タグ

2012年2月3日のブックマーク (11件)

  • ぶく速 いろんな変な生物とかたくさん出てくるワクワクする様な面白いスペースオペラ

    504 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2011/10/12(水) 12:35:14.89 いろんな変な生物とかたくさん出てくるワクワクする様な面白いスペースオペラが読みたいです。古臭さを感じさせないものがいいです。よろしくお願いします。 505 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2011/10/12(水) 18:45:26.34 >>504 グランドセントラルアリーナ 507 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2011/10/12(水) 23:21:33.38 >>504 スペオペじゃないけどご要望の要素もあって楽しい ハインラインのジュブナイル物はどうでしょう?馬鹿にできないですよ。 大宇宙の少年(改題前:スターファイター) 宇宙の呼び声 スターマンジョーンズ など

    boxmanx99
    boxmanx99 2012/02/03
  • #男子スケーターの変衣装ください

    ゆうみ(消失中 @s_room きたきた! RT @_friederike_: キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! RT @sakko_o: まあこれをあげないわけにはいきませんね http://t.co/fhQundcV #男子スケーターの変衣装ください 2012-02-03 00:49:43

    #男子スケーターの変衣装ください
  • Evernote

    Upgrade to Evernote Professional, get 1 month of Adobe Acrobat Standard at no cost, plus 20% off your future subscription.

    Evernote
  • 米国防総省、「仮想現実コンタクトレンズ」を開発中 | スラド

    兵士による戦地での諜報監視偵察(ISR)活動を行いやすくするためとの目的から、米国防総省は「仮想現実コンタクトレンズ」の開発に乗り出しているとのこと。国防高等研究計画局による同コンタクトレンズの開発は現在、ワシントンのInnovega iOptiksにて行われており、完成すればレンズ中央に埋め込まれた小さなフルカラーディスプレイで仮想映像を見たり、倍率を拡大した現実の状況を同時に見ることが可能になるのだという(家/.、Information Week記事)。 現在兵士が戦地でISR活動を行う際、遠くを見渡すための双眼鏡や暗闇の中で状況を確認するのに暗視鏡など、兵士の体の動きに制限を加え余計な負荷をかけてしまう装置に頼らざるを得ない。また上空から撮影された映像を受信して戦地の状況把握を行う際、兵士は受信した情報を確認するのに手元を見ようと俯かなくてはならず、また映像の解像度、周波帯域、安定

    boxmanx99
    boxmanx99 2012/02/03
    ミッションインポッシブルだーーー
  • 円城塔『道化師の蝶』攻略ガイド - 大森望|WEB本の雑誌

    第146回芥川賞をめでたく(当欄の予想を覆して)受賞した円城塔『道化師の蝶』が、同じ〈群像〉初出の中編「松ノ枝の記」を加えて単行化。予定を1カ月近く早めて、1月26日に発売された。 選考委員の黒井千次氏が「2回読んだが2回とも途中で寝た」と告白したり、ニコ生ブンガク解説委員のペリー荻野氏が「4回読もうとしたけど読めなかった」と述懐したり、なんだか難解で前衛的(!)でSFチック(!!)で筋がない小説だと思われている節があるんですが、全然そんなことはありません。 しかし、睡眠薬としての効果はともかくとして、狐につままれたような気分を味わう読者がけっこういるのは事実らしい。そこで、どうしても多少の道案内がないと不安でしょうがないという読者のために、当欄で勝手にガイドする。ごくあたりまえのことしか言わないうえに、もしまちがってても責任はとりませんのでそのつもりで。 さて「道化師の蝶」がどういう話

    円城塔『道化師の蝶』攻略ガイド - 大森望|WEB本の雑誌
    boxmanx99
    boxmanx99 2012/02/03
  • 芥川賞に選ばれて:言いたいこと、あの夜と今=田中慎弥 - 毎日jp(毎日新聞)

    すでに各メディアで流されたから御存知の方も多いだろうが、一月十七日、私の小説が芥川賞に決まった日の夜、東京でバカな記者会見をした。女優の言葉を引用し、自分がもらって当然と言い、さらに石原慎太郎都知事に言及した。その後のさまざまな報道のされ方の中には、事実と違う部分がかなりある。終わったこととはいうものの、私の知っている範囲の事情を、どうしても書いておきたい。 まず、十七日の会見の段階で私は、石原氏が六日に行った、今度の芥川賞候補作はバカみたい、という発言を全く知らなかった。正確な内容を知ったのは十八日になってからだ。次に、会見内での、もらって当然、都知事と都民のためにもらっといてやる、という言い方は、はっきり言うと最終候補になるずっと前から、もしその時が来たら言ってやろうと準備していたものだった。だから、六日の都知事の発言に田中がかみついた、というのはメディアが勝手に作った図式だ。 もう一

    boxmanx99
    boxmanx99 2012/02/03
    芥川賞 田中慎弥
  • インターネット規制には「脱獄」で対抗すればいい | スラド IT

