassの情報取得につきましては イベントサーチAPI の利用をご検討ください。 お知らせ connpassではさらなる価値のあるデータを提供するため、イベントサーチAPIの提供方法の見直しを決定しました。2024年5月23日(木)より 「企業・法人」「コミュニティ及び個人」向けの2プランを提供開始いたします。ご利用にあたっては利用申請及び審査がございます。詳細はヘルプページをご確認ください。

    【PB Lab】#2 春は出会いと別れの季節と言われています。 感情分析ハンズオン (2018/03/19 19:30〜)
    box406
    box406 2018/03/01
  • https://atnd.org/events/94672

    box406
    box406 2018/02/09
  • #1【PB Lab】 ビッグデータ 貯めて -> 分析 -> 可視化してみよう ハンズオン (2018/02/24 13:00〜)

    【PB Lab】とはPLAN-Bが主催で行うテックイベントです。 わたしたちPLAN-BはSEO、AD、WEBサイト構築、コンテンツマーケティングなどのデジタルマーケティング技術に取り組んでいます。 私たちはミッションとして ”世界中の人々に「!」と「♡」を” を掲げ、お客様に対して驚きと感動を与えれるように様々な技術のキャッチアップやフィジビリティを重ねサービス開発を行なっております。その開発の過程で生まれた様々なノウハウや実績・失敗談 などを【PB Lab】を通して発信していきたいと思っておりますのでぜひ楽しみにしてください。 PLAN-Bは「IT×デジタルマーケティング」を主戦場として現在はビジネスを行なっていますが、Web技術だけに限らず、アプリやIoTなど積極的に研究を行なっています。 まず第一弾として弊社サービスJuicerで培った「ビッグデータ」についてのイベントを開催します

    #1【PB Lab】 ビッグデータ 貯めて -> 分析 -> 可視化してみよう ハンズオン (2018/02/24 13:00〜)
    box406
    box406 2018/02/01
  • Aurora ログを設定する - ロックとチュウーハイとこりんがるな日々

    Auroraで出力できるログの種類 default error/mysql-error-running.log{,.YYYY-MM-DD.nn} error/mysql-error.log external/mysql-external.log option クエリログ(general_log) スロークエリログ(slow_query_log) 上記が出力できます logのoutput先を指定 logアウトプット先にはfile, とtableが選択可能 parameter group name: log_output value に table or file を選択する クエリログ(general_log) parameter group name: general_log value に 1 スロークエリログ(slow_query_log) parameter group name:

    Aurora ログを設定する - ロックとチュウーハイとこりんがるな日々
    box406
    box406 2018/01/19
  • クローラを生まれ変わらせるにあたっての思考 - かれ4

    Advent Calendar 2015の13日目の記事です。 今うちで動いているCrawlerは数年前に作られたもので、 仕組みとしてはAzureのService Fabricの上でAWSLambdaを動かしているのと似たアーキテクチャになっている。 そろそろ生まれ変わりの頃かなと思う。 生まれ変わるにあたって、これからのアーキテクチャをどうしようかと悩むわけだけど、 そんな時には過去に遡っていくと次時代へのヒントが転がっていることがよくある。 特に、過去に敗北した素晴らしいアーキテクチャが今の技術であれば一般時にも実現可能になっていたりする。 昔話 昔々世界にはInktomiという会社と AltaVistaという会社があった。 Inktomiという会社はソフトウェア開発会社で、2002年に米Yahoo!に買収されている。 AltaVistaは検索エンジンの会社だったが、2003年にO

    クローラを生まれ変わらせるにあたっての思考 - かれ4
    box406
    box406 2017/04/25
  • 全部無料ってほんと?13,000サイトが導入するサイト分析&改善ツール「Juicer」とは

    インターネット広告費は年々高騰傾向にあり、いかに多くのユーザーを集客するか、日々頭を悩ませる方も多いのではないでしょうか。 一方で、集客したユーザーにコンバージョン(CV、購買やお問い合わせ、資料ダウンロードなど)してもらうための施策、つまりサイトの分析と改善にお金と労力をかけられている会社はどのくらいいるでしょうか。 今回は国内13,000サイト以上の導入実績があるサイト分析&改善ツール「Juicer」をご紹介しつつ、Webサイトの分析、改善を行うために知っておくべきポイントを紹介します。 サイト分析&改善活動の重要性とは Webサイトで成果をあげるためには、集客を増やすこと、集客したユーザーのCV率を向上させること、主にこの2つに注力する必要があります。 しかし、広告には多くの予算が投じられる一方、その受け皿となるサイトには特に施策が行なわれていない、というケースが多く見られます。集客

    全部無料ってほんと?13,000サイトが導入するサイト分析&改善ツール「Juicer」とは
    box406
    box406 2017/01/25
  • 成功するオフショア開発と失敗するオフショア開発はここが違う! - ちわさんぽ at Malaysia Kuala Lumpur

    最近、SEの話を書いていなかったので、たまには仕事の話でも。 日IT技術者の現状 日には、約100万人のIT技術者がいると言われます。 人間力も、コミュニケーションスキルも、技術者も必要なこの業界なのに、かなり労働時間が長いし、大変な仕事です。 上流のシステムエンジニアは、どこの業界に行っても働けるだろうなーという人ばっかり。 なのに、こんなに大変な仕事してるなんて、ほんと酔狂だよなーと思います。 長くこの業界にいるけれど、好きじゃないと続かない業界なんです。 100万人の技術者にいつも一定の仕事量があればいいのですが、システム開発はかなり景気に左右される仕事です。 ほとんどが大手企業との仕事ですし、赤字の時に設備投資しようとする会社は少ないですからね。 今は大手企業の景気がいいので、技術者がたくさん必要なんですが、リーマンショックのころには、どこも先行き不透明な中で、システムに巨額

    成功するオフショア開発と失敗するオフショア開発はここが違う! - ちわさんぽ at Malaysia Kuala Lumpur
    box406
    box406 2016/02/22
  • GDポイント制度開始 - 新米インフラエンジニアを研修日記

    うちに修行に来ているD君 最近はミーティングなどに出席させている。 ミーティングの中で良い質問をしたり、仕事の中で積極性を見せた時にポイントを付与することに。 Good Dxxxxポイント 略してGDポイント。 良い質問・発言をするとGDポイントゲット。 積極性を見せても、GDポイントゲット。 毎日10GDポイントゲットを目指して頑張ってもらいたい。 100ポイント貯めたら何かあげよう。ビスコとか

    GDポイント制度開始 - 新米インフラエンジニアを研修日記
    box406
    box406 2016/01/22
  • 演算の裏ワザ!? - 新米インフラエンジニアの研修日記

    大阪の道頓堀にある「くれおーる」ってお店が渋谷にあってびっくり! たこ焼きは日全国あるといいですね☆ 今日の朝会は、 ①シェルスクリプトで第1引数と第2引数を受け取り、 足りなかったり、多かったらエラーを出力する 数字じゃない場合エラーを出力する ②ユークリッドの互除法を使って、最大公約数を出す という課題でした。 アルゴリズム以前にシェルの書き方が全然わかってない・・・orz なんとか考えて、実行テストしてみたけど、構文エラーばっかり。(=_=;) アルゴリズムは考えたので、解答を見せて頂きました。 なんと ”||” を使ってif文の代わりにしてる!! 簡単に書くとこんな感じ↓ 判定は数字だ || echo エラー文 最初に数字だと判定されると真とみなされるので、後半は無視されてエラー文はでない! 最初が数字でないなら後半を実行するので、エラー文がでる! これは思いつかなかった・・・

    演算の裏ワザ!? - 新米インフラエンジニアの研修日記
    box406
    box406 2016/01/22
  • えいじゅわぁ~ - 新米インフラエンジニアの研修日記

