タグ

2012年3月28日のブックマーク (10件)

  • お風呂で習字や落書きができる墨汁風ボディソープ

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 落書きを楽しみながら身体もキレイに。バンダイは、浴室で筆を使って文字の練習や落書きが楽しめる墨汁風ボディソープ「おふろでらくがき!墨汁せっけん」を4月6日より発売する。価格は420円。 いたずらしても洗い流せる! ボトルに入った墨色のボディソープと筆がセットになった商品で、浴室の壁や体に落書きしても簡単に洗い流すことができる。「親子でより楽しくバスタイムを過ごしていただきたい」との思いで開発され、未就学児~小学生低学年がターゲットとなっているが、大人でも十分楽しめそうだ。ぜひ全身にお経を書く際は、耳に書くのもお忘れなく。 実際の商品は色が布や壁につきにくいように薄めの色になっており、木やコンクリート、大理石の壁などに付着すると、色が移行する場合もあるとのこと(※写真はイメージです) 関連キーワード バンダイ | 風呂 | いたずら

    お風呂で習字や落書きができる墨汁風ボディソープ
  • ケイ素生物は存在不可能なのか? - 基本読書

    『スプーンと元素周期表: 「最も簡潔な人類史」への手引き』というを読んでいるのですがこれがおもしろい! 化学なんてわけのわからない、面倒くさい暗記科目としか思っていなかった高校時代の自分に読ませてあげたい、素記号が意味を持って生き生きとしてくるだ。元素、原子といったものを網羅的にカバーしたであり、それが世界そのものを形づくっているという根的なイメージを抱かせてくれる。 「化学」で一冊あげるとしたらこれだというレベルの、オールタイムベストノンフィクションだ。まったく今まで知識がなかった分野なので少しずつ頭に回路を作りながら読んでいるため時間がかかる。ただ読んでいる途中でどうしても触れておきたいトピックが出てきたのでここにまとめておく。それがSFファンにとっては夢のひとつであるケイ素系の生物の可能性だ(というか、不可能性か)。 この可能性を探るためには前提知識がいくつか必要で、なかなか

    ケイ素生物は存在不可能なのか? - 基本読書
    boxmanx99
    boxmanx99 2012/03/28
    珪素生命 ケイ素生命 "悲しい結論だがケイ素エイリアンは諦めたほうがいいのかもしれない。まあいいさ。ケイ素生命だけがエイリアンではないのだから"
  • ひさびさに変態ウッディの画像ください - がぞ〜速報

    2012年03月27日 ひさびさに変態ウッディの画像ください 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/03/27(火) 20:02:27.72 ID:MBwoq+n10 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 おすすめ 注目! はてなBookMark │ │ちょいエロ │シュール │TrackBack(0) │Comments(5) タグ :変態ウッディトイストーリーフィギュア Tweet 「ちょいエロ」カテゴリの最新記事 ひさびさに変態ウッディの画像ください 3次むちむち尻画像ください おっぱいではなく、おっぱぁい!!っていう感じの画像ください!! 至高の二次エロ画像はってけ 週末は三

    boxmanx99
    boxmanx99 2012/03/28
    ひさびさw
  • 科学で証明、機内食が不味く感じられる理由 | スラド サイエンス

    機内が不味く感じられるのには科学的な根拠があるとのこと (The New York Times の記事、家 /. 記事より) 。 人間の舌には 1 人当たり味蕾が 10,000 個程あり、高度が低い場所ではこの味蕾は来ある機能ではたらくためべ物が美味しく感じられ、べ物の香りも味を楽しむのに大きな役割を果たす。だが離陸前から乾いた機内の空気で鼻腔が乾燥し、高度が上昇するにつれて変化する気圧により味蕾の機能は 3 分の 2 も低下してしまうのだという。また航空機は高度 35,000 フィート (≒ 10670 m) に達すると、胴体腐防止の理由から機内の湿度を下げるよう設計されているのだが、これが「ドライマウス」を引き起こすため増々べ物が味気なく感じてしまう状態となる。このため機内は塩分など調味料やスパイスを多めに使われているのだそうだ。 また「機内でべて美味しいべ物といっ