    ストーリー by reo 2012年02月03日 11時00分 webブラウズ以外はインターネットでない派のご意見 部門より インターネット上の発言や情報のやりとりを規制しようとする法案が次々に打ち出されているなか、自由で開かれたインターネットは規制強化の脅威にさらされているが、これに対抗するように脱獄版インターネットが出現することになるだろうとのこと (Info World の記事、家 /. 記事より) 。 InfoWorld 記事にて脱獄版インターネットを提案する Paul Venezia 氏によれば、それはまるで iPhone の脱獄を行うようなものだという。iPhone の脱獄はアプリをダウンロードするだけで数分内に完了してしまうが、これと同様に匿名化ツールの Tor をインストールしてしまえばよいとのこと。マウスを数回クリックするだけで、検閲サイトへのアクセスも可能になるとして

  • - このブログは非公開に設定されています。

    ブログ このブログは非公開に設定されています。 (Access forbidden) 他のブログを探す ブログランキング(共通のジャンル) 1 裏ピク 2 放送事故★お宝エロ画像村まとめ 3 エロ画像まとめ えっちなお姉さん。 4 マブい女画像集 女優・モデル・アイドル 5 AV女優2chまとめ ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 FC2ブログについて FC2の豊富な機能 スマホからもブログ投稿 有料プラン アルバム機能 おすすめブログ テンプレート一覧 マガブロ マガブロとは? マガブロランキング マガブロの書き方 マガブロアフィリエイト サポート ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 アプリでもブログ投稿 FC2トップ お問い合わせ 会社概要 プライバシーポリシー 著作権ガイドライン 広告掲載 Copyright(c)1999 FC2, I

  • #ソ連あるいは共産圏が登場するライトノベルを考えてみる まとめ | 日本語ハッシュタグ速報(タグ速)Twitterまとめ一覧

    Twitterの人気トレンドから、おもしろ系の日語ハッシュタグだけを「まとめサイト」形式で紹介。 お題、大喜利、あるあるネタなど、ツイッターで話題のツイートを一気にチェックできます。 すべてのまとめ記事はアーガイル社の独自開発した「おもしろ抽出アルゴリズム™」を使って全自動生成しています。

    #ソ連あるいは共産圏が登場するライトノベルを考えてみる まとめ | 日本語ハッシュタグ速報(タグ速)Twitterまとめ一覧
  • ぶく速 日本SF大賞候補作「魔法少女まどか☆マギカ」 各作家の選評

    815 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2012/01/27(金) 20:56:38.63 89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/01/26(木) 22:27:58.99 ID:5ef14vkM0 [1/15] こんばんは。そして>>1乙 SF大賞の選評が読みたくて、読楽2月号を買ってきた。 以下、選考委員全員のまどか選評を投下。長文御免。 (参考のため、各選考委員の生年を併記) (選評その1) 冲方丁(1977生) >『まどか☆マギカ』においては、定型ジャンルの方程式を前提としつつ、 >常にそれを裏切ることで期待感を確保しつつ、 >衝撃的な真実の暴露においてSFガジェットをふんだんに盛り込み、 >個人と世界の救済を等価値に設定するアニメらしさを失わず、 >冒頭からの「願い事」といキーワードを巧みに織り込み、 >ラストでカタストロフをもた

    boxmanx99
    boxmanx99 2012/02/03
  • 北朝鮮のピラミッド型高層ホテル、今年4月開業へ | スラド idle

    NHKの報道によれば、世界最大の廃墟として有名だった北朝鮮のリュギョンホテルが、金日成主席の生誕100年の節目である今年4月15日に合わせて105階建てのホテルとして完成させ、一部を開業する見通しとなったらしい。 このリュギョンホテルは1987年に起工されるものの、1992年に建設が中断され、建設が再開になったのは2008年である。廃虚時代は倒壊の可能性をよく指摘されており、ホテルが開業したとしても泊まるのは随分と覚悟が必要になりそうだ。

    boxmanx99
    boxmanx99 2012/02/03
    あの廃墟が…