    ドイツ人は言いました。 Azureは、アメリカでは「えいじゅわぁ~」 って発音します。 日でははじめからアジュールって言ってたような・・・ どっちが正しいんだろうか・・・ 今日は、プログラムが全然進まなかったので、参加した2つのMTGのことを書きます。 ①増床するってことでインフラチームの課題を話し合いました。 サーバルームが狭くなるとかで、 サーバがいっぱいあるから KVM化していって廃棄するぞ~ 片付けないと~ ってことで来月くらいからお片づけのお手伝いをすることになりました。 ②もう一つ、別の全然絡んでないMTGに急遽呼んで頂きました。 ビックデータを使ってごにょごにょしてるみたいです。 概要を何も知らないので、頭のなかは???です。 すごいことをやろうとしてるんだなってことしかわかりませんでした(´・ω・`) 終わった後に、インフラの偉い人から 「将来的に、ああいう場で語れるよう

    えいじゅわぁ~ - 新米インフラエンジニアの研修日記
    box406
    box406 2016/01/21
  • シェルスクリプト始めました - 新米インフラエンジニアの研修日記

    ※特に意味は無いです。タイムリープしてるみたいでかっこいいって思っただけです。 頂いたお題が、 「mboxファイルをcsvファイルにする」 っていうことで、変換プログラムみたいなものを作ることになりました。 目的は、そのCSVファイルを使って分析とかしたいんだそうな。 mboxファイルってのはメールデータを取り出したファイルのことです。 送信した時についてるヘッダー情報があって、その下に人が書いた文があります。 csvファイルはカンマで区切られた行ごとのデータです。 mboxファイルがなんと7GB(゚д゚)! つまり、何万行にもなるCSVファイルが出来上がりそうです。 日時と送信者と文を抽出して、CSVにしていこうかなと思います。 mboxファイルの中身をいくつか見てみたら、 Date: ~~ほにゃらら~~ From: ~~ほにゃらら~~<xxxxxx@xxxxx.com> みたいなヘ

    シェルスクリプト始めました - 新米インフラエンジニアの研修日記
    box406
    box406 2016/01/19
  • ニュータイプ??? - 新米インフラエンジニアの研修日記

    今日の朝会 僕とTさんが考えた案は、 すべてのフローが繋がってなかった・・・\(^o^)/ 知ってるミドルウェアを当てはめただけで、全然答えになってなかったー 「設計に穴があってはいけません。 全部作りなおさないといけない場合もあるから。」 たしかに・・・ インフラエンジニアの偉い人からでた解答 kafka Camel HBASE 僕とTさんは全然知らない単語で、( ゚д゚)ポカーン ググり方が悪かったと思いますが、たどり着くことさえできませんでした・・・ とにかく古いやり方でも新しいやり方でもいいので、ちゃんと動くものを考えてきて下さい ということで、来週までの宿題になりました。 追加で、費用も出すことに。 そもそも検索の仕方が悪いんだろうなぁ~ いろんなミドルウェアの機能面を深く調査して出直してきまーす ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

    ニュータイプ??? - 新米インフラエンジニアの研修日記
    box406
    box406 2016/01/19
  • 作る!そして壊す! - 新米インフラエンジニアの研修日記

    LAMP環境を作り、WordPressをインストール VirtualBox内にLAMP環境を構築し、WordPressをインストールして記事を書けるところまで設定できました! 壊してからもう一度作ろうとしたら、またゲストOSのネットワーク設定で躓いてしまいました。(´;ω;`) VirtualBoxを扱えるようになることが目的ではないので、クラウドサーバーで作ることにしました。 今回は「Digital Ocean」というサービスを使うことにしました。 $0.007/時間 というAmazon Web Service (以降AWSと言います) のt2.nanoより安い!(゚∀゚) AWSのようなたくさんの機能はありませんが、サーバーをたてるだけならお得です。 サーバ作ってる時に、 いつもの偉い人とSSHの鍵の話になり、 僕はいつもセキュリティ的に初期ログインユーザーとは別のユーザのフォルダの中

    作る!そして壊す! - 新米インフラエンジニアの研修日記
    box406
    box406 2016/01/19
  • 雪だ! - 新米インフラエンジニアの研修日記

    家でたら雪積もっててびっくりしました<◯><◯> コンクリの上は雪解け状態でびちゃびちゃ・・・ さて、前回作ったWordPressのサーバを・・・ ログインパスワード忘れた→再構築。 WordPressで適当に記事を書いて、エクスポートしてBloggerにインポート・・・ できない\(^o^)/ そのままでは無理みたいなので、変換する方法を調べる。 WordPress to Blogger http://wordpress2blogger1.appspot.com/ これにたどり着きましたが、503エラーって出るぞー 古い記事ばっかりでみんな問題なく使ってるふうに書いてるんですけどー と、調べてたら今年の情報が www.youtube.com 何回もリロードしてるー!(゚д゚) 連打したらダウンロードできました! 画像付きのWordPressもできたので番作業に。 番のWordPres

    雪だ! - 新米インフラエンジニアの研修日記
    box406
    box406 2016/01/19
  • データセンターへ行ってらっしゃい - 新米インフラエンジニアを研修日記

    今日はデータセンターへサーバラッキングに送り出した。 データセンターでの作業を知ってもらいたいのと、 今回ラッキングされるサーバで動くミドルウェアについて学んで来てくれると嬉しい。

    データセンターへ行ってらっしゃい - 新米インフラエンジニアを研修日記
    box406
    box406 2016/01/14
  • 考えるんだ! - 新米インフラエンジニアの研修日記

    ◯データセンターでラックサーバ変更 今度は別のデータセンターで、ラックサーバー(薄い板のようなサーバー)を3台交換するお手伝いをしました。 レールにはめるまでサーバーを持ち上げていないといけないのが大変です。 ◯定例MTGに参加 インフラ部隊の定例MTGに参加させて頂きました。 課題に対しての進捗報告と現在の費用を追ってました。 やっぱりインフラエンジニアお金の管理はつきものってことですね。 ◯Wi-Fi設定変更確認 会議室周辺の箇所だけ変更が完了したそうで、問題なく接続できてたみたいです。 よかったー(*´ω`*) 他のところは後日することに。 ◯朝会の課題 朝会というものを昨日からやっていただいてまして、今日はミドルウェアのお話をして頂きました。 ※図で説明したいのですが、まだ描けてないので17日(日)載せます。 普段なかなか考える機会がなかったのですが、インフラの設計にあたることを

    考えるんだ! - 新米インフラエンジニアの研修日記
    box406
    box406 2016/01/14
  • ネットワーク障害に遭遇 - 新米インフラエンジニアの研修日記

    Wi-Fiの電波調査 Wi-Fiの調子が悪いとの噂が・・・。 会議室で特に繋がりが悪いらしく、全体的にWi-Fiの電波チェックをすることになりました。 以前も会社でやったことがあったので、同じように行いました。 想像以上にWi-Fiの数があって、なかなかの混線状態です。 Tさん(まさかWi-Fiも担当者でした)に知ってるSSID(接続するWi-Fiの名前)とフロアの全体図を教えて頂き、それぞれのチャネル(使ってる電波の番号)を調べて、できるだけ被らないようにチャネルを考えます。 事情により調整できないWi-Fiもあったので、配置を考えて「この設定に変更してみて下さい」とお伝えしました。 担当者のTさん方も忙しく、今日はちょっとできなかったので、明日一緒に変更して、確認しようと思います。 僕もWi-Fiが繋がらないと何度も言われて、原因がわからず困ってばかりだったので、Tさんの気持ちがとても

    ネットワーク障害に遭遇 - 新米インフラエンジニアの研修日記
    box406
    box406 2016/01/13
    すごいためになります
  • jQueryを利用してselected、checkedで選択状態に - matsukaz's blog

    jQueryを利用してコンボボックスを選択状態にできないかなって思って調べていたら、selectで指定のものを選択状態にってエントリを発見。早速試してみました。 <select id="col1" name="col1"> <option value="val1">値1</option> <option value="val2">値2</option> <option value="val3">値3</option> </select> ってHTMLに対して $("#col1").val("val2"); って記述でほんとに選択状態にできました。素敵過ぎです。 checkboxとかradioとかはどうなのかと思ったら、こっちは $(".col2[@value=val2]").attr("checked","checked"); って記述でいけるみたい。これまたシンプル! HTML中にsel

    jQueryを利用してselected、checkedで選択状態に - matsukaz's blog
    box406
    box406 2015/01/13
    いつも忘れるから、ブクマしとこう