  • 漫画版ナウシカ読み終わったんだけどさ:ハムスター速報

    漫画版ナウシカ読み終わったんだけどさ Tweet カテゴリ☆☆☆ 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/12(月) 14:44:10.17ID:DZGVih0b0 面白すぎワロタwwwwwww パヤオ天才すぎんだろwwwww 2巻以降の話映画でやってほしいわ…… 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/12(月) 14:44:55.87ID:e+A/Lnpd0 僕はクシャナちゃん! 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/12(月) 14:45:45.10ID:Lwpr33jU0 セネイかっけー 9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/12(月) 14:47:09.75ID:Lwpr33jU0 じゃあ僕はセライネちゃん! 以下ネタバレも含みます 以下、名無しにかわりましてVI

    boxmanx99
    boxmanx99 2012/03/28
    原作ベースのナウシカ映画化してほしい!
  • 炭素循環 - Wikipedia

    炭素循環の概念図。黒の数値はそれぞれのリザーバーに存在する炭素量、青の数値はリザーバー間での年間の炭素の移動量。単位GtC(Gigatons of Carbon)はギガトン(10億トン) 炭素循環(たんそじゅんかん、英: carbon cycle)とは、地球上の生物圏、岩石圏、水圏、大気圏の間で炭素が交換される生物地球化学的な循環のこと。炭素循環は、一般に上の4つの保管庫(リザーバー)、具体的には大気、陸域生物圏(陸水系は普通ここに含まれる)、海洋、堆積物(化石燃料を含む)と、その間を相互に移動する経路で成り立っている。年間の炭素の移動は、リザーバー間で起こる様々な化学的、物理学的、地質学的、生物学的なプロセスを経て行われる。地球表層付近での最も大きな炭素の保管場所は海洋である。 全球の炭素収支は炭素リザーバーの間、もしくは特定の循環(特に大気 - 海洋間)での炭素交換のバランス(吸収と放

    炭素循環 - Wikipedia
    boxmanx99
    boxmanx99 2012/03/28
    炭素循環
  • globalheating1 jpn

    表-1.1 生物の大量絶滅 ホモサピエンスの出現 20万年前の第2間氷期にアフリカでホモサピエンス が出現し地球上に拡散しました。その後の15万年前のリス氷期にネアンデルタール人が絶滅し、現在に 至っております。 農業の発明と人口増 さて氷河期と間氷期を繰り返す環境でを狩と採集などで生きぬいてきた人類は1万年前のビュルム氷河期が終わり第4間氷期にはいってから農業と畜産を発明し ました。草原にはじまり次いで森林を伐採して農地と牧場を拡大させ、安定した料を確保して人口は増加しはじめました。 1798年にマルサスは人口論で「人口は等比級数的に増加し、料生産量は等差的に増加する」と予言しましたが1838年にベルギーの数学者ピエール・ ヴェルハルストは生物の増殖速度は生物の個体数に比例し、環境の収容能力に近づくと増殖は減速し、ついに成長はゼロになることを簡単な差分式で表記しまし た。これはロジス

    boxmanx99
    boxmanx99 2012/03/28
    炭素循環
  • 珪素生物 -整理整頓は敵だ-

    □ 珪素生命や珪素系生物にご興味のある方へ 「珪素生命」「珪素系生物」等で検索している方をちらほら見かけます。そんな方の落胆を少しでも軽減しようと思い、リンクしているシリコン生命に関するページのリストを用意しました。 Si≡Si結合 教えて進路Q&A 生命に必要な炭素 水のほんとの常識・執筆 福田正彦 珪素生物 - Wikipedia エイリアンもどき生態・形態・生物 物足りない方はアシモフの科学エッセイ〈9〉未知のXをお勧めします。 □ カオスの申し子 さて題。 BLAME! の珪素生物は、セーフガード創設と同時期に勢力を伸ばしていた "教団" とよばれる宗教組織が生み出した新種の生命体。元は人間だと思われる。セーフガードの技術を盗み出して生まれた。 初期においては宗教的な色彩が濃かったと思われるが、霧亥が探索を行っている時代には、一種族として独立。人間とは別種になってしまった。 種族

    boxmanx99
    boxmanx99 2012/03/28
    ケイ素生物 珪素生物
  • 水のほんとの常識・執筆 福田正彦

    boxmanx99
    boxmanx99 2012/03/28
    ケイ素生物 珪素生物
  • 生命に必要な炭素 - OKWAVE

    参考URLに、それについての回答があります。以下に主要な文章を引用します。(これは、star_flora 氏の文章ですが、同氏からは、引用の許可は個人的に得ています。というか、この回答の内容のいくらかは、わたしの答えでもあるのです。文章は、GOOが著作権を持ちますから、このサイトでの引用は、道義的問題以外に、著作権でも、また妥当です)。 >  生命を構成する基元素は「炭素」です。これは、炭素の原子価が4で、すなわち多様な化合物の生成を可能とする、原子結合の可能性が高く、活性が高いためです。生命は複雑な反応機構を備えるので、単純な化合物しか生成されない元素では、生命を構成できないということになります。 >  このことから、同じ4価の原子価を持ち、周期律表で、一段上の同じ位置にあるシリコン(珪素)が、化学結合の多様さから有望とされ、「珪素生命・珪素生物」の可能性が考えられたのです。しかし、完

    生命に必要な炭素 - OKWAVE
    boxmanx99
    boxmanx99 2012/03/28
    ケイ素生物 珪素